【岩本勉が教えるエスコンフィールドHOKKAIDO完全ガイド】
⚾️アクセス編 https://youtu.be/7nQD36_CsmU
⚾️座席編 https://youtu.be/gthAHdKMPSM
⚾️グルメ編 https://youtu.be/wVJyb031zEE
⚾️エスコンの施設編 https://youtu.be/uefqpCjozQs
⚾️球団社長に聞いたエスコンの今https://youtu.be/IlEOz5furDw
⚾️エスコン解説日の岩本勉のルーティーンhttps://youtu.be/4aYGDzC3G3I

◆オススメ動画👇

⚾️「ダルビッシュと大谷はこう投げている」世界レベルのスライダーの極意

⚾️テレビでは放送できないスーパースター新庄剛志の “衝撃の懐事情”

⚾️”プロ野球選手がお忍びで通っている”北海道の絶品グルメ

〈岩本勉〉
X→https://x.com/gun18gun18?s=20
instagram→https://www.instagram.com/gun18gun18/

◆岩本さんのセカンドチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCWV_Rc48nFmnncIM13O63uQ

◆高木豊さんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ

◆片岡篤史さんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

◆里崎智也のチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww

◆森藤恵美さんのチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

◆ホリプロ 公式YouTubeチャンネル
https://m.youtube.com/channel/UCFE31Dz2ASC2FZ1Dc02F0Vw

ーーーーーーーーーー
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
Mail→info@playfulinc.co.jp
会社ホームページ→https://www.playfulinc.co.jp/
公式X→https://twitter.com/playful_youtube
ーーーーーーーーーー

#野球
#プロ野球
#パ・リーグ
#プロ野球解説

37 Comments

  1. 佐々木朗希のように若い選手が有原式FAをしたら大問題となる。なんらかのルール改定が必要かと。

  2. 自分は正直解説者として岩本さんに否定的な印象を持っていますし上沢も実際に他球団に行ったら「は?」 ですが仰ってる事は共感します。グレーながら聞ける権利は持ってしまってる中でハムと他双方に配慮したコメントでも言葉選びをミスったと思いますが彼が実際に他球団を選択する選手じゃないと自信を持って見守ります

  3. ポスティング禁止しようよ
    または、ポスティングする球団を反対する空気を作ろう。結局、どこの球団に行こうが、ルール違反では無いんだよ。
    ルール遵守なのに、叩くのはダメだ。

  4. ファンが怒るのは正直どうでもいい。けど、上沢が抜けた穴を埋めるべく、ローテを勝ち取るべく、今年切磋琢磨した若手の投手陣がいたことは間違いないわけで。そこを上沢が帰ってきたとして、じゃあ来シーズンからの先発ローテを何も結果を出してない上沢に与えるんだとしたらあまりにも虫が良すぎるし、今年頑張った若手の投手陣に失礼だし可哀想すぎる。だから、個人的にはハムには要らない。だって、いなくても2位だったじゃん。チームとして結果出してるもん。

  5. ガンちゃんが建て前で話すときって、瞬きみてたらわかるよな。それがなくても今回はそんたくしてるのが丸わかりよw
    というか上沢に日ハム以外の選択肢はありえなかったのにねぇ、あれだけ盛大に送ってもらって鍵谷の引退式でもメッセージ出させてもらってさ。家族を人質のように使うのも悪印象だわ

  6. 「上沢くん、君の戻るべき所はファイターズしかない!」ってズバッと言ってほしかったなあ…なぜこれほど回りくどいのか
    ハムが提案した条件を知ってるようだし新庄と親しいから、現状は厳しいと考えてるんだろうな

  7. NPBにも、もっと詳細な契約書が必要じゃないですか?
    他球団に行かれたらモヤモヤします

  8. 新庄監督にもマイナーなら辞めとけと止められてた中、無理して出て行って通用せず失敗して日本戻って他球団で活躍っていう有原方式では誰も納得も応援もできませんよ。ファンあってのプロ野球選手ですから、黒田選手や筒香選手のように元の球団に戻って優勝導いて恩返しするくらいの気持ちもってないとね

  9. ガンちゃん、言いたい事が全く理解出来ない動画ですよ。今回は出さないほうが岩ちゃんの為にも良かったかもです。豊さんの動画みて!

