小笠原道大さん、、、
■この動画は2ch/5chのスレッドをモチーフにした形式で、内容はこのチャンネルの管理者である私本人が視聴者に伝わりやすいように自身の見解や背景知識を加えたり、独自に再構成、改変を行うことで独自の付加価値を加え、独自性のあるコンテンツにしています。
■YouTube のチャンネル収益化ポリシーについて
この動画は2ch(5ch)のスレッドをモチーフとし、管理者独自見解や知識を加えたり再構成・改変を行ったオリジナルコンテンツです。
BGMや効果音で演出を加え、繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
動画内で使用している素材は、フリー素材も含まれるため他チャンネルでも使用されていますが、再利用されたものではありません。
■動画の編集にはゆっくりMovieMakerを使用しています。
一部引用
#小笠原道大
#日本ハムファイターズ
#ファイターズ
44 Comments
ご視聴ありがとうございます!みなさんの意見や感想を気軽に書き込んでくれると滅茶苦茶嬉しいです!よろしくお願いします!
高校通算本塁打0の天才
自分でできる天才と他人に教える天才は別物だからしゃーない
特殊なタイプの天才ならなおさら
本人がいい人すぎてあんま叩きたくないってのが伝わってくる
チュニドラの2軍監督辞めた時、ハムファンからコーチに呼べと言われてたが結局2年でクビでした
立浪もそうだけど教えるのが下手なんかな
でも知名度が高い選手なので別に打撃コーチに拘らなくても色々道はあると思う
ほんとそれだわ。ガッツは自己評価が異常に低い。いまだに低い。9回も3割30本いくやつの指導なんて逆にあてにならんわ。だって天才だもん。そのレベルの再現は無理
この数字何?
フォームが独特なのは和田さんもそうやからなぁ
細川を覚醒させたのは、間違いなく和田さん
高校通算0本塁打でプロ野球に入団し、あれだけの成績残したのに他人に野球教えるのダメなのね。
「自分の体験談」を話すだけでも勉強になりそうなんだけどねえ・・・難しいねコーチ業は。
ハムにいた時無能だったイメージしかない。
あの体を維持するんだからそういう方面とかええんとちゃう?
元々無能疑惑が出てて、フルタの方程式で確信に変わった感じ。感覚派かつそれが特殊な感覚だから、選手の指導には全然向いてない感じだった。
名選手=名コーチにはならないという原則がまた?
ただの天才は草。
天才が自分の考えを上手く言語化出来ないことはよくあることやね
なんか前田智徳がコーチになったら、同じようになるのかな。似てる気もする。
これでギータが指導者に向いてたら面白い
「秀才と思い込んでいる天才」
金本じゃん
感性が似てる選手とマッチングできれば良いのだろうけど難しいよなぁ
中日の二軍監督時代もコーチングよりも環境の整え方や人柄のエピソードが目立ってたしな
自分の分身作ればいいんだよ
むしろ阪神に来て佐藤を指導して下さい
「バットをフルスイングで正確にコントロールできればヒットかホームランにはなる」を実践し続けた人ですからね。同じ能力がある選手なら指導できますよ…
サンキューガッツ
ガッツは軍隊で例えるなら教官ではなく下士官なんだと思う
いわば小隊の兵士を鼓舞して前線で戦うには頼もしいけど、教官としてはあまり適性が無いというか…
自分の経験、技術を上手く言語化して教えるというのは難しいんだな。
天才型って指導者向きではないんじゃないの?
多分近藤とか柳田も指導者向きではない気がする
小笠原なり前田なり
天性的なタイプは指導者向かんのやろ
古田の奴で何言ってんのか理解できんかったし周りもうーんって感じだったよね
野球チャンネルのゲストとか
見てると感覚が独特で伝わらなそうな感じはある
聞いてる分には楽しいが
オッチみたいに一軍監督だけやってれば成功するかも…しないな
少なくとも俺の真似すれば打てるようになるっ言うタイプではないよなぁ
フルタの方程式でも理論派の中村紀洋の話に対して面食らってたし、自分の打撃解説の時は古田が全くわからなそうになってたから完全に感覚型の天才やろな。
あんな両腕伸ばしきってテイクバックもほぼ無いフォームで打ちまくった人の感覚は絶対に分からん
あの構えして見たらわかる、マジでバット振れない
天才すぎたか
あの独特な構えからのフルスイングスタイルで息をするように3割30本を達成しまくったのほんま凄い
選手としては
自前のセンスでは指導出来ない。監督向き。
打撃理論
「来た球を打つ」だからなぁ
変なフォームって言ったら落合元監督もそうなんだけどあの人はむしろ調子崩した選手の最終メンテはうまかったんだよな…
性格は悪くなさそうなのになぁ。
天才すぎて教えられねえんだろう。
根本的に指導とか育てるとかいう発想がズレてると思う!高校野球じゃあるまいし…
職人肌の天才は指導者向いてないやろな、前田然り
打撃理論を説明する話術もないやろし、そもそも天才の打撃理論が通用しない
ただの天才…