テラーニchオリジナルピック、サウンドハウスで買えるようになりました!
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/346663/
島村楽器さんも一部店舗で取り扱いアリ。メーカーさんからの流通なのでみなさんお近くの店舗に問い合わせてもらえば取り扱い開始の可能性あります。バンバン電凸してください←
https://x.com/shima_sakudaira/status/1778707347696935287
↓テラーニchオススメ動画↓
■ギター練習したい人
■演奏動画見たい人
■ユーチューバーっぽいの見たい人
■テラーニのオンラインギタースクール
https://lp.terraniguitar.net/
初心者・上級者・ブランク数十年・今日から始めたい・等々、どんな方でも大歓迎。
TAB譜あり動画あり、チャットサポート充実。無制限に質問し放題。継続特典でビデオ通話レッスン無料。対面も応相談。
ギターリペア職人さんも講師として所属しているので気軽に相談、格安でリペアを受けられることも。
チャット内では日々ギターレッスンが飛び交っていて、自分では何を質問すればいいかわからない人でも横から見ているだけで学べます。身近で参考になる先輩たちの動画や、講師のお手本動画も多数。過去のやり取りがずっと残っていて後から入っても見られるし検索も可。あなたの長年の悩みの解決策が今すぐ見つかるかも知れません。練習練習で疲れたら雑談部屋で好きな曲やアーティストについて仲間と語るのも良いでしょう。入会金や教材費や交通費など余計なお金は一切かかりません。TGOで一緒にギターを楽しみましょう。
不明点はTwitterのDMやリプライなどで気軽にお問い合わせください。
・Twitter
Tweets by Terrani1960
YouTubeにUPしていない短い動画多数。生放送の告知や補足もあるのでTGO会員はもちろん、そうでなくてもギターやってる人は是非フォローしてください。
※TGOに関する質問DMも歓迎
■テラーニch編集スタッフ急募■
このたび、1年以上一緒にやって来た編集メンバーのひとりが抜けることになったので、編集スタッフを急募します。
・仕事内容
テラーニの普段の生放送の中から良いシーンを切り抜いて編集してロング動画(横長8分以上)やショート動画(縦長1分以内)を作る比較的簡単な動画編集のお仕事です。サムネイルやタイトルもお任せします。テラーニchに日々UPしている動画を見て、これなら作れそうだと思った人は是非ご応募ください。
こちらから課すノルマは一切ありません。良い動画を作ってくれる人なら月1本でもOK。沢山作りたい稼ぎたい人は安定した仕事ぶりを見せてくれればレギュラーメンバーとして歓迎します。
・レギュラーメンバーの報酬
あなたが編集した動画の収益は全てあなたの取り分になります。収益が少なかった場合も最低保証をお支払い。ロング動画1本5000円、ショート動画1本2000円です。慣れれば作業が速くない人でも少なくとも時給1000円程度にはなると思います。ごくまれですが、1本の動画で数万円~数十万円の収益が出ることもあります。その場合も全額お渡しします。最低保証を超えたボーナスは1000円単位で切り上げなのでまずは5001円(1円を切り上げて6000円お支払い)を目指しましょう。
※ただし、上記はレギュラーメンバー(週にロング1本ショート3本以上を安定納品できる人)の待遇です。臨時スタッフの最低保証はロング3000円とショート1000円です。また、最低保証を超えた分のボーナスも臨時の場合は1000円未満は切り捨てます。
テラーニchで活発な更新を始めて約1年、チャンネル登録者は元が約3万人だったのが5万人を突破、最低保証を超えてボーナスが出る動画は毎月何本も当たり前にあります。今も順調に伸びているので今後とても良い仕事になると思います。
・応募条件
ギターとB’zが好きでテラーニchの動画を普段から見ていて話の内容をある程度理解できる人。長い生放送素材の中から視聴者目線でどこが面白いシーンか判断できる人。加えて、いまいちオチが弱いシーンでもテロップやSEなどでオチを作るセンスがあると仕事が凄く楽になります。高度な編集スキルは必要ありません。
あとは、とにかく約束を守って普通に仕事をしてくれる人を求めてます。といっても、冒頭にも書いたようにこちらから課すノルマはありません。まずは臨時メンバーとしてでも始めてみて、この仕事が合うようならレギュラーメンバーになることも考えてみてください。
レギュラーメンバーの報酬の支払いには収益額を一定期間見る必要があるので、月末締めの翌月末払いとしています。臨時メンバーは収益額関係ないけどこのルールに準じます。
例:8月1日~8月31日の間にUPした動画は9月30日までの収益を見て、10月1日以降にお支払い。
■応募■
履歴書(jpgなど)とあなたが作った動画、自己アピールなどを添えてTwitter DMまで。
Tweets by Terrani1960
※当chを見たことがないB’zやギターに一切興味がない単なる副業映像編集者の方はお断りしています。ただし、私の動画を200本ぐらい見て勉強しましたというような人は歓迎です。
32 Comments
はいありがとうございます参考になります
こういうギタリストは信用できる
とりあえず始めたかった+なんの知識もないので安くて見た目が好みのストラト初心者セットを買って9ヶ月、ちょっとずついろんなことが分かってきて今はいつかカスタムのテレキャス買ってやる!って気持ち
使いこなせる腕前なんていつ来るんだってレベルだけど
今日ちょうど初めて買った3万円ほどのヤマハのエレキギターセットが届きました!まだまだよく分からないことも多いけど頑張ります!
