22 Comments

  1. 京田いるんだし、もうそろそろ森だの林だのは諦めればいいのに…京田があと3年くらいヤってくれるだろ?ドラフトで毎年高校生内野手取ってればそのうちまともな奴が当たるだろ?この守備だとHR30本打ってくれないと割に合わない。😅

  2. 何が悪かったの⁉︎
    ごめん誰か素人の私にわかる様に解説してくれませんか?
    他の方のコメント見ても良くわかりません😢

  3. センスはあっても練習しない奴の典型
    その内消える
    女の尻ばかり追い掛けてるからな

  4. かつてのソフトバンクのセーブ王が『何でもします』と言って低年俸で現役にしがみついてるのは悲しくなるな。どんなに防御率が終わってても現役やりたいんだな。

  5. バッター右打者で本来牧がベースに入るところを森が前に出てきて「なんでお前が出てきとんねん!しかもタッチできてへんやないかーい!」ってことでいいですか

  6. これ見ると源田壮亮のタッチプレーがいかに難しいことを簡単そうにしてるかが分かる

  7. 三浦「怒」
    山本「怒」
    牧 「怒」
    岡田「笑」
    私 「悲」
    主審「笑」
    塁審「笑」
    横ファン「怒」
    阪ファン「喜」
    報道陣「笑」
    土 「笑」
    ネット「笑」
    空「笑」
    バット「笑」
    ボール「笑」
    空気「笑」
    神「笑」
    悪魔「笑」……………………。

  8. ショートの森が慌てたから前に出てしまい追いタッチになってしまった。
    慌てた森が悪い。
    あとピッチャーの森が投げた球がストレートで送球が良ければアウトになっていた。

  9. これで守備力がプロの一般的なレベル位高ければ…日本代表にもなれそうなのだが。

    球際の弱さを考えるとショートよりセンカンドのタイプなのかもしれん。
    自分に限ってはそうだった。高校野球で2年間ショートだったけど、3年目以降セカンドになりかなり安定した。
    送球のことを考慮しないで安心して守れるから。

    強肩のセカンドも面白いかと思うけど、セカンドには牧がいる。

  10. こんなんだった森がcs以降で覚醒してたの熱すぎ.
    これをシーズン維持するのが優勝の鍵だよな

  11. これね、相手右打者で送りバントではないケースだから、セカンドのマキがベースに入るのがセオリーです。守備を放棄してまでベースカバーに入ろうとして、さらにそのベースカバーに間に合わない森にみなさんが怒ってます。

    お前じゃない!みたいな。

Write A Comment