【悲報】内間「僕は楽天の現役ドラフトに人生狂わされた」

#現役ドラフト  #内間拓馬 #楽天イーグルス
#中日ドラゴンズ
#巨人
#阪神タイガース
#横浜DeNAベイスターズ
#東京ヤクルトスワローズ
#広島カープ
#福岡ソフトバンクホークス
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#オリックスバファローズ
#埼玉西武ライオンズ
#北海道日本ハムファイターズ
#千葉ロッテマリーンズ

【楽曲提供 株式会社 光サプライズ】

37 Comments

  1. 楽天に残ってても今オフに戦力外通告されてた可能性もあった訳で、そうなってたらサイド転向してまだ1年なのにとか文句言ってそう

  2. 一軍選手だって疲労に怪我、起用への不満とか様々な問題抱えたまま戦い続けてんのに、ちょっと調整の予定狂ったくらいで2軍でも通用しないんじゃどの道無理でしょ

  3. 内間が言いたいのは、
    フォーム変更という投手にとって重大な決意したのに、
    現役ドラフトでチームから出すなってことでしょ。
    最後まで面倒みろと。

  4. これ「成績が振るわないからサイド転向を断りきれず渋々サイド転向したものの、トレードを機に嬉々としてオーバーに戻した」というだけの話だったりして

  5. 現役ドラフトの席上で今サイド改造中ですと付記しておくべきでもあったかと

  6. 細かい事情が不明だけど、それならその事情をカープ側に説明すればよかったのじゃないか?人事でこんなことはよくあることだし。

  7. 現役ドラフト選ばれるなんてクビ寸前の立場なのに、「オーバースローだと広島に失礼かな…」とか一々考える方も悪いだろ。

    自分の考えを広島側に伝えておけば良かったのに

  8. 現場が知らんなんて別におかしな話じゃないでしょ

    昔ながらの監督が力持ってる球団ならともかく、今はもういくつかの球団はフロントが編成したロスターで戦うのが現場の仕事

  9. これのどこが楽天悪いのか全く理解出来ん。
    サイドスローに転向したのも移籍先でオーバースローに戻したのも本人の意思だろ?
    自分の実力の無さを球団のせいにしてる様にしか見えん。

  10. 敢えて本人以外に問題があるとするのなら、精々現ドラの時に楽天が広島に「サイドスローに練習してるけどいい?」って確認しなかったことぐらいかな。
    ただそこまでやる義務や責任はないとは思う。後は広島が最新情報を仕入れてなかったこととかぐらいか。

  11. 広島首脳陣に相談すればよかったのに
    黒田さんのアドバイスで今年はサイドに挑戦してる選手達も居たし、タイミング的にもちょうど良かっただろうに

  12. 肉体労働関係って段取りできないアホ多いよな

    バイトで佐川急便やってた頃がそうでバイトなのに俺が段取りしてあげてたし

  13. 今頃こんな所でこんな事話しても何の意味もないのに何で肝心な時に肝心な事を話せないのかね?
    現ドラに出されるって事は自分の立場が厳しい事くらい分かってるはずなのに呑気過ぎるだろ。

  14. フォームをどうするかなんて絶対人任せにしたら駄目でしょ
    移籍したからオーバーに戻すって何よ
    サイド転向の決断は何だったのよ

  15. こんな無計画な編成してたら勝てんよ。石井が来て本当に駄目になったな。そもそも言動や行動を見てても、フロントの才能や能力があるとは到底思えないけどね。

  16. カープファンだけど、サイドスローがしっくりくるなら、カープに移籍してくれた後、早速、監督やコーチに言ってくれなかったの?そうしたら投げやすい成績の残せるフォームで、今年活躍してくれてたんじゃないかと、残念に思うよ?中継ぎで活躍してくれてたら、、そう思うばかりだわ、もったいない

  17. 1年間死にもの狂いで練習しましたか?
    広島を解雇されたのは単に力不足
    こう言う人は何でも人のせいにしてしまうな

  18. いや、現ドラで出てなかったら速攻クビだっただろ。どーなろうが成績出せなかったのは努力不足もあるだろ

  19. 楽天が100悪いって言うのは、流石社不が多いなんjって感じだな。社会に出ると殆ど自己判断だし自己責任なんだよ。プロ野球選手だって一個人事業主な訳だし

Write A Comment

Exit mobile version