こんにちは!二刀流ナインです⚾
https://www.youtube.com/@nitoryu-nine
本チャンネルでは、プロ野球ファンが気になる、あんなことやこんなことについて考察していきます。
今回は【プロ野球】横浜退団後に覚醒した選手3選 について解説します。
こんな題材を取り上げてほしい!
あの選手にフォーカスしてほしい!など
お気軽にコメントいただけると、とっても嬉しいです★
是非チャンネル登録おねがいします!
この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。
27 Comments
桑原謙太朗は阪神で覚醒したが獲得理由が当時の監督金本の打者からの視点なのが面白かったな。
高宮や加藤康介も期間は短かったが普通にベンチ入れる戦力にまでなったな。
細川選手は個人的に応援してたから中日行って活躍してくれて嬉しいわ
内川さんは殿堂入りですかね
藤田まじで好きだったからショックだったな〜
楽天で活躍してて嬉しかったけど
大家のMLB50勝はもっと評価されていい
サブちゃんも入れてあげて
阪神ファンなら、オリ経由したけど平塚さん、阪神ではレギュラーでそこそこ活躍してくれた!応援歌は神曲😊
高田繁が無断で藤田放出したんじゃんか
福山さぶちゃん
藤田さんはベイに戻って来てくれたけどね😊
内村も悪くはなかったけど藤田が良すぎた
ハマに限らずこういうことは結構あるから面白い
現ドラ制度ありがとう
藤田は活躍していたのにレギュラーにしなかった感じ
ベイスターズでまるで活躍無いのを考えたらサブちゃん事福山とか
高田は無能
大家は?
もともと横浜でもいいバッターやったけど
ソフトバンクにFAで移籍した内川聖一
福山って横浜にいたの!?
今の打線の厚さから度会もおんなじになりそう
福山も
逆に横浜に行って覚醒した森原。
抑えであんなに活躍するとは思わなかった。
人それぞれ環境って大事なんだなぁと思う。
友利!!初勝利を甲子園で
観ました!!背番号36番だったか?
ブラッグス、2本ホームラン打って気がする。
今永かと思った
小学生の時に初めてプロ野球見に西武ドーム行って兄と一緒にデニーって叫んだらハーイって手振ってくれたの覚えてる(笑)
この先立浪が覚醒したら嗤う
ソフトバンクから中日に行った亀澤は覚醒したかと思ったが長くは続かなかったなぁ
斎藤隆