▼チャンネル登録お待ちしております。
オリファン全員でバファローズを盛り上げましょう!

▼SNS毎日更新してます!詳しくはこちら
【Twitter】

【instagram】
http://instagram.com/orix_wo_kataru_channel

23 Comments

  1. 外野手専任の選手が欲しいね。
    長打力に拘る必要はないから、ヌートバーみたいなガッツがあって献身的な選手が必要。
    絶対に西川や杉本を安心させちゃダメ。

  2. マジで無能フロント
    チーム状況を鑑みてもセデーニョ放出はありえない
    本当に残して欲しい。福良さん頼む🙏

  3. セデーニョ、残留して欲しい……。
    (自由契約から残留・複数年契約した外国人)
    昨年、ロッテのポランコ→複数年契約
    元ソフトバンクのデスパイネとグラシアル

  4. 現役ドラフトになるが
    阿部翔太、佐野、山足があり得そうだな
    茶野は守備が上手くなったから…

  5. セデーニョは3.5億も出してまでは要らない、2億でダメなら放出は仕方ない
    助っ人は後は打者でDeNAのフォード、投手は先発投手を1人獲得して欲しい

  6. セデーニョはここから成長したとして年俸の面で抱えきれないと判断しての放出なのかな〜

  7. 同じ数の外国人を獲得したら支配下枠67、石川獲得したら68、育成の河野、小野を支配下にした時点で70でいっぱいになる。枠が少なすぎるので、金銭トレードで枠を空けたほうがいいね。

  8. セデーニョは去年上げすぎなんよ。
    実質1ヶ月の稼働やったのに。
    ディアスは頑張ってくれ。いやホンマに。

  9. 自前のホームランバッター育てようよ!内藤君全試合四番で!なんやかんやで改革必要だと思う!自分の意見間違ってたらごめんねm(_ _)m日本人ホームランバッター期待!

  10. WARマイナスに10億以上払える球団がレオの年俸払えないのはなんだかなぁ

    ただエスピの年俸も含め外国人選手の契約に関しては眉唾のソースが多いので、あまり憶測で語るべきではないと思いますが

  11. セデーニョはロメロパターンだろう
    安く買い叩かれて他球団移籍かもね
    年俸はよく分からんけど単純にセデーニョ退団は寂しいわ

  12. ディアスで2億ならセデーニョは4億か5億ぐらいの年俸まで上がってそうやな、エスピノーザも契約見たら2年契約で1年4億ぐらいまで上がってたし、ほんと円安ってとんでもないな、セデーニョはファーストとDH専だから守備的に考えたらオリ的には使いにくいて感じで切った臭いな、後カスティーヨはロッテ時代もそうだけど、一つの球団に止まる複数年契約じゃなくて単年契約しか選んでくれなそうな感じだったぽいからオリとロッテは1年で切ったって感じだな、それに年俸も今年よりも恐らく円安で高くなってくると思うし、カスティーヨの成績的に考えて見たら1億か2億はちょっとな〜って感じだったんだろうな、それやったら助っ人外国人ガチャした方が良いわな、ディアスに関しちゃあ来年活躍しないと1年でトーマスみたいに切られる可能性もあるから頑張ってほしいね、後ここだけの話、Xで誰かがツイートしてましたけど、今年プレミア12でドミニカ共和国に出場してたホルヘフアンがオリックスのインスタをフォローしたので、恐らく先発(エスピノーザ枠)で獲得してくると予想してます、今年のオリックスはディアス(WBC2023コロンビア代表)とホルヘフアン(2024年プレミア12ドミニカ共和国)と代表に選ばれた選手を外国人助っ人選手と呼んで来てるのかな?今年のマチャドもそうだけど、代表に選ばれた外国人選手を取って来るってオリの助っ人外国人選手の方針に変わったのかな?って思ってます。

  13. セデーニョは、打ち取られ方がパターン化してきたのが気になりましたね!低めのボール球を振って三振が多いですね!杉本、頓宮、セデーニョは同じ様な凡退が多かったですね!

  14. ソトみたいな逆方向にホームラン打てる外国人選手がいたらな。。。
    今年のオリックスはアウトコースに弱すぎた印象😅

Write A Comment