#福岡ソフトバンクホークス 2024-07-28 【日本ハム】田中正義の投手成績、想像の数倍ヤバかったwwwwww #田中正義 #北海道日本ハムファイターズ #野球 #プロ野球MLBWBSCアストロズイチローエンゼルスオリックス・バファローズカブスクライマックスシリーズザック・ニールセ・リーグソフトボールダルビッシュ有つば九郎デーブ大久保デスパイネデレク・ジータードジャースドラフト会議ナショナルズニューヨーク・ヤンキースパ・リーグバリー・ボンズマリナーズワールド・ベースボール・クラシック中日ドラゴンズ中畑清交流戦侍ジャパン元木大介北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズ原辰徳古田敦也坂本勇人埼玉西武ライオンズ大谷翔平宮本和知宮本慎也寺島成輝工藤公康広島カープ広島東洋カープ新庄剛志日本シリーズ日本ハムファイターズ星野仙一東京ヤクルトスワローズ東北楽天ゴールデンイーグルス松井秀喜松坂大輔栗山英樹桑田真澄横浜DeNAベイスターズ江夏豊清原和博源田壮亮王貞治田中正義甲子園社会人野球福岡ソフトバンクホークス福留孝介糸井嘉男読売ジャイアンツ野球長嶋茂雄阪神タイガース阿部慎之助高校野球高橋由伸 29 Comments @Djdjdjfjfjfmffmff 1年 ago 変化球はわかってたら対処できるけど、本物のストレートはわかってても打てないと工藤監督が言ってた。やっぱプロも良いストレートがあればなんとかなるんやな。40登板近くしてるからサンプルが少ないわけでもないし。 @Djdjdjfjfjfmffmff 1年 ago 40回近く投げてストレートの投球割合85%で、WHIP0.76 防御率1.73ってどゆことだ?プロでも良いストレートがあれば、一本で勝負できるんやな。 @bskt-1228 1年 ago めちゃくちゃジャスティスアンチ論破されてて草なんだけど笑 @マル-m5z 1年 ago イメージだけで守護神とは呼ばれないって事やな。やっぱり実際に世話になってる事が多いのよ。 @user-iw5ni6rq3v 1年 ago 田中正義はストレートの質自体はめちゃくちゃ良いから、球速多少下げて制球を重視したら、ライマルを超えられる @Japanesenavy 1年 ago オスナより田中正義の方が15億の価値あるわ @user-ufe2bk_u37 1年 ago 凡ってじゃオスナも則本もアブレイユもマチャドも益田もパリーグのクローザー全員凡以下ってことになるぞ アンチはイメージでものを語り現実も見れないのか @清宮電波太郎 1年 ago 四球出した時あかんよな @シュガ-y8c 1年 ago いや普通に助かりまくってるんよな。ただ見てるこっちの心臓が止まりかけそうな劇場を何回かしてるのと連続セーブ失敗のイメージがついてる人は多そう。でも則本とかより防御率いいからねwあとは一級品の変化球が一個あれば完璧なクローザーになれる。 @むぎそぼろ-i7s 1年 ago 田中寿司とか言えなくなってきたでもジャスティスがランナー出してももう余裕の表情で見守れるからいいか @Misodare_Ham 1年 ago 間隔空くと若干崩れるけど、基本的には安心して見てられるからな @しだっち 1年 ago 今年はフォークが実質チェンジアップ的な役割も果たしてるのでより打ちづらいコースが甘いとこ行っても、他のピッチャーよりストレートとの球速差があるから凡打になってしまう コントロールが及第点くらいだから付け入れられるときもあるけど、ストライクゾーンにさえ入ってしまえば手が付けられない投手になったと思う @user-kn3cn3tr9l 1年 ago 先頭打者出すかどうかにかかってる気もする。あと被弾のイメージが強い @ケロちゃん-r3k 1年 ago 実質、1年通しは去年が初めてだし、1軍レギュラーはまだ、2年目なんだよな @user-eo5yq4ic2q 1年 ago 大体先頭打ち取った時安心できるよね、四球出したときは開演や @かも-t8y 1年 ago もちろん田中正義が良いクローザーなのは疑う余地ないけど、被打率とWHIPを出してるからってのはある。単打は出ないけどホームラン1発でセーブ失敗するタイプはこれらの指標は良い数字が出るから。ストライクゾーンに甘い球投げてホームランバカスカ打たれる調子悪い時の加藤をK/BB見てポジってるような感じ。 @mgrmakkakka 1年 ago 守護神は基本的に失点=負けに直結するから印象に残りやすいんよね @shitake777 1年 ago 正義の良いところはまだまだ伸びしろがあるところ @計算王子 1年 ago 前半戦、則本とライマルとジャスティスの3人が同時に打たれたあの日迄は、ハムのクローザーらしからぬ三者凡退を連発してくれてたからね。今年のジャスティスは良くやってる。尚寿司屋開店を楽しみにしているおかしな?ハムファンも一部いる模様。 @うちゅうじんねこ 1年 ago ジャスティスがスぺ体質だったという事実なんで去年今年怪我無いんだろうか @豆腐-u6g 1年 ago 劇場って言ってるけど無敗でシーズン終わるクローザーなんて多くないしジャスティスはうちの守護神よ!ちょっと登板過多な気がするから疲労と故障が心配… @ああ-t5j8o 1年 ago クローザーは大変な仕事。同じ失点するにしても最終回の失点はより目立つしね。それが同点逆転とかなるとなおさら。 @吉澤栄一-t6w 1年 ago 去年から信頼してるし打たれたらしゃーないと思ってる @幸田昌宏-z7h 1年 ago 劇場はするが1点差は普通に抑えるジャスティス…😅 @盛本央樹 1年 ago 良く来てくれたし、いつも活躍してくれて感謝してます。 @のの-l5l4c 1年 ago すぐけがしていなくなるもんだと思ってたけど全然違ったよかった @okiniribox 1年 ago こんなのがゴロゴロいるソフバンやばいな。他球団から引っ張ってくる金もあるし、若手は大変だな @junas05junas 1年 ago 一人目をあっさり打ち取れるか四死球出すかでパーフェクトクローザーの日か劇場型クローザーの日か判断できるなお二死から突然四球をきっかけにピンチを招くこともあるので全く油断できない @豚便器 1年 ago ずうっと待ち続けた田中正義ジャスティス投手が、去年フルシーズン活躍、今年も開幕から活躍してるのが、先ず嬉しいです!手に汗握る痺れる時も多いけど、なんだかんだ抑え切ってるのが、何とも素晴らしくて、感動している!今後の活躍も楽しみにしています😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@Djdjdjfjfjfmffmff 1年 ago 変化球はわかってたら対処できるけど、本物のストレートはわかってても打てないと工藤監督が言ってた。やっぱプロも良いストレートがあればなんとかなるんやな。40登板近くしてるからサンプルが少ないわけでもないし。
@Djdjdjfjfjfmffmff 1年 ago 40回近く投げてストレートの投球割合85%で、WHIP0.76 防御率1.73ってどゆことだ?プロでも良いストレートがあれば、一本で勝負できるんやな。
@シュガ-y8c 1年 ago いや普通に助かりまくってるんよな。ただ見てるこっちの心臓が止まりかけそうな劇場を何回かしてるのと連続セーブ失敗のイメージがついてる人は多そう。でも則本とかより防御率いいからねwあとは一級品の変化球が一個あれば完璧なクローザーになれる。
@しだっち 1年 ago 今年はフォークが実質チェンジアップ的な役割も果たしてるのでより打ちづらいコースが甘いとこ行っても、他のピッチャーよりストレートとの球速差があるから凡打になってしまう コントロールが及第点くらいだから付け入れられるときもあるけど、ストライクゾーンにさえ入ってしまえば手が付けられない投手になったと思う
@かも-t8y 1年 ago もちろん田中正義が良いクローザーなのは疑う余地ないけど、被打率とWHIPを出してるからってのはある。単打は出ないけどホームラン1発でセーブ失敗するタイプはこれらの指標は良い数字が出るから。ストライクゾーンに甘い球投げてホームランバカスカ打たれる調子悪い時の加藤をK/BB見てポジってるような感じ。
@計算王子 1年 ago 前半戦、則本とライマルとジャスティスの3人が同時に打たれたあの日迄は、ハムのクローザーらしからぬ三者凡退を連発してくれてたからね。今年のジャスティスは良くやってる。尚寿司屋開店を楽しみにしているおかしな?ハムファンも一部いる模様。
@junas05junas 1年 ago 一人目をあっさり打ち取れるか四死球出すかでパーフェクトクローザーの日か劇場型クローザーの日か判断できるなお二死から突然四球をきっかけにピンチを招くこともあるので全く油断できない
