37 Comments

  1. 宮城の防御率
    2021年2.51 13勝4敗
    2022年3.16 11勝8敗
    2023年2.27 10勝4敗
    2024年2.34 4勝8敗
    間違えなく援護なく投手を見殺しにしてる
    印象ですね!

  2. フォームはむしろ改良されてるでしょ、一番の原因はあまりに援護がないこと
    主本当に野球見てる?

  3. ほんまに野球見とん?
    てかよー言えるな球界トップクラスの投手に対して笑

  4. 投手指標は規定のってないとはいえ、トップクラスよ、侍に宮城が勝敗だけ見て入らないっていうか無知な野球ファンと言っていること一緒

  5. 右足の股関節は内旋角度が小さくなってるんすよ
    股関節外旋したら下半身捻れないでしょ
    あと、並進時の骨盤の角度は今年のほうがベストに近いと思います
    去年のは少し倒しすぎな気もするし、実際平均球速も今年のが断然速い

  6. いや無援護すぎるんだ
    もっとオリ打線火着いてくれんと!!!

  7. いや、ちゃんと試合見ろよ。
    得点ボードみたら全ての答えが分かるぞ

  8. 防御率トップなんですが、、
    でも怪我に繋がりそうなところは修正して欲しいですね

  9. 勝ち数以外はほぼキャリアハイという現実に合ってない。奪三振数も最速も去年の比じゃないというのに。

  10. 全て投げるリリースが悪いとは限らない!
    援護がないと非常に勝つのが厳しい!
    それは、勝ちがつかないから

  11. フォームは関係ないと思う気が、、、球速も早くなったし、やっぱ1番は無援護やろ

Write A Comment