#東北楽天ゴールデンイーグルス 2024-11-27 楽天田中和基の増額、意味不明すぎるww #なんj #プロ野球 #セリーグ 引用 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/li… ご視聴ありがとうございます。プロ野球の反応を紹介しています。 面白い話題があったらコメントで教えていただけますと嬉しいです。 よろしければチャンネル登録・高評価よろしくお願いします! ※当チャンネルの動画は誹謗中傷を目的としていません。 動画使用している素材の一部は引用であり、著作権を侵害する目的で動画作成は一切しておりません。 #プロ野球MLBセリーグパリーグ中日ドラゴンズ大谷翔平田中和基立浪藤浪晋太郎阪神タイガース 35 Comments @ポパイ-p7h 11か月 ago 新人王とった2018年の単年だけ確変だったな @TOWES-dc7lq 11か月 ago 田中和基上がるのか…なら小郷とか辰己はもっと上がんないとおかしくなるね。 @user-qt2bj5qd4u 11か月 ago 今年は選手会長がんばったから… @キャプテンスタッグフィールドア 11か月 ago やっぱりこの球団謎、闇球団やな。 @ブシ-z9v 11か月 ago upとはいえ3000万やからな‥守備もしっかりできる元巨人鈴木って考えると高くはないやろ @okmarusuisan 11か月 ago えぇ…今年は1年間一軍で一度も二軍に下がらずスーパーサブとしてなくてはならない存在やったぞ。何も知らずに叩くのなんなんコイツら @aa-fb8vm 11か月 ago 一応FA権取得したからね @nanashi_12345 11か月 ago 守備固めはほぼ完璧だったよほもフィーのターリーのあれ以外では @まるちん-d1f 11か月 ago 今年は楽天暖冬だな @きーP 11か月 ago さすがに英智の時代の基準で年俸を語るなよ @user-jc2wq5eg6b 11か月 ago FA取得選手への誠意だろ。何が文句あんの? @doman4917 11か月 ago こんなのって何様なのか。チーム内での人望とフロント候補でってことでしょ。 @スズユー-t8r 11か月 ago 広島時代の福地並みの扱いなのに年俸アップとか… @あざらし店長 11か月 ago 俺は……田中選手は常にベンチにいなければならない選手。【10番目のレギュラー】だと思っている。 @磐越猛 11か月 ago 一億円だったならダウンだろうけどベースが安いってのもあるしね。何より必要な戦力だから、当然。あと、よそのチームの選手との比較はナンセンス。そもそも予算額も査定方法も違うんだから。 @tomikuma3839 11か月 ago まぁ打撃以外の働きは文句ないしな まぁ打撃はうんちだから微増ぐらいでよかった気もするけど @ロゼ-v5o 11か月 ago いなかったらやばいシーン結構あっただろ、特にレフトの守備 @okmarusuisan 11か月 ago 最近どこの動画でも楽天だから叩いてええやろみたいな風潮あるのキモすぎてみてられん @oredolove 11か月 ago 直近4年成績187打数24安打3本塁打11打点9盗塁 打率.128 出塁率.213 OPS.410 ※野手です @agoro214 11か月 ago 守備と走塁は辰己に引けを取らないと思う。もっと打席に立ってほしい。 @えるよん-g2t 11か月 ago 右中左ぜんぶ上手いのは楽天で田中和基だけや。何気に教えるのも上手い @onko1000 11か月 ago 楽天ファンだけど楽天の試合見てる人の方が少ないから謎と思われても仕方ないと思うわ田中はよくやってくれたから増えて当然だと思う @ずらずら-n9l 11か月 ago 普通ならクビでしょ @金澤-t7e 11か月 ago レフト阿部、伊藤、渡邉で7割ぐらい戦ってたんだから田中和基いなかったら試合の終盤大変なことになってた @abec3378 11か月 ago 田中和基の貢献度は、高いから納得。本来は守備固め含めもっと使われないといけなかった選手。使われ方が可哀想だった。上手く打った打撃があったのに、しばらく使わなかったりで、これだと打率残すの厳しいという試合もあった。ユキヤ、マスターも調子良いのにベンチにしてて悪くなったり、得点圏打てない佳明は重宝されたりと、謎の采配が多かった😅 @マツケン-p8o 11か月 ago 楽天「選手会長手当弾んどいたから」 @shibainuzuki32768 11か月 ago 上げたらこいつを上げるのかって失礼なこと言って、下げたらケチだなって言われる。とりあえず楽天イーグルス叩く風潮やめよう @ヤンメイメイ 11か月 ago 楽天「田中将大がいなくなって浮いた金どうしよ…同じ田中にあげるか…。」 @yamuyamu_riamu 11か月 ago 将大さんが居なくなったからその分のマネーを生え抜きにばら撒いてるだけだゾ @kadosuminaoki 11か月 ago 別の田中さんが居なくなったから、お裾分け @アウラ-z6e 11か月 ago とりあえず楽天叩きたいだけなの鬱陶しいから黙ってろよ @溜めて溜めて解放-v3g 11か月 ago 楽天ファンだけど、カー君は今季は打撃面ではあまり活躍してなかったけど、守備はめっちゃ上手くて守備固めに必要不可欠な存在だったからいなくてはいけない存在だったぞ。