今年でカープを戦力外となった内間投手に関する興味深い記事があったのでまとめてみました
※音量が上がったり下がったりしている箇所があるかもしれません。音量にご注意ください
※誤字・コメントミスがあるかもしれませんがお許しください

▼チャンネル登録ぜひよろしくお願いいたします!
https://youtube.com/channel/UCphfTP6_YMJxh9_Bvn6eczA

【動画目次】
00:00 オープニング
00:25 内間投手現ドラ移籍の新事実
03:56 サイド転向していた世界線は?
06:40 カープの現場と編成は?

▼来季出てくる野手たち

▼林選手は来季が勝負?

▼フェニックスリーグまとめ(総括)

▼フェニックスリーグまとめ(内田選手特集)

▼フェニックスリーグで好調のロベルト選手

▼参照記事
「サイド転向直後に現役ドラフト」楽天→広島も1年で「戦力外だよな、そりゃ」トライアウト10日後…内間拓馬26歳が“沖縄でも“投げるワケ
https://number.bunshun.jp/articles/-/863814?page=2

**************************************
SNS
**************************************
【BLOG】
https://hiroshimatsuyan.com
【Twitter】
https://mobile.twitter.com/carpmatsuyan55
【Instagram】
https://www.instagram.com/matsuyan_carp/

**************************************
BGM
**************************************
■zukisuzuki様
https://zukisuzukibgm.com/category/bgm/

【効果音】
■OtoLogic様
https://otologic.jp

#カープ
#広島東洋カープ
#プロ野球
#carp
#セリーグ

7 Comments

  1. 配信、お疲れ様です!
    こんな裏事情があったとは…
    プロ野球選手のターニングポイントは中々難しい…
    仮にサイドで成功していたらワンポイントとしてでも活躍出来たかもしれませんねぇ…

    林選手…現ドラより濃厚に思えてきた!
    ファン感で中村奨、俊介は打つ方だったけど…晃汰は守ってたから…(^^ゞ
    キクさんにそこは突っ込まれてましたが…(笑)

  2. サイド転向が大好きなカープが、それだけで戦力外にはせんやろなぁ。
    楽天は今江1年でクビにするし、よくわからん。

  3. サイドスローに転向したとて…だったのかも知れませんが、内間選手にはちょっと気の毒でしたね。

  4. サイドなら益田のようになっていた筈なのに・・・。

    首脳陣に言えば良かったのではないか😅

  5. 内間にはお見舞い申し上げるが、これってその気になれば意図的にぶっ壊した選手を違うチームに擦り付けて相対的弱体化出来る話なので、倫理を越えた所で議論する必要を感じる。
    これも本当に内間には悪い言い方で申し訳ないが、カープは12球団で唯一一軍出場のない選手つまり大外れを引かされている訳で、そもそも現役ドラフトの趣旨に反した運用になっているからな。
    例えば林を例にするとお前左は限界だから右で打てよっつって2か月くらい右打ちに挑戦させてはい現ドラバイバイ新選手ウェルカムってやってるんだろ、そんなもん通る訳ねえだろこれが詐欺じゃなくてなんなんよ。

  6. これは内部の事情がどうあれ、楽天はカープに謝罪、できれば代わりの投手をトレード移籍させるぐらいはしないと、現役ドラフトの今後に関わるんでは。

  7. 選手会の要望で始まった現役ドラフトなので、選手の要望も聞ければいいんすけどね。
    今はまだ、戦力外の押し付けのような気がします。

Write A Comment