舐めてしまったりかと思った
友達が初めて半年でギブソンの335買ってて泣いた
赤のストラト
分かりました!チブソン買います!😊
伯父のおさがりだけど一番最初に触ったグレコのレスポールEG480未だに愛してる
いよいよリフレットもしちゃった
激しくその通りだと思います。
考え方ですよね…クルマもそうですが、値段関係なく最初に手に入れたモノは思い入れがあります。ピュアに欲しいという熱があるから。だから私は値段よりも出会いを大事にしてます。
そうそう、大事にしたくてもその「大事の仕方」が初心者はわからんものだ。必ず何かやらかす。
「大事」を学ぶためにも、最初は安ギターから入った方がいい。
1+5+10…将来16万使うなら今高いの買おうかな
みたいなのも思っちゃって
とりあえず6万円の書いました…見た目で………
一本目、二本目のギターはまずフレットをダメにしちゃうんですよね。押さえの加減知らないし、ベンドなんて渾身の力の摩擦でぐりぐり。 まともに弾けなくなったら、ギターワークスで道具買ってフレット交換と指板削りの練習にも使えます😅
ギター初心者を卒業したら2本目のギター買おうと思っていたけど、4段階あると思ったらもうそろそろ2本目ギター買っても良い気がしてきました😊
楽器屋さんで色々試し弾きとか出来るけど、やっぱ自分の物にしなきゃわかんないから最初は安いの買って試した方がいい。
途中で好きな音楽のジャンル変わって別のスタイルのギター欲しくなるかもしれないし
学生の時はお金も無く、買えても5万程度のギターでしたが10年ぶりに憧れだったギブソン買った時は大人ながら感動しました。
ブランクで腕が付いてきてませんがね。
高校生のとき、やっすいギターでライブしてたけど、今思えばそれなりのギターで良い音出してたらと後悔もある、、
ギター弾くようになったらどうせ何本も買っちゃうし最初は安い方がよさそう。今は安くても弾きやすいのいっぱいあるし
グラスのせいで貴族に見えてきた。
訳あって9月から始めようと思ってるんだけど中古屋さん行って見た目好きなの買ってもいいのかな…それとも楽器屋さん行って相談した方がいいのかなぁ
傷もまた味。メンヘラ期にギターに恋人の名前を彫った。別れた。
ギタリストになった世界線の成田悠輔
今日初めて買った(さわった)55のおじさんです
アンプその他諸々で6万円でした
来週からレッスン行きます!
正直安いので何が悪いのかわからない。ピッチが狂ってるのはさすがに論外だけど。自分もコピーバンドやってるけど主に使ってるのは35,000円のジャズベで、結局歪ませるしなんかプレべっぽい音でゴリゴリ鳴るけどアンサンブルで少し溶け込むみたいな音出りゃ十分。
お父さんのお下がりのジャズマスターUSAを使って4年、 価値に気づいた時鳥肌立ったね
10万くらいのBladeってメーカーのベース買おうとしてたらリッケンバッカー買ってた、好きな音とか見た目の楽器買うだけよ
ど素人の初心者です。
それはもう恋のように一目惚れして思い続けたギターが30万するもので、値段が値段だったのもありとりあえず勉強しつつ結果2年間悩みましたが、諦めきれず買いました。
すごく、とても大事な存在です。毎日潤ってます。こんな始め方をしてしまった初心者の行く末をお楽しみに、、、、
初めて買った初心者セットのギターは塗装剥いで色塗り替えたり、ノコギリでツノ切り落としてスカイギターみたいな形にしたり、彫刻刀で一生懸命削ってスキャロップドにしたりとやりたい放題しました。そういう愛着もあるって事で。
自分は高校受験に受かった時に姉ちゃんに買ってもらった初心者セット五万円(値段は忘れた)のギターを今も大切に使っています。
それから何台か買ったけど、結局手元に残ってるのはこれだけ。
25年経ってもうボロいけど、これは手放せない。
アコギ歴9年目だけど、初めてハードオフのジャンク品で買った5000円のナッシュビルのギター1本しか持ってません
自分几帳面なんで初期の自分に最高級のギター与えてもメンテの仕方しっかり勉強して保持できてる気はするけど、
スネ夫くんみたく周囲に自慢したり他人のギター鼻で笑ったりしてめっちゃ嫌われてたかもしれない。