元中日ドラゴンズ選手の中村武志さんと三浦優奈さんが、井上一樹新監督就任や来季の展望について語ります。若手選手の活躍、キャッチャー陣の課題、OB監督の魅力など、中日ファン必見の対談です。さらに、日韓野球交流の可能性や新コーチ陣についても触れています。

プロ野球界の秘宝を封印したパンドラの箱!
イベントのお知らせ 最速先行予約受付中
12/21(土)野球いっかん!ファンミ 年末SP
開場17:15 開演18:00
会場:ニッショーホール
https://w.pia.jp/t/yakyuikkan-fm/
出演者;宮本慎也、金村暁、英智、荒木雅博、三浦優奈、齊藤 七夏瑚、
ゲスト:川上憲伸 and more.
三塁ベースコーチサミット開催。

12/28(土)ここだけの話 年末SP
開場17:15 開演18:00
会場:岡谷鋼機名古屋公会堂 4Fホール
https://w.pia.jp/t/kokodakenohanashi-yesp-a/
出演者;英智、荒木雅博、三浦優奈、SPゲスト

12/14(土)里崎ライブ納会 2024 in 大阪
開場12:30 開演13:00
会場:松下IMPホール (大阪府)
出演者;里崎智也、袴田彩会

12/21(土)里崎ライブ納会 2024 in  東京
開場12:15 開演13:00
会場:ニッショーホール
https://w.pia.jp/t/satozakilive-nokai2024/
出演者;里崎智也、袴田彩会

タイムスタンプ:
0:00 イントロダクション
0:16 井上一樹新監督について
2:50 若手選手の活躍
4:44 キャッチャー陣の課題
7:16 木下拓哉選手のFA権取得
8:56 日韓野球交流の可能性
13:24 新コーチ陣について
14:35 中日ドラゴンズへの期待
15:29 締めくくり

#タグ:
#中日ドラゴンズ #井上一樹監督 #プロ野球 #中村武志 #三浦優奈 #野球トーク

46 Comments

  1. 徳島インディゴソックスからKBOにいった白川は4勝5敗防御率5.65。まあ、NPB2軍でそこそこ投げてる選手なら成功するかもな

  2. 木下捕手は是非とも移籍してほしいです。ドラゴンズは石伊選手、石橋選手、山浅選手、味谷選手らに頑張ってほしい!

  3. 投手陣が良いって?規定投球達成したのたった2人やど?てか監督業ってOBの天下り先か?中日は。そりゃ万年Bクラスだわ(笑)

  4. 福永は、肩が強いからサードが良いけど。チーム事情で、セカンドなんかな。

  5. 松中さんソフトバンクの首脳陣になれないのは、それは干された形になったんやから無理あるでしょー!
    王会長居てる限り、オーナーも入閣させるつもりないでしょ!😅

  6. 井上新監督は捕手陣に対しての信頼は言葉や態度でオモテに出してほしい

    前監督のような起用法だと各々の選手が「俺は監督に信頼されていない」と感じたはず

    木下、宇佐見、加藤、石橋、石伊と候補はいるのだからしっかり競争させること
    その上で起用に説得力があればチームが落ち着くはず

    日本シリーズが証明した・・・DeNA戸柱は山本が故障し、ファンが松尾を期待する中でしっかりと準備をしていた、それが日本一に繋がったんだと

  7. 中村さんの2歳下(山崎さんや矢野さん近藤さんと同じ年)なので、中村さんをずっと見てきました。
    そして、自分は法政大卒なので今は木下を一番応援してます。なので、木下には来年は頑張って欲しいです。木下と根尾君を応援してます。

  8. 中村さんは、とても明るくて今の井上新監督のカラーに合ってると思うので、ヘッドか2軍監督になって欲しいなって思ってましたが、残念です…。

  9. 中村さん、日本で戦力外になった選手を再生させてあげて下さい。キアタイガースではないではないですが、昨季カープにいたデビットソン選手が大活躍してるニュースを聞いてカープファンからフロントに対しての不満が強いです。

  10. 蕨餅も中村武志もとても良かったが、やっぱりユニフォームの中村武志が素敵
    です。

    いつか今中監督のヘッドコーチ中村武志を見てみたいと。

  11. ドラゴンズは新しい正捕手を育て上げなければならない。中村武志さんがドラゴンズに居てくだされば良かったのに。

  12. 木下捕手は出るべきですね。
    優秀な投手成績を導き出しているのに勝てないと首脳陣やファンから非難される損な役目に、モチベーションが落ちています。

  13. キノタク選手、FA宣言することになりましたね。
    高橋周平選手も移籍の可能性があるらしいので、来年再び競争になるかもですね。

  14. 木下はスタミナが足らないから疲れてくると微妙な配球したりする
    と西山さんは言ってたからね
    年齢重ねてるし、今から120試合出場する捕手へのレベルアップは難しいかと思う

  15. FAばっかりはどうなるのか分からないねぇ。
    残留するもよし、出て行くのもよし。
    選手の権利だからお好きにどうぞ。

  16. 周平は残って木下はFAで出ていくか
    ドラゴンズにとっては万々歳じゃないか
    木下は補償があるから粋のいい若い野手もらいましょう

  17. 岡林も前半は苦労した。
    今シーズン活躍したからと言って、来シーズンも活躍出来ると思っていると期待外れに終わる可能性がある。
    やはり、バックアップの選手が活躍して、穴を埋めるだけの戦力を整えないとAクラスは厳しいと思います。

  18. 井上監督が不穏なのは細川を率上げる方向でいじろうとしてる事なんよねぇ いやいやなんでセでも上位の大砲を軽打方向にいじるんだ・・と
    他にもっとやることやらなきゃいけない事や相手があるでしょ

  19. FAは個人の権利だから使用すれば良いし、
    ちゃんとした正捕手は出て来て欲しい。

  20. 中田の三億はく奪してその分なんとしてもFAした甲斐に使えって!中日の弱点は捕手の配球やぞ。立浪の訳解らん二遊間ばかりコロコロ変える愚策やなく、捕手の補強が第1!全体の失点の中で初回が1番失点してるんやぞ。=捕手の配球読まれてる証拠!投手だけの責任やないわ。

Write A Comment