#中日ドラゴンズ 2024-11-17 中日の「記録より強烈に記憶に残った」6選手 中日ドラゴンズ、「記録より強烈に記憶に残った」6人 楽曲提供 株式会社 光サプライズ 濱田達郎 16 Comments @probaseball_news 12か月 ago チャンネル登録&Goodお願いします!登録者10万人を目指しており、これからも毎日欠かさず、プロ野球の考察動画をあげていきます!応援として、チャンネル登録&Goodいただけたら本当に嬉しいです! @ヒロ-n4t 12か月 ago 怪我だけはどうしよもないね @馬之介-v2y 12か月 ago 中里篤史には、本当にロマンがあった。野手コンバートできてたら、違った世界だったかも。 @Tatsunami_is_good_manager 12か月 ago 近藤真市は? @かっちん-j9l 12か月 ago ブーちゃん以外は投手で、18・28・43、とあまり大成しないジンクスのある背番号をつけてましたね(中里は18・28両方)。個人的にはカバちゃんこと佐藤充投手かな?1年だけ交流戦で無双だったけど…ノーヒットノーランの近藤さんはケガさえなければ…落合さんが勧めた野手転向の話も奥さんの反対などもあり断り引退…打撃投手になり、ケガを気にする必要がなくなったから現役時代に比べて伸び伸びとして投げていたとか😢 @sack5967 12か月 ago 中里オープン戦で初めてみてこんなスゴイストレート投げる投手中日にいたんだ!って帰りにグッズ買って帰った思い出 @justinjordan7711 12か月 ago 若松 駿太、佐藤充、山内壮馬、近藤真一 @user-kamiguti 12か月 ago (・ω・)<挙げられて居る選手、確かに印象深いですねぇ。他。。。ですと例えば高橋 三千丈(みちたけ)投手。60試合登板、通算6勝6敗2セーブ。最後の勝利(完封勝利)が何とNPB唯一の「補殺ゼロ完封」。。。 @するする-f5q 12か月 ago 中日球団が補強しないからこの人もネタ無くなってるやん @しろいぬ-z7i 12か月 ago オフシーズンまで毎日投稿するとなるとネタを探すのが大変だね。 @白熊もん 12か月 ago 野村亮介も背番号20貰いながら期待外れだったな @友竹-t4q 12か月 ago 近藤真一が入ってないとは… @Daichi-hm5qy 12か月 ago 岩田慎司はこの成績でも引退セレモニーあったからな @よっすぃー-z5e 12か月 ago 俺的には日本人じゃないけど、強烈な印象残っとるのはディステファーノ @fkenjo 12か月 ago 濱田達郎が初完封をあげた試合はプロ入り初先発でしたが初登板ではありません(その前にリリーフ登板しています) @tommr8190 12か月 ago ブーちゃんが入った頃の中日は強かったからレギュラーになれなかったね。あと5年遅く入団してたらまた違ったかも Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@probaseball_news 12か月 ago チャンネル登録&Goodお願いします!登録者10万人を目指しており、これからも毎日欠かさず、プロ野球の考察動画をあげていきます!応援として、チャンネル登録&Goodいただけたら本当に嬉しいです!
@かっちん-j9l 12か月 ago ブーちゃん以外は投手で、18・28・43、とあまり大成しないジンクスのある背番号をつけてましたね(中里は18・28両方)。個人的にはカバちゃんこと佐藤充投手かな?1年だけ交流戦で無双だったけど…ノーヒットノーランの近藤さんはケガさえなければ…落合さんが勧めた野手転向の話も奥さんの反対などもあり断り引退…打撃投手になり、ケガを気にする必要がなくなったから現役時代に比べて伸び伸びとして投げていたとか😢
@user-kamiguti 12か月 ago (・ω・)<挙げられて居る選手、確かに印象深いですねぇ。他。。。ですと例えば高橋 三千丈(みちたけ)投手。60試合登板、通算6勝6敗2セーブ。最後の勝利(完封勝利)が何とNPB唯一の「補殺ゼロ完封」。。。
16 Comments
チャンネル登録&Goodお願いします!登録者10万人を目指しており、これからも毎日欠かさず、プロ野球の考察動画をあげていきます!応援として、チャンネル登録&Goodいただけたら本当に嬉しいです!
怪我だけはどうしよもないね
中里篤史には、本当にロマンがあった。
野手コンバートできてたら、違った世界だったかも。
近藤真市は?
ブーちゃん以外は投手で、18・28・43、とあまり大成しないジンクスのある背番号をつけてましたね(中里は18・28両方)。
個人的にはカバちゃんこと佐藤充投手かな?1年だけ交流戦で無双だったけど…ノーヒットノーランの近藤さんはケガさえなければ…落合さんが勧めた野手転向の話も奥さんの反対などもあり断り引退…打撃投手になり、ケガを気にする必要がなくなったから現役時代に比べて伸び伸びとして投げていたとか😢
中里オープン戦で初めてみて
こんなスゴイストレート投げる投手
中日にいたんだ!って
帰りにグッズ買って帰った思い出
若松 駿太、佐藤充、山内壮馬、近藤真一
(・ω・)<挙げられて居る選手、確かに印象深いですねぇ。
他。。。ですと例えば高橋 三千丈(みちたけ)投手。
60試合登板、通算6勝6敗2セーブ。
最後の勝利(完封勝利)が何とNPB唯一の
「補殺ゼロ完封」。。。
中日球団が補強しないからこの人もネタ無くなってるやん
オフシーズンまで毎日投稿するとなるとネタを探すのが大変だね。
野村亮介も背番号20貰いながら期待外れだったな
近藤真一が入ってないとは…
岩田慎司はこの成績でも引退セレモニーあったからな
俺的には日本人じゃないけど、強烈な印象残っとるのはディステファーノ
濱田達郎が初完封をあげた試合はプロ入り初先発でしたが初登板ではありません(その前にリリーフ登板しています)
ブーちゃんが入った頃の中日は強かったからレギュラーになれなかったね。あと5年遅く入団してたらまた違ったかも