今日は開店前の直売所に並んでタマネギ苗を買いました。たちまち完売です。なんとか200本入手。空いている部分に植えました。箱畝にマノアを植えました。白菜や大カブ(京千舞)の葉が大きく茂っています。堆肥枠内には大きなカブトムシの幼虫がいます。チップを食べて堆肥化してくれます。

4 Comments

  1. Всё в лучшем виде. И шпинат взошёл, и дайкон возмужал, и фиговое дерево плодоносит, и даже картофель на воздухе растёт. И как хорошо, что есть возможность купить рассаду репчатого лука. В условиях квартиры рассаду лука вырастить довольно сложно. Но у г. Фукуда всё всегда получается.

  2. 先生こんばんは。動画配信をいつも楽しみにして見ています。今年は晩生の玉葱は、ベト病になって全滅しました。700本植えていました。食べられる物は食べましたが、残念で仕方ありませんでした。早生玉葱を300本植えていましたが、早生玉葱は大丈夫でした。晩生の玉葱も早生玉葱と同じ日で植えたのが、いけなかったのでしょうか?晩生玉葱は12月に植えても良かったのでしょうか?原因がわかりません。暖冬の影響もあるかも知れませんけど…

  3. 連作障害も関係あるかなぁ…と思い、今秋は圃場を変えて植えました。本数を増やして植えました。そして晩生の玉葱は、今月の下旬か来月に植えてみようと思います。

Write A Comment