どんな選手にも必ず最終打席はやってくる。2014年まで遡り、パ・リーグ選手の最後の勇姿をまとめました。
<2020年パ・リーグ主催全試合を生中継!パ・リーグTVはこちら!>
https://tv.pacificleague.jp/ptv/pc/
✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け
https://insight.official-pacificleague.com/?utm_source=youtube&utm_medium=direct
✓パーソル パ・リーグTVチャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q
✓パ・リーグの過去映像を見るなら
http://bit.ly/3aFW2X5
✓動画をもっと見るなら
http://bit.ly/2ursZ8I
SNSも毎日更新中!
▶Twitter:https://twitter.com/PacificleagueTV / https://twitter.com/PLcom_insight
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT
#パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ
37 Comments
ハンカチの引退試合にハンカチいらん
ハンカチ必須ってハンカチみたいに打ちやすい投手が必要ってこと?
ロッテ打ち過ぎw
サブローと井口最高!!これぞ千葉ロッテマリーンズ!!
阿部慎之助最後の打席で敬遠する弱小スワローズ
ハンカチ必須は草
ハンカチはさいてょなんよ
最後の試合って優秀の美を飾るのがいいのか
討ち取られて終わりにするのかどっちの方がいいんかな?
??「オーいいですねぇ」
心なしか日ハム関連のひと多い気がする
何かおすすめにあった
金子の引退試合は栗山さんなのか。改めて栗山監督長いことやってんなと実感するわ。
井口さんのが1番泣ける
里崎まじで可哀想
最後落とさせてるし笑
知らぬ間にハンカチ王子引退したんかと思った
斎藤佑樹が引退したんかと思ったわ
ハンカチ必須がハンカチ引退に見えた
マリーンズ全員引退試合にすればいいんじゃね?
岡田の引退試合の時に実際に見に行ってたっんですけど…自分の両親が泣いていたのを思い出しました
これ今見てみると、ファイターズの一時代を築いてきた人達ばっかり。ファイターズのひとつの歴史が終わる感じですね…。
2:33 ライオンズファンの自分が唯一打たれて嬉しかったヒット。
最初が豚かよ
0:30村田見習えよ。
源田くんは46に優しいねっ
見に来てもうた
本田のヒットが本田すぎる
稲葉選手の場合はクライマックスシリーズファイナルステージ途中からでも先発させるべきだったね
井口だけ異常にかっこいい
俺が好きだった頃のプロ野球だ
飯山の通算成績 実働15年
打率.203 150安打 1本塁打
45打点 15盗塁
井口選手の打席は、応援歌も相まって神聖な雰囲気すら感じさせる
稀哲の引退試合の繋いだ打席も好きだけど、サブローの引退試合を巨人の選手が見にきてたの好きだなぁ
サブローのツーベース綺麗すぎる
野球解説者で、ダイエー・ソフトバンクからメジャーを経てロッテでプレーした井口資仁さんの現役最終打席で、起死回生の同点ホームランは、スカッとして気持ち良かっただろうな。
小久保は?
斎藤佑樹の引退試合かと思ったw
本多さんの引退試合の映像見たけど、まだまだ数年は出来そうなめちゃくちゃパワフルな姿だった