38 Comments

  1. 現地いましたがあんなに綺麗な放物線を描くホームランを見たのは後にも先にもこれが最後です(笑)

  2. これ3ボールだったから振らなければ四球になるのもあったから振ったら当たってホームランになったんじゃなかったっけ?

  3. あんな綺麗なホームラン打たれたらピッチャーとしてはいい幕引きだと思う

  4. 鈴木健(ヤクルト)の引退試合で、ヒット打つまでの凡打を敢えて捕らなかったイメージも強いです😅

  5. 引退試合で変な空気のNo. 1は、現阪神の西勇輝だと思ってる。
    小久保の引退試合でノーノーやり遂げた。
    でもあれは確か、小久保が全力でこいって言ってたんだっけ。

  6. 村田は性格悪そう。打って喜んでそうだし、ザマァと思ってそう。

  7. 全然関係ないけど、今から10年前くらい、子供が神奈川こども医療センターに入院していた時期があったんだけど、その時のクリスマスに村田選手がサンタの格好をして、子供達にプレゼントを配っていた。
    もちろん、うちの子も貰い写真も撮ってもらい元気付けてもらいました。
    その事もあり、それ以来村田選手の大ファンです。

  8. いや変な空気どころかプロとしてはこれ程清々しい花道は無いだろ。精も根も尽き果てて引退選んだわけであって、最後に完璧に打ってもらえるのも素晴らしい幕引きだわ。

  9. これに関しては佐々岡が真剣勝負って言ってるし、村田のタイトルかかってたから仕方ないけど、矢野の試合はガチの事故。

  10. 引退試合だからこそ真剣にやった方がいいに決まってる
    プロレスならどちらも冷めるでしょ劇団ぢゃあるまいし
    番長三浦ぐらい漢らしくしなきゃさ

  11. プロに忖度は要らん!これぞプロや!
    ダラダラ仕事しても給料は出るサラリーマンとは違うで!一振りなんぼや!青色申告や!いつ戦力外になるかも解らん!生活かかっとんのよ!お涙頂戴のアンタらと一緒にすな!

  12. この日ライトスタンドで見てましたが打った後ベース回る時ブーイングでの嵐でした(笑)でも貴重な瞬間に立ち会えたのはいい思い出です。

  13. あの試合、現地で観戦しましたが、ホームランの瞬間、ヘンな空気になったのは今でも思い出します😅

Write A Comment