#読売ジャイアンツ 2023-09-02 【ピッチャー出身者に確認?】北村選手の野手登板の前に聞いてる?口の動きがそう見える※あくまで推測です|巨人vsDeNA ハイライト 秋広選手への「お前行けるか?」はかなり合っていると思います。 ジャイアンツ現地映像を投稿しています 現場の臨場感を楽しんでいただければ幸いです ※非常識なコメント、他者が不快になるコメントはお控えください ※無断転載はお控えください #ジャイアンツ#プロ野球北村北村拓己原監督巨人巨人ハイライト現地映像野手登板 40 Comments @ゼロファイターゼロファイター 2年 ago 浅野、プロ初登板、とか。 @美味しい物を食べるのだ 2年 ago 流石に岡本を投げさせるわけいかんよな。 @kuu1368 2年 ago 大城以外マウンドには上がらない…原の近くに寄ろうともしない…選手からも嫌われてんなぁ @majojuke 2年 ago まるでサイン盗まれているかのようだ。いくら何でも打たれすぎだ。 @aki4743 2年 ago ピッチャー岡本見てみたいけどな😂 @ケンタリウス 2年 ago 秋広に二刀流の練習させる? @KY-808 2年 ago おもろい画やなピッチャーマウンドでの微妙な間合いが監督と選手との関係性を物語るか‥ 原が去った後 野手陣フリーズしとるしな @智広川上-g9v 2年 ago ○や中田も候補かな。高校時代、投手経験者だった @kos.A 2年 ago 増田大輝じゃなく北村拓己か。。え?!と目を見張るくらいに良い球でナイスピッチングだった。高校野球のマウンドで酷使されたポンコツじゃ無いから、根尾よりも使えるかもしれんよ。北村拓己が先発して9イニングを投げさせても、13失点以内に抑えるだろね。問題は、そこなんよ。特に大城。要求の逆球でしか抑えれてないじゃないか。制球の悪い投手の方が失点しない。もう諦めて、岸田と小林に任せろ。ベンチの阿部慎之助も口を挟むな。余りにも情けな過ぎる。実際、防御率を僅か1点下げるだけで優勝するんよ。オープン戦の防御率2.04で勝率.625、交流戦の防御率は3.00で勝率.611、で共にリーグ首位な戦績なんよ。打撃なんてリーグ最下位でも原監督は巨人をいつも優勝争いさせて来た。けれど防御率が12球団で最下位レベルな現状では、どうやら厳しいみたい。ま、リードを読まれまくってるのはセリーグ内だけの現象、て可能性もあるわけだけれど。 北村拓己には光り輝く点が無いから来年は居ないだろうな…と考えてたけど、幼少期からの巨人ファンだっただけに何とかしてやりたいね… しかし、、最下位チームが優勝して連覇したり、かと思えば突如ボロボロになったり、四半世紀単位で偶然たまに優勝するレベルの賑わし三流球団の優勝がここ10年ほど頻発しとるのは解せんわ。。巨人はNPBを立て直して、台湾リーグとの協業路線を構築するべきかと思う。今のままでじゃNPBはメジャーに隷属してしまう。そして、阪神や広島は韓国リーグと組ませるとかすると、アジア杯で伝統の一戦が行われたりで、面白くなると思うんよなぁ… @一万年と 2年 ago とんだ貧乏くじを用意してきた原おじさん @teeriri686 2年 ago 秋広見てみたかったわ @marinesuper6441 2年 ago 坂本が引退する前に一回登板してほしい @TH-mg2ze 2年 ago 野手を投げさせることでボロ負けでも巨人ファンを楽しませてくれる原監督のエンターテイナー性笑 @おおくちばし-u4x 2年 ago 北村はよく投げたと思う @ナガトモチャン 2年 ago どうせなら二松学舎時代投手だった秋広を投げさせればよかったのに。 @HAKOBIYAnoOTOKO 2年 ago エラーしたからそれについて話したんちゃう? @誠板橋-k6c 2年 ago バッテリーが駄目過ぎるだけ。 @Akira-Mizugaki 2年 ago 救援陣が点取られすぎるのが悪いんだからそこ言いなよ @KO-rr8xb 2年 ago 秋広や門脇が戸惑う中、坂本の背中だけ、まーた始まったって感じで驚いていないのがいい @森健太-o4k 2年 ago 大城と内野手みんな固まっちゃってるじゃないのよ。 @葛城みらい 2年 ago 丸選手のピッチャー。 @日本セカパカ 2年 ago メジャーでは普通の事なんだよね😂 @ヒグモン-z8e 2年 ago 丸も動画で投げてて結構変化球もよかったな @のひ-f2v 2年 ago 結果、その翌日にリリーフ陣を注ぎ込めて、勝利した! @ショウタショウタ-i4q 2年 ago 原監督が投げたらおもろいのに笑 @ゆりぐみ-i9z 2年 ago 批判覚悟でこんな采配できるの、原監督しかいない @kuro1859 2年 ago 岡本和真選手も元投手ですよ原辰徳監督 @七畳無し 2年 ago こんなの当たり前話題になる事がおかしい @Android信者ヒロ 2年 ago 北村そこそこいい投球したのがおもろい。 @rn9171 2年 ago 岡本、坂本辺りは増田大輝を登板を経験してるから、また始まったとか思ってそう @kumanomi0222 2年 ago 普通にいい判断だっただろ何かと批判されるけどよくチームのこと考えてる若手も成長してきてるしこの2年間は何も無駄じゃない @流星土佐 2年 ago 選手、コーチを信用できない全権監督は、要らんだろう。 @なか-r1r 2年 ago アキヒロもピッチャーやってたよね? @小町-n2j 2年 ago 岡本にも聞いてる? @hellowork909 2年 ago 北村にデッドボール当てたのD eの故意だろ @智香-x4d 2年 ago これ岡本が責任感ではい、いきますって言ってそう。でも原監督的には岡本に投げさせるわけにはいかず首を傾げて、秋広、ダメだったらおまえで行くからなって最後説得してそう。 @温泉洋一 2年 ago うわあ… @一輝三神 2年 ago 正直に言うと、秋広に投げてほしいとも思ってた @javabloom06 2年 ago 秋広が投げてるのも見てみたい @user21jtgw 1年 ago 秋広はちょっと見たかったな笑 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@kos.A 2年 ago 増田大輝じゃなく北村拓己か。。え?!と目を見張るくらいに良い球でナイスピッチングだった。高校野球のマウンドで酷使されたポンコツじゃ無いから、根尾よりも使えるかもしれんよ。北村拓己が先発して9イニングを投げさせても、13失点以内に抑えるだろね。問題は、そこなんよ。特に大城。要求の逆球でしか抑えれてないじゃないか。制球の悪い投手の方が失点しない。もう諦めて、岸田と小林に任せろ。ベンチの阿部慎之助も口を挟むな。余りにも情けな過ぎる。実際、防御率を僅か1点下げるだけで優勝するんよ。オープン戦の防御率2.04で勝率.625、交流戦の防御率は3.00で勝率.611、で共にリーグ首位な戦績なんよ。打撃なんてリーグ最下位でも原監督は巨人をいつも優勝争いさせて来た。けれど防御率が12球団で最下位レベルな現状では、どうやら厳しいみたい。ま、リードを読まれまくってるのはセリーグ内だけの現象、て可能性もあるわけだけれど。 北村拓己には光り輝く点が無いから来年は居ないだろうな…と考えてたけど、幼少期からの巨人ファンだっただけに何とかしてやりたいね… しかし、、最下位チームが優勝して連覇したり、かと思えば突如ボロボロになったり、四半世紀単位で偶然たまに優勝するレベルの賑わし三流球団の優勝がここ10年ほど頻発しとるのは解せんわ。。巨人はNPBを立て直して、台湾リーグとの協業路線を構築するべきかと思う。今のままでじゃNPBはメジャーに隷属してしまう。そして、阪神や広島は韓国リーグと組ませるとかすると、アジア杯で伝統の一戦が行われたりで、面白くなると思うんよなぁ…
40 Comments
浅野、プロ初登板、とか。
流石に岡本を投げさせるわけいかんよな。
大城以外マウンドには上がらない…原の近くに寄ろうともしない…選手からも嫌われてんなぁ
まるでサイン盗まれているかのようだ。いくら何でも打たれすぎだ。
ピッチャー岡本見てみたいけどな😂
秋広に二刀流の練習させる?