  10. 背番号15空けてあるんだし、育成からでもなんでもいいから、またエスコンのマウンドに上がってください。

  11. これでファイターズに戻って来ないようなら、後輩たちのメジャー挑戦に黄色信号が灯るかもね。
    たぶんソフトバンクだろうな。

  12. 上沢の覚悟って、そんなもんだったんやね…。(笑)
    家族に迷惑かけるなら、最初から、マイナー契約しないやろ。

    ちょっと、都合良すぎじゃない??(笑)

  13. 育成契約したセイミヤくん、どんな感想をお持ちか知りたいです。よろしくお願いします。

  14. 既に波風たってますからね
    もうファンが納得するのは
    他球団の話聞いてどんないい契約あっても、ハムが1番安い契約でも
    自分はハムに世話になったのでハムで恩返しします
    って事にならない限り無理でしょ

    私はもうこんな選手を応援したいとは思わないけどね

  15. ぶっちゃけ上沢いります?
    ローテ守れるけど、怪我持ち、10勝しても10敗する投手
    別にエースとも言えないし
    まあ居たら助かるけど、それなら若手育てた方が未来ある
    戻ってこなかったら袋叩きに合うだけ

  16. この動画は何が言いたいのかわからないしハッキリ伝えて欲しい。
    里崎さんと高木さんは分かるし忖度なしなの伝わったけど。
    中途半端なら動画消すのもいいですよ

  17. 人格否定までされてるのは辛いな。ポスティングシステムの問題は、厳格にするといけないけど、有原が作ったわけでもないからなあ。
    あと肘の状態が悪いなら、治療やケアしないと投げられないし。

  18. 自分の人生を決めるのは自分です。
     俺北海道人だけど、若い頃に脱北して今は年老いた両親のいる所に帰ってきました。 いいじゃないですか、人生一度キリ! 

     それと岩ちゃん。雲見の食堂のおばちゃん岩ちゃんのこと良く言っとったよ😊 本当にギリがたい人だってさ。

  19. 家族のそばでやりたいんだろ。
    だったら、家族のいる札幌に
    一番近い北広島でプレーする
    のが一番いいよ。

    日シリでも思ったが、何年も
    向うでもがいて最後古巣に
    戻って本塁打打った筒香は、
    横浜ファンのワイは手前みそ
    かもしれんがカッコよかったわ。

    どうやろ、ハムに戻って来年は
    今年あと一歩だったところに行く
    為のピースとして戦えば、ホンマ
    かっこいいと思うわ。

  20. 有原はポストティング料をハムに残し2年アメリカにいて自由なんだからどのチ−ムに入ろうが批判されるのような行動は一切ない もしホ−クスから逆の選手がいても応援するだけ

  21. ポストティング料受けとったら後は自由だろ 看板スターをくびにする球団に戻りたいなんて思うわない

  22. 岩ちゃん懸命にフォローしてるけど無理よ
    わがまま通して、お金すら球団に残さずに、冒険気分で海外移籍、
    上手く行かなかったから使える言い訳全部使って自分を正当化しようとしてる
    そういう風にしか彼の事見れないわ最早。
    悪手か最悪手のどっちになるかを見守ってる状態

    正直上策はメジャーを目指してがむしゃらに腕を振るか、
    1年日ハムで簿給で働いて、成績を残した上で次年度年棒を戻して禊を済ませるかなんだろうけど、
    彼にはその気概も度胸も無いと思うから無理でしょう。すでにかなり失望させられました

  23. ファイターズにいてほしい、マイナーはしんどいから……などなど新庄くんも気を使いながら応援してたのに、たった1年で尻尾巻いて帰ってくるとなったら、「要らん」て言うかもね。チャンスは一瞬、を、逃したね、と。

  24. ファイターズファンはかなり温厚なのに、「波風立つ」ってことはそれだけ問題なんだって。
    ファンの応援ありきのプロ野球で、ファンから嫌われる、信頼されない立ち回りするのは頭が良いとは言えない。

  25. 岩本さんの解釈、納得できます、ですがやっぱり…家族の為、っていう言葉を使っちゃダメだと思います…いろんな事を犠牲にして自分の夢を貫いたんですから。その行動をも否定することになりませんか?やりたいことやって帰ってきました。またよろしくお願いします!って言ってファイターズに戻ってくるならみんな喜んで迎え入れるでしょう。

Write A Comment