選手会長も頑張ってくれたし年俸上げても当然だと思う。楽天のこと何も知らずに叩くの本当にやめてもらいたいです。 @teruinu8238 11か月 ago 田中はFAだから引き留めのためのアップやで @コーディエvs雄平 11か月 ago 守備固めの選手がちゃんと評価されていいことやん900万増はたしかに多いかもって思うけど @あああ-c1i 11か月 ago 3000も貰ってるんか Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@磐越猛 11か月 ago 一億円だったならダウンだろうけどベースが安いってのもあるしね。何より必要な戦力だから、当然。あと、よそのチームの選手との比較はナンセンス。そもそも予算額も査定方法も違うんだから。
@abec3378 11か月 ago 田中和基の貢献度は、高いから納得。本来は守備固め含めもっと使われないといけなかった選手。使われ方が可哀想だった。上手く打った打撃があったのに、しばらく使わなかったりで、これだと打率残すの厳しいという試合もあった。ユキヤ、マスターも調子良いのにベンチにしてて悪くなったり、得点圏打てない佳明は重宝されたりと、謎の采配が多かった😅
@溜めて溜めて解放-v3g 11か月 ago 楽天ファンだけど、カー君は今季は打撃面ではあまり活躍してなかったけど、守備はめっちゃ上手くて守備固めに必要不可欠な存在だったからいなくてはいけない存在だったぞ。選手会長も頑張ってくれたし年俸上げても当然だと思う。楽天のこと何も知らずに叩くの本当にやめてもらいたいです。
35 Comments
新人王とった2018年の単年だけ確変だったな
田中和基上がるのか…なら小郷とか辰己はもっと上がんないとおかしくなるね。
今年は選手会長がんばったから…
やっぱりこの球団謎、闇球団やな。
upとはいえ3000万やからな‥
守備もしっかりできる元巨人鈴木って考えると高くはないやろ
えぇ…
今年は1年間一軍で一度も二軍に下がらずスーパーサブとしてなくてはならない存在やったぞ。何も知らずに叩くのなんなんコイツら
一応FA権取得したからね
守備固めはほぼ完璧だったよ
ほもフィーのターリーのあれ以外では
今年は楽天暖冬だな
さすがに英智の時代の基準で年俸を語るなよ
FA取得選手への誠意だろ。何が文句あんの?
こんなのって何様なのか。
チーム内での人望とフロント候補でってことでしょ。
広島時代の福地並みの扱いなのに年俸アップとか…
俺は……
田中選手は常にベンチにいなければ
ならない選手。
【10番目のレギュラー】だと
思っている。
一億円だったならダウンだろうけどベースが安いってのもあるしね。
何より必要な戦力だから、当然。
あと、よそのチームの選手との比較はナンセンス。
そもそも予算額も査定方法も違うんだから。
まぁ打撃以外の働きは文句ないしな まぁ打撃はうんちだから微増ぐらいでよかった気もするけど
いなかったらやばいシーン結構あっただろ、特にレフトの守備
最近どこの動画でも楽天だから叩いてええやろみたいな風潮あるのキモすぎてみてられん
直近4年成績
187打数24安打3本塁打11打点9盗塁 打率.128 出塁率.213 OPS.410
※野手です
守備と走塁は辰己に引けを取らないと思う。もっと打席に立ってほしい。
右中左ぜんぶ上手いのは楽天で田中和基だけや。何気に教えるのも上手い
楽天ファンだけど楽天の試合見てる人の方が少ないから謎と思われても仕方ないと思うわ
田中はよくやってくれたから増えて当然だと思う
普通ならクビでしょ
レフト阿部、伊藤、渡邉で7割ぐらい戦ってたんだから田中和基いなかったら試合の終盤大変なことになってた
田中和基の貢献度は、高いから納得。本来は守備固め含めもっと使われないといけなかった選手。使われ方が可哀想だった。上手く打った打撃があったのに、しばらく使わなかったりで、これだと打率残すの厳しいという試合もあった。ユキヤ、マスターも調子良いのにベンチにしてて悪くなったり、得点圏打てない佳明は重宝されたりと、謎の采配が多かった😅
楽天「選手会長手当弾んどいたから」
上げたらこいつを上げるのかって失礼なこと言って、下げたらケチだなって言われる。とりあえず楽天イーグルス叩く風潮やめよう
楽天「田中将大がいなくなって浮いた金どうしよ…同じ田中にあげるか…。」
将大さんが居なくなったからその分のマネーを生え抜きにばら撒いてるだけだゾ
別の田中さんが居なくなったから、お裾分け
とりあえず楽天叩きたいだけなの鬱陶しいから黙ってろよ
楽天ファンだけど、カー君は今季は打撃面ではあまり活躍してなかったけど、守備はめっちゃ上手くて守備固めに必要不可欠な存在だったからいなくてはいけない存在だったぞ。選手会長も頑張ってくれたし年俸上げても当然だと思う。楽天のこと何も知らずに叩くの本当にやめてもらいたいです。
田中はFAだから引き留めのためのアップやで
守備固めの選手がちゃんと評価されていいことやん
900万増はたしかに多いかもって思うけど
3000も貰ってるんか