おもろい画やな
ピッチャーマウンドでの微妙な間合いが監督と選手との関係性を物語るか‥
原が去った後 野手陣フリーズしとるしな
○や中田も候補かな。
高校時代、投手経験者だった
増田大輝じゃなく北村拓己か。。え?!と目を見張るくらいに良い球でナイスピッチングだった。高校野球のマウンドで酷使されたポンコツじゃ無いから、根尾よりも使えるかもしれんよ。北村拓己が先発して9イニングを投げさせても、13失点以内に抑えるだろね。問題は、そこなんよ。特に大城。要求の逆球でしか抑えれてないじゃないか。制球の悪い投手の方が失点しない。もう諦めて、岸田と小林に任せろ。ベンチの阿部慎之助も口を挟むな。余りにも情けな過ぎる。実際、防御率を僅か1点下げるだけで優勝するんよ。オープン戦の防御率2.04で勝率.625、交流戦の防御率は3.00で勝率.611、で共にリーグ首位な戦績なんよ。打撃なんてリーグ最下位でも原監督は巨人をいつも優勝争いさせて来た。けれど防御率が12球団で最下位レベルな現状では、どうやら厳しいみたい。ま、リードを読まれまくってるのはセリーグ内だけの現象、て可能性もあるわけだけれど。
北村拓己には光り輝く点が無いから来年は居ないだろうな…と考えてたけど、幼少期からの巨人ファンだっただけに何とかしてやりたいね… しかし、、最下位チームが優勝して連覇したり、かと思えば突如ボロボロになったり、四半世紀単位で偶然たまに優勝するレベルの賑わし三流球団の優勝がここ10年ほど頻発しとるのは解せんわ。。巨人はNPBを立て直して、台湾リーグとの協業路線を構築するべきかと思う。今のままでじゃNPBはメジャーに隷属してしまう。そして、阪神や広島は韓国リーグと組ませるとかすると、アジア杯で伝統の一戦が行われたりで、面白くなると思うんよなぁ…
とんだ貧乏くじを用意してきた原おじさん
秋広見てみたかったわ
坂本が引退する前に一回登板してほしい
野手を投げさせることでボロ負けでも巨人ファンを楽しませてくれる原監督のエンターテイナー性笑
北村はよく投げたと思う
どうせなら二松学舎時代投手だった秋広を投げさせればよかったのに。
エラーしたからそれについて話したんちゃう?
バッテリーが駄目過ぎるだけ。
救援陣が点取られすぎるのが悪いんだからそこ言いなよ
秋広や門脇が戸惑う中、坂本の背中だけ、まーた始まったって感じで驚いていないのがいい
大城と内野手みんな固まっちゃってるじゃないのよ。
丸選手のピッチャー。
メジャーでは普通の事なんだよね😂
丸も動画で投げてて結構変化球もよかったな
結果、その翌日にリリーフ陣を注ぎ込めて、勝利した!
原監督が投げたらおもろいのに笑
批判覚悟でこんな采配できるの、原監督しかいない
岡本和真選手も
元投手ですよ
原辰徳監督
こんなの当たり前話題になる事がおかしい
北村そこそこいい投球したのがおもろい。
岡本、坂本辺りは
増田大輝を登板を経験してるから、
また始まったとか思ってそう
普通にいい判断だっただろ
何かと批判されるけどよくチームのこと考えてる
若手も成長してきてるしこの2年間は何も無駄じゃない
選手、コーチを信用できない全権監督は、要らんだろう。
アキヒロもピッチャーやってたよね?
岡本にも聞いてる?
北村にデッドボール当てたのD eの故意だろ
これ岡本が責任感ではい、いきますって言ってそう。
でも原監督的には岡本に投げさせるわけにはいかず
首を傾げて、秋広、ダメだったらおまえで行くからなって最後説得してそう。
うわあ…
正直に言うと、秋広に投げてほしいとも思ってた
秋広が投げてるのも見てみたい
秋広はちょっと見たかったな笑