今回は角 盈男さんと大谷翔平選手の番記者斎藤庸裕さんをお招きして
来季FAドジャース戦略に関してお話をしていただきました!
動画の感想お待ちしております☆
【今回のポイント!】
★ゲスト:角 盈男さん★
★ゲスト:斎藤庸裕さん★
00:00 はじまり
00:52 来季のFA市場はどうなる?
02:18 投手の補強が最優先
03:58 大谷投手復帰後のローテーション
04:36 WS投手陣の試合前評価
05:07 エンディング
■今回のゲスト!
▼【角盈男さんプロフィール】
誕生日 1956年6月26日
1977年、長嶋監督率いる読売ジャイアンツに入団後、新人王、最優秀救援投手に輝く。
1989年、日本ハムに移籍。さらに、平成4年にヤクルトへ移籍。
野村監督のもと、リーグ優勝で有終の美を飾る。
その後、元祖ベースボールタレントとして活躍するかたわら、ヤクルトの投手コーチとして、球団を日本一にすることに貢献。
1997年、古巣・巨人の投手コーチに就任。同年退団。
現在、野球評論家の傍らタレント活動としてバラエティ番組に数多く出演するとともに、講演活動、野球教室、著書の出筆など幅広く活動している。
▼【斎藤庸裕さんプロフィール】
米ロサンゼルス在住のスポーツライター
慶應義塾大学卒業後、日刊スポーツ新聞社に入社
編集局整理部を経て、ロッテ、巨人、楽天の3球団を担当
ロッテでは下克上日本一、楽天では球団初の日本一を取材
2014年退社後、単身で渡米
2017年にサンディエゴ州立大学で「スポーツMBAプログラム」の修士課程を修了し、MBAを取得
2018年、大谷翔平のエンゼルス移籍と同時にフリーランスの記者としてMLBの取材を始める
日刊スポーツにも記事を寄稿
■アスチャンナビゲーター
▼【田中大貴プロフィール】
元フジテレビのアナウンサー。高校・大学時代は野球部に所属し、高校時代は兵庫県優秀選手賞受賞。慶応義塾大学でも体育会野球部に所属し4番打者として活躍2002年春シーズンに東京六大学ホームラン王タイトルを獲得している。
大学を卒業後、2003年にフジテレビに入社。情報番組、スポーツを中心に担当。「とくダネ!」プレゼンター/アシスタントMC、「すぽると」「HERO’S」「CSプロ野球ニュース」でMCを務め、オリンピック番組のキャスターも担当する。
これまで多くの報道、スポーツの現場にて、のべ1,000人を超えるアスリートにインタビュー取材を行ってきた。
2018年4月末にフジテレビを退社。現在はフリーアナウンサー、スポーツジャーナリストとして活動している。
メディア出演やスポーツを中心としたビジネス展開も積極的に行っている。
ーーーーーーーーーーー
富山県産 黒毛和牛”劔”
https://kmeat.base.shop/
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーー
輸入車(外車)・高級車専門レンタカー はこちらへ
https://axcelia.jp/
ーーーーーー
———————————————————–
切り抜きクリエイター募集中!
アスチャンでしか聞けないトークの発信していきましょう。
https://forms.gle/fttdPhMicRijsKhX8
ご応募いただいた方には担当からご連絡いたします。
(返信は平日の日中のみ、土日祝祭日はお休みです)
https://kirinuki.leadedge-c.com/
———————————————————-
※SNSのフォローもどうぞよろしくお願い致します☆
【SNS】
■チャンネルInstagram
→ https://www.instagram.com/dt.athletechannel/
■チャンネルTwitter
→ https://twitter.com/athchan_youtube
■田中大貴公式Twitter
→ https://twitter.com/daiki_1980
■田中大貴公式Instagram
→ https://www.instagram.com/daiki.tanaka_1980
■田中大貴公式Facebook
→ https://www.facebook.com/profile.php?id=100004998273358
■田中大貴公式HP
→ http://daikitanaka.net/
#田中大貴 #アスチャン #アスリートチャンネル #MLB #大谷翔平選手 #大谷翔平 #メージャーリーグ #ドジャース
14 Comments
グラスノーはケガ明けで期待できない、代わりにカーショーは後半は復帰できるのでは
なんかその辺のドジャースの試合
見てた人でも言えるようなことしか
言ってないな
ドジャースファン呼んだ方が
もっと見応えありそう
ファーボール出さない日本のピッチャーの方がレベル高い なんかざっくりやなあ セーバーメトリクスとかデータか無いんかなあ
他の動画でもそうだけど、TJ手術明けって2年目からが本格復帰なんだけど。なんで来シーズン完全復活みたいに話を進めてるんだろうか。
1回目の時も本人が言ってたんだが、明けた年は恐る恐るから始めたって。
知ってるようで全然分かってない奴らがあだこだ言ってるだけだな
左の先発は必ずとるけど、誰を取るかが注目やな。フリードなのか、スネルなのか、トレードを上手くしてクロシェ取ってくるのか。そこが1番注目のポイントやな。後テオの契約延長。テオが残らんかったら1人スラッガー取ってこなあかんくなる。
誰でも言えるようなこと言うてるやん
もっと呼ぶ人考えたほうがいいやろ
角盈男さま、日本のピッチャーの方がレベルが高いのであれば、鈴木誠也選手や吉田正尚選手の成績は、何で日本時代よりも低いのかを教えていただけませんか?。というか過去にMLBに移籍した日本人野手約20名のうち、日本時代より成績が上昇した選手は二刀流の大谷翔平選手だけだと思います。田中大貴さま、この件のご意見について、近く動画を挙げていただきたく、宜しくお願い致します。
テオに絶対残留要請またしてほしいです😭😭テオドジャース居てー!!!
このスポーツライターいらない。ドジャースYouTuber呼んだ方が内容が締まるよ
角は藤浪を知らないのか?
四球出しまくってボロクソ言われてクビになったが?
なんだか全体的に内容が薄いなぁ。角のとなりの人なんか全然知識ないじゃん。
日本のメジャーレベルのピッチャーはごく一握り。有原、上沢ですらメジャーレベルではなかった。
全体的に根拠がない話しでした。
テキトー😂😂
結局何を伝えたかった動画なんだろう