#阪神タイガース 2024-10-18 #阪神タイガース 遠藤成選手 戦略外の理由3選 #プロ野球 #野球 遠藤成 17 Comments @parttimestaff-officer 1年 ago 外野にコンバートしたら使えんじゃね? @ぶり大根-n4j 1年 ago 里崎の持論だと、二軍でタイトル取れそうな選手はそれでも一軍に呼ばれない塩漬状態だから救いようが無いそうな @向井佐助-c4m 1年 ago 現ドラにかかるかなって思ったけど…。 @天の邪鬼lo-.-ly-.o 1年 ago 他球団行ってやってくれると思う板山ぐらいはやってくれんじゃないかな? @浜悠-h4e 1年 ago 打てない、走れない。守っても特段上手いわけでもない、器用貧乏って感じ。若くても年数は経ってるんだし、妥当な判断。 @しめ鯖食いたい 1年 ago 5年やって1軍経験なければ仕方ないよ。ファームの若手の中でも世代交代しないといけない。 @トータスパパイヤ 1年 ago 来年は高寺が危ないな @かき-x1l 1年 ago まぁ、別に不思議じゃないけどな。中野もまだまだいけるし、ショートは小幡がいる。そうすると、中野が落ちたころには山田や高寺の若いのがいるから、そんな二軍の二遊間に人数要らんからな。 @聖一中田 1年 ago なるほど納得 @masdaq3419 1年 ago 阪神では使い道無かったんだから、早めのリリースは温情だよ飼い殺しのまま腐らせるぐらいなら、他所での可能性を導いてあげる方がよっぽど良い @hka2748 1年 ago 特徴がないから納得してるし、そもそも対して成績残してないどこも取らないと思うわ @小池正夫-s4z 1年 ago あしたの成 @東京漢とんちんかん 1年 ago 個人的には、山田はともかく、それ以外の高寺、戸井、百崎よりは、遠藤に期待していたんだけどな。スケール不足と言われるけど、長打が出ないなら出塁率を稼ぐ、塁に出たらとにかく走って相手バッテリーにプレッシャーをかける、というように、何とか自分の出来ることを見つけて泥臭くチームに貢献しよう、というメンタリティこそ、この選手の最大の強みだと思うのだけど。 遠藤にはどこか野手育成に定評のある球団に拾ってもらって、持ち味の泥臭いメンタリティで這い上がり、選手の育成も見切りもできない球団幹部を死ぬほど後悔させてやって欲しい。 @阪神タイガース好きやねん 1年 ago はっきり言うと戸井の方がいらん @weathercraftsman6346 12か月 ago 1度でも1軍に上がっていたら、すんなり納得してたかも。どんでんが固定メンバーに固執したための犠牲者の1人のようも思えます。 盗塁30しても15も失敗してたら、成功率.667ですしね。確かに荒削りかも。 @むーsan 12か月 ago ぶっちゃけ去年戦力外でもおかしくなかった。(ファームで)突出してるのが出塁率なのがな、1軍でボンボンストライク投げられたらどうなん?って思う。 @たくや-w4k6z 12か月 ago 同タイプの高寺と比べたら見劣りするから切られたんやと思う😢 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@かき-x1l 1年 ago まぁ、別に不思議じゃないけどな。中野もまだまだいけるし、ショートは小幡がいる。そうすると、中野が落ちたころには山田や高寺の若いのがいるから、そんな二軍の二遊間に人数要らんからな。
@東京漢とんちんかん 1年 ago 個人的には、山田はともかく、それ以外の高寺、戸井、百崎よりは、遠藤に期待していたんだけどな。スケール不足と言われるけど、長打が出ないなら出塁率を稼ぐ、塁に出たらとにかく走って相手バッテリーにプレッシャーをかける、というように、何とか自分の出来ることを見つけて泥臭くチームに貢献しよう、というメンタリティこそ、この選手の最大の強みだと思うのだけど。 遠藤にはどこか野手育成に定評のある球団に拾ってもらって、持ち味の泥臭いメンタリティで這い上がり、選手の育成も見切りもできない球団幹部を死ぬほど後悔させてやって欲しい。
@weathercraftsman6346 12か月 ago 1度でも1軍に上がっていたら、すんなり納得してたかも。どんでんが固定メンバーに固執したための犠牲者の1人のようも思えます。 盗塁30しても15も失敗してたら、成功率.667ですしね。確かに荒削りかも。
17 Comments
外野にコンバートしたら使えんじゃね?
里崎の持論だと、二軍でタイトル取れそうな選手はそれでも一軍に呼ばれない塩漬状態だから救いようが無いそうな
現ドラにかかるかなって思ったけど…。
他球団行ってやってくれると思う
板山ぐらいはやってくれんじゃないかな?
打てない、走れない。
守っても特段上手いわけでもない、
器用貧乏って感じ。
若くても年数は経ってるんだし、妥当な判断。
5年やって1軍経験なければ仕方ないよ。ファームの若手の中でも世代交代しないといけない。
来年は高寺が危ないな
まぁ、別に不思議じゃないけどな。
中野もまだまだいけるし、ショートは小幡がいる。
そうすると、中野が落ちたころには山田や高寺の若いのがいるから、そんな二軍の二遊間に人数要らんからな。
なるほど
納得
阪神では使い道無かったんだから、早めのリリースは温情だよ
飼い殺しのまま腐らせるぐらいなら、他所での可能性を導いてあげる方がよっぽど良い
特徴がないから納得してるし、そもそも対して成績残してない
どこも取らないと思うわ
あしたの成
個人的には、山田はともかく、それ以外の高寺、戸井、百崎よりは、遠藤に期待していたんだけどな。
スケール不足と言われるけど、長打が出ないなら出塁率を稼ぐ、塁に出たらとにかく走って相手バッテリーにプレッシャーをかける、というように、何とか自分の出来ることを見つけて泥臭くチームに貢献しよう、というメンタリティこそ、この選手の最大の強みだと思うのだけど。
遠藤にはどこか野手育成に定評のある球団に拾ってもらって、持ち味の泥臭いメンタリティで這い上がり、選手の育成も見切りもできない球団幹部を死ぬほど後悔させてやって欲しい。
はっきり言うと戸井の方がいらん
1度でも1軍に上がっていたら、すんなり納得してたかも。
どんでんが固定メンバーに固執したための犠牲者の1人のようも思えます。
盗塁30しても15も失敗してたら、成功率.667ですしね。
確かに荒削りかも。
ぶっちゃけ去年戦力外でもおかしくなかった。(ファームで)突出してるのが出塁率なのがな、1軍でボンボンストライク投げられたらどうなん?って思う。
同タイプの高寺と比べたら見劣りするから切られたんやと思う😢