スコアボードのフレームを手作りで製作!
子どもたちが試合で使う日を想像しながら
単管パイプを組み立てていく。

auから配信記念プレゼント!300名様に1,000Pontaポイントが当たる!(2025/3/31まで)
https://camp.auone.jp/campaign/43893d79bea649f39cb7f438

▼YouTubeチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@Yuki_Saito-Ch

▼斎藤佑樹Instagram:
https://www.instagram.com/yuki____saito/

▼斎藤佑樹ch X:
https://x.com/yukisaito_staff

▼斎藤佑樹ch TikTok:

@saito_yuki88

00:00 オープニング
00:14 今回のテーマ
00:45 フレームと台をつくる
01:34 下部に金具取り付け
02:58 前回の未公開
03:48 組み立て
05:58 可動式にする
06:32 完成

#単管パイプ
#キャスター
#可動式
#スコアボード
#DIY
#手作り
#ファイターズ
#lovefighters
#上沢直之
#新垣隼人
#野球場づくり
#野球未来づくり
#斎藤佑樹
#斎藤佑樹野球場プロジェクト

14 Comments

  1. お洒落❗️木製だから風景に馴染んでて凄く良い‼️細かいところまで全部ちゃんと自分でやっちゃうんだもんな。。、普通に球場作るのとじゃ思い入れが違う❗️

  2. なにか オリジナルステッカーや エンブレムを作って、要所要所に貼ったりしても面白そうですよね。隠れ斎藤ユッキーみたいな感じで、チョットしたロゴマークを木に焼き印したり

    子供達に発見させるみたいなのとかでも、面白そうですよね。こんな所にあった!みたいなのを少し冒険した子供が発見するとか 橋の裏側とか 斎藤佑樹さんの想いやメッセージが乗るじゃないですか!木を登った先にあるとか!初めて来た子には、マーク探しのゲームもできますし 耳打ちすればバレないし たくさん見つけれた子は景品も得られるし 焼き印だったら無限に押せますね^^採用されたら仲間の軍手ください(笑)

  3. 木のスコアボード良いですね~温かみがあります。
    ただ気になったのですが、木材に防腐処理はしたのだろうか…
    屋外で雨風雪に晒されるのに何もしてないとやばそう。

  4. 素敵な計画で登録して毎回楽しみにしてます。
    スコアボードですが少年野球には1イニングに2桁って事も沢山あるのでスペースが狭いかなと心配してます。
    が、2桁のカードも作っておけば👍ですかね
    東京からは手伝いたくても手伝えないのが残念です。
    ホントに素敵な計画
    これから、何かファンドとかあれば協力させて下さい

  5. 斎藤さん、ビスを手もみする際は親指の母指球辺りで押しながら揉むとビスを締めやすいですし、ビスの頭も潰さずにできますよ!

Write A Comment