#侍ジャパン #プロ野球 #プレミア12 #台湾代表

33 Comments

  1. まあ、WBCが本番ということで。台湾に負けるのは許容範囲。台湾も日本もWBCで価値あがろうぜ!若手の良い経験になりました。

  2. オフシーズンで怪我のリスクがあるのに招集に応じて頑張ったNPB選手の皆さんのプライドと勇気を称えたいし、台湾も強かった。

  3. 戸郷は日本のエースでは無い😢何処かの監督と同じで台湾には勝てる?と確信した所があったのは間違いないな~⤵️

  4. 台湾戦は野球に対する熱の違いが大きいと思う。台湾は準優勝で一人2000万円の報奨金優勝で3000万円と聞きます日本は優勝しても600万円?そりゃ監督責任ではないと思う。日本も各球団又は企業にお願いして岡本選手、村上選手が出場しますという雰囲気を作らにゃいかんと思う。でも台湾選手はいつも最後まで格好いい

  5. マグナログスポーツ様
    プレミア12のルール誤認、タイトルの源田選手使用、めめしい隣国意見など
    日本批判バレバレですね~配信者はどこの国の方かな?
    礼儀正しい台湾チーム優勝おめでとうございます。

  6. 台湾強かったス
    センターと
    チャイニーズマフィア風の投手が目立った試合でした

    台湾に先制されて次打者三振に抑えた迄は良かったけど
    ヒット打たれて、次四球
    あそこで投手交代でしたね

    投手交代しても結局は接戦の末に負けてたと思うけど😢

    お疲れ様でした
    台湾チーム優勝おめでとうございます

  7. 良いじゃないか台湾優勝したって
    家族なんだから台湾
    日本はアニキ分なんだから
    大人になれ日本よ

  8. ここまで勝ち続けると勝つのが当たり前と思ってしまっている私がいました。しかし、やっている選手、監督、コーチは
    勝ち続けているが故のプレッシャーは計り知れないものがあると察します。敗因は監督のせいでなく台湾チームが強かった
    だけです。日本チームを批判するのではなく、ここは台湾チームに賛辞を贈りましょうよ。おめでとう台湾!

  9. お疲れ様でした!
    素直に台湾チームを評価しましょう。
    予選ラウンドから強かった。

  10. 悔しいですが、台湾おめでとう。守備の華麗さが目立つチームでした。強いはずだ。まぁ予選を含めて素晴らしい試合ありがとうございました。

  11. 2013のWBCで台湾の行動を皆忘れた?敵地での試合で敗れ、悔しかったはずなのに、最後はマウンド周辺で全方位に挨拶したんだよ。全勝で来て最後に負けて悔しいでしょうが、日本人のスポーツマンシップは失って欲しく無かった。メダルを外したと言う記事を見たが全力を尽くしたんだから、台湾への敬意と尊敬を忘れないで欲しい

  12. 最終回で出塁した時にビデオ判定でアウトになったとこを代走にいそばたを使ってたらセーフになってた可能性もあると思ったし全体的にいい当たりがほとんど正面にいってたから負けるときわこんなもんだよね 台湾の日本に勝ちたい思いがあったから次わ最強日本でリベンジして欲しい

  13. 決してフロックで台湾が優勝したのではなく、実力です。本当に強いかった。でも次は勝ちたいですね。両チームともお疲れ様でした!

  14. 何を言ってもタラレバになりますから😅
    決勝は素直に台湾が強かった!それだけの事です!
    侍JAPAN、頑張りましたョ😊お疲れ様でした🎉

  15. 優勝おめでとう台湾🎉
    決勝戦の相手が、スポーツマンシップ&互いにリスペクトし合える台湾チームで良かった😊👍

    ※毎回、日台友好に水を差すお〇鹿な隣国は無視しよう‼

  16. 「源田壮亮が試合後に漏らした台湾に0ー4の完封負けを喫した"まさかの理由"」と、無関係な内容だった

  17. 台湾、おめでとうございます🎊㊗️

    日本は3月にオランダ戦とのことですが、練習やトレーニングより試合をする方が選手たちのためになるのでしょうか… ?

  18. 台湾は最初から強かったから負けはまさかでも何でもないがな ただ やられ方から台湾は無茶苦茶分析対策してたのは確かで日本はそこまでやったのか?出来てなかった差で負けたんだろう まぁ罰金50万とかアホみたいな罰金で姑息なことする連中には勝って欲しかったな

  19. 台湾🇹🇼よく頑張った。
    日本も良く頑張った。
    結果論やけど継投を早めにするべきやったかな。

  20. 選手は頑張りました。お疲れ様です。ゆっくり休んでキャンプに行って下さい。
    もうこの結果は仕方ないよ。井端が辞めたら誰が監督やるのかな?誰かいるの?

Write A Comment