【訂正】2:06 の野球選手はタイ・カップではなくタイ・カッ「ブ」です。
8:20 あたりの説明で「ソ連はドイツの侵攻を予期しておらず」と述べておりますが、国内外からドイツの侵攻を警告する声があったもののスターリンが耳を貸さず、結果として不意打ちの形になったというのが正確な説明です。すなわち、一部でドイツの侵攻を予期していた人たちがいたということになります。
上記につきましてお詫びの上、訂正させていただきます。

チャンネル登録は動画右下の透かし、または下記URLをクリックしてください!
http://www.youtube.com/channel/UCOM743QcUH06n-0m5xcWpfA?sub_confirmation=1
サブチャンネルでは英語のスピーチに英語・日本語の字幕を付けて投稿しています。こちらも是非ご視聴・チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCKYe6K27T_cVJUsECApwutw

<冷戦史シリーズ>
前回(第0回):https://www.youtube.com/watch?v=KlEmCBTlMGk&feature=youtu.be
次回(第0.5回補足動画):https://www.youtube.com/watch?v=rcYBgvBEgaA&feature=youtu.be
再生リスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLewXoYFL5ubATzSRmG1mmvGbHUogHiIUN

<参考文献>各回共通
冷戦 アメリカの民主主義的生活様式を守る戦い/https://amzn.to/2uFhSJr
冷戦 その歴史と問題点/https://amzn.to/2FN0tAR
冷戦史 その起源・展開・終焉と日本/https://amzn.to/2siW59G
歴史としての冷戦―力と平和の追求/https://amzn.to/2QP2IKA
詳説世界史B/https://amzn.to/2uK9wQZ
世界史図録ヒストリカ/https://amzn.to/2QS5MWh
<参考文献>第0.5回
もういちど読む山川世界史/https://amzn.to/2TiIA55
第二次世界大戦 1939-1945 上 /https://amzn.to/2uCVnF0
第二次世界大戦 1939-1945 中 /https://amzn.to/2FNts7U
第二次世界大戦 1939-1945 下 /https://amzn.to/2R7LRBu
ワルシャワ蜂起―一九四四年の六三日/https://amzn.to/37ZMbZR

冷戦の歴史をわかりやすく説明した解説動画です。
第一次世界大戦終結後から第二次世界大戦終結までの間の出来事、
世界恐慌、ニューディール政策、ナチスの勢力拡大、第二次世界大戦、
ポーランド侵攻、独ソ戦、ナチスドイツの敗戦などについてを取り上げます。

【楽曲紹介】
第1章:Rhapsody in Blue/George Gershwin:作曲
第2章:楽劇ワルキューレより:ワルキューレの騎行/リヒャルト・ワーグナー:作曲
第3章:カチューシャ/マトヴェイ・ブランテル:作曲
第4章:バラード 第1番 ト短調 op.23/フレデリック・ショパン:作曲

twitter :https://twitter.com/tf_movie2002

#冷戦
#世界史
#現代史

WACOCA: People, Life, Style.