このチャンネルではプロ野球界で起こった出来事に対するネット上での反応をまとめています。
当チャンネルと共にプロ野球を楽しんでいただけたら嬉しいです。
まとめてほしい出来事のリクエストやご感想はコメント欄へどうぞ!

※元々DeNA専門チャンネルとしていましたが幅広く取り扱っていくため一度過去の動画は非公開にいたしました。

#オリックスバファローズ
#プロ野球 #なんj反応 #2ch #5ch

26 Comments

  1. 色色あるんだろうけど、例えばバント失敗したら、連帯責任で、全員バント練習100回くらいさせれば良いんだよ
    打撃練習なんか必要ない
    どうせ打たないんだから
    ヒット打たなかったやつはレギュラー外せば良かったんだよ
    で、次の試合で代打使って、それでもダメなら2軍落とせば良かったんだ
    色色事情あるだろうけど、甘すぎたんだよ

  2. 自分が責任を取って辞める事で、勝負の世界の厳しさと戦う姿勢の重要性を説いた。
    これで来季も変われないようなら、暗黒時代は長引くよ…。

  3. 中日 立浪⇒オリの1軍監督(選手闘う顔必須)
    オリ 中嶋⇒中日の2軍監督(伸ばす育成井上路線継続)
    これでどうだ?!

  4. ネットで、どれだけ言っても改善されない というタイトルよく見てたけど、フロント批判かと思いきやまさか選手だっとは。
    今オリックスで野球やってて涙するのは宮城くらいだけか

  5. やっぱオリックスって長年に渡ってぬるま湯体質が根底には染み付いてんよな。それを去年までは中嶋さんの凄腕で隠せてたけど、もう誤魔化しができなくなった。オリックスが親会社である限り、根本的なぬるま湯体質って抜け切らないんじゃないか? 身売りすべき。舞洲の借金問題もあるし、言われるほど金満球団ではない。

  6. 先発投手は援護なくても頑張ってたし、中継ぎもけが人続出の中よく踏ん張った。正直野手で真面目にやっているのは森、杉本、西野、太田、セデーニョぐらい。他はたるんでる。中川はスペってから調子悪い、西川は134安打したけど守備が笑えないぐらい酷い、紅林も去年のような感じでなくなってるし、宗はやる気が全く感じられない、頓宮は確変終了、福田は一昨年から調子悪いし、山足と廣岡も可能性が感じられない。もうオリックスの暗黒は再び始まろうとしている。

  7. ま、昔もヘラヘラしていた選手をバッサリ切り続けたから
    今回リストに載っている選手多いでしょうね

  8. 岡田、安達をスタメン起用の温情采配。道具に八つ当たりした頓宮を懲罰降格しなかった甘さは理解できん。

  9. ホークスは藤本のときは緩かったから勝てないと言われていたし
    小久保になった途端に一気に引き締まったからやはり引き締めは大事だな

  10. 山本のいないオリックスはもう興味ないわ
    怠慢見せるならずっとBクラスにいてくれ。山本いないなら定位置でしょ

  11. 中嶋監督の辞任で変わって
    くれオリックスの選手たち🎉
    そして優勝してくれ!

  12. チャラ男の代表選手。投手陣、山岡と次世代のチャラ男曽谷。内野手宗。外野手杉澤、来田。中堅は杉本、負けが込んでいても珍しくヒーローのインタビューで、執筆本の宣伝。瞬時でテレビオフしました。コロナ禍では、皆さん忘れないでください。杉本、小田、大城は合コンしてました。東京遠征中に。

Write A Comment