@豚便器 1年 ago ずうっと待ち続けた田中正義ジャスティス投手が、去年フルシーズン活躍、今年も開幕から活躍してるのが、先ず嬉しいです!手に汗握る痺れる時も多いけど、なんだかんだ抑え切ってるのが、何とも素晴らしくて、感動している!今後の活躍も楽しみにしています😊
29 Comments
変化球はわかってたら対処できるけど、本物のストレートはわかってても打てないと工藤監督が言ってた。やっぱプロも良いストレートがあればなんとかなるんやな。40登板近くしてるからサンプルが少ないわけでもないし。
40回近く投げてストレートの投球割合85%で、WHIP0.76 防御率1.73ってどゆことだ?プロでも良いストレートがあれば、一本で勝負できるんやな。
めちゃくちゃジャスティスアンチ論破されてて草なんだけど笑
イメージだけで守護神とは呼ばれないって事やな。やっぱり実際に世話になってる事が多いのよ。
田中正義はストレートの質自体はめちゃくちゃ良いから、球速多少下げて制球を重視したら、ライマルを超えられる
オスナより田中正義の方が15億の価値あるわ
凡ってじゃオスナも則本もアブレイユもマチャドも益田もパリーグのクローザー全員凡以下ってことになるぞ アンチはイメージでものを語り現実も見れないのか
四球出した時あかんよな
いや普通に助かりまくってるんよな。ただ見てるこっちの心臓が止まりかけそうな劇場を何回かしてるのと連続セーブ失敗のイメージがついてる人は多そう。
でも則本とかより防御率いいからねwあとは一級品の変化球が一個あれば完璧なクローザーになれる。
田中寿司とか言えなくなってきた
でもジャスティスがランナー出してももう余裕の表情で見守れるからいいか
間隔空くと若干崩れるけど、基本的には安心して見てられるからな
今年はフォークが実質チェンジアップ的な役割も果たしてるのでより打ちづらい
コースが甘いとこ行っても、他のピッチャーよりストレートとの球速差があるから凡打になってしまう
コントロールが及第点くらいだから付け入れられるときもあるけど、ストライクゾーンにさえ入ってしまえば手が付けられない投手になったと思う
先頭打者出すかどうかにかかってる気もする。
あと被弾のイメージが強い
実質、1年通しは去年が初めてだし、1軍レギュラーはまだ、2年目なんだよな
大体先頭打ち取った時安心できるよね、四球出したときは開演や
もちろん田中正義が良いクローザーなのは疑う余地ないけど、被打率とWHIPを出してるからってのはある。単打は出ないけどホームラン1発でセーブ失敗するタイプはこれらの指標は良い数字が出るから。
ストライクゾーンに甘い球投げてホームランバカスカ打たれる調子悪い時の加藤をK/BB見てポジってるような感じ。
守護神は基本的に失点=負けに直結するから印象に残りやすいんよね
正義の良いところはまだまだ伸びしろがあるところ
前半戦、則本とライマルとジャスティスの3人が同時に打たれたあの日迄は、ハムのクローザーらしからぬ三者凡退を連発してくれてたからね。今年のジャスティスは良くやってる。尚寿司屋開店を楽しみにしているおかしな?ハムファンも一部いる模様。
ジャスティスがスぺ体質だったという事実
なんで去年今年怪我無いんだろうか
劇場って言ってるけど無敗でシーズン終わるクローザーなんて多くないしジャスティスはうちの守護神よ!
ちょっと登板過多な気がするから疲労と故障が心配…
クローザーは大変な仕事。同じ失点するにしても最終回の失点はより目立つしね。それが同点逆転とかなるとなおさら。
去年から信頼してるし打たれたらしゃーないと思ってる
劇場はするが1点差は普通に抑えるジャスティス…😅
良く来てくれたし、いつも活躍してくれて感謝してます。
すぐけがしていなくなるもんだと思ってたけど全然違ったよかった
こんなのがゴロゴロいるソフバンやばいな。他球団から引っ張ってくる金もあるし、若手は大変だな
一人目をあっさり打ち取れるか四死球出すかでパーフェクトクローザーの日か劇場型クローザーの日か判断できる
なお二死から突然四球をきっかけにピンチを招くこともあるので全く油断できない
ずうっと待ち続けた田中正義ジャスティス投手が、去年フルシーズン活躍、今年も開幕から活躍してるのが、先ず嬉しいです!
手に汗握る痺れる時も多いけど、なんだかんだ抑え切ってるのが、何とも素晴らしくて、感動している!
今後の活躍も楽しみにしています😊