39 Comments

  1. 青木選手って顔がイケメン過ぎて相当モテたろうに 実力もあるしそこに靡かないで 野球を愛してもっと上手くなる 上で野球をやる っていうのが引退まで伝わってきて野球に対して真面目で良い選手でした!👏

  2. 粋な計らいに。😢子供は忘れ無いないよ。お父さんの偉大さを。

  3. お子さんの投げた球を青木さんが受け取る
    一生忘れられない思い出ですね
    ヤクルト球団や選手の皆さんに愛されて
    いるのがよくわかります。
    23番青木選手忘れません

  4. 息子さんにはずっとお父さんを誇りに思って生きていって欲しいね

  5. 普段のつば九郎ならてっきり息子さんに撫で撫でするのかと思いきや、村上と下がるのはそこだけはつば九郎も邪魔したらまずいって感じたんだろうね🥰青木宣親選手時代としてお疲れ様でした🥹しばらくゆっくり休暇を取って下さい🙏自分は巨人ファンですが、野球好きからお願い❓になるのかな、又次はヤクルトの監督か、コーチとしてヤクルトファンの前にいつかは戻ってきてあげて欲しい🥹今の阪神の新監督として元投手の藤川球児みたいに監督に出来たらなって欲しいと1️⃣個人として切なる願いです🙏

  6. 泣ける〜😭そして、早くも青木ロスです😢 byヤクルトファン❤

  7. ジャイアンツファンですが 感動で泣けました。
    お疲れ様でした。
    奥さまもお疲れ様でした。

  8. 本当にお疲れ様でした。
    日米での自身の活躍だけでなく、ヤクルトの若手をよく押し上げてくれました。

  9. 息子さんは、ずっとプロ野球選手のお父さんは、憧れと目標なんでしょうね。引退式ですが、息子さんからの始球式で、これからの第2の人生のスタートみたいですね。❤

  10. 最後に花束持って出てくるのもいいけど、家族の始球式もいいですね😂
    変なタレントより余程いいです😊

  11. こうやって引退試合をやってもらえる選手は幸せですよね。ごく一部の、長年野球界に貢献して来た選手にのみ与えられた特権なんでしょう。

  12. メジャー時代奥様はミルウォーキーからカブスまで高速で200キロ走って日本食を買い求めその頃は息子さん2歳位米国生まれ相当苦労されてましたね
    それでも青木選手は移籍しても変わらず頑張ってました。心から敬意を表します。お疲れ様でした。

  13. 広島カープファンの尾道在住の古希爺です、青木宣親さん長い間御苦労様、日本野球、米国野球を経験者数少ない人材、子供達も御父さんがこんなにファンに迎えられて引退脳裏に焼き付いたと思うよ、☝️からは指導者として日米野球経験者として👊😆🎵ね😃👏👏👏😭👏🤗💓

Write A Comment