#埼玉西武ライオンズ 2024-07-13 【朗報】巨人若林楽人連日の活躍でレフト論争を終わらせる #ジャイアンツ #若林楽人 #坂本勇人 #巨人 #岡本和真 5ちゃんねるスレッド、X(旧Twitter )、記事コメ感想まとめ 元スレッド 外部板 VOICEVOX:ずんだもん VOICEVOX:満別花丸 VOICEVOX:玄野武宏 #ジャイアンツ#プロ野球2ちゃん5ちゃんイチローオリックスカープサッカーソフトバンクダルビッシュバファローズベイスベイスターズホームランまとめヤクルトライオンズロッテ上原中日坂本大谷巨人広島日ハム日本代表楽天横浜若林楽人虎西武阪神 40 Comments @arks1161 1年 ago まぁドングリーズは調子で入れ替えればええ。もちろん抜け出してくれるのが一番だけど。 @あーーーー-d9v 1年 ago ウレーニャ オコエ渡すんで 平良頂けませんかね @山田-t9w5n 1年 ago 確かにここ数年のレフトの守備死んでたな @いちごサンド-e9m 1年 ago 西武に帰ってきてくれ、、、、 @drmsmg- 1年 ago 若林が活躍するごとにセリーグのレベルの低さを証明してるって気づいてる?😅あと松原の打てなさもそうだけどw @tyaka04 1年 ago 色々言う人居るけど阿部の用兵術はガチ @林恵介 1年 ago まあ長い目で見よう。このままいってくれればデカいけど。数年前は松原ブレイクで5、6年分は持つって言われてたんだから😂 @motihada7363 1年 ago もう外野は固定できたけど、内野がなぁ。モンテスがエリ化したらどーするんだ? @トーポ-6112 1年 ago 岡本レフト構想なんてのもあったけど現状は若林でいいわな @almela--1974 1年 ago スローで見るとまだ余裕のあるラン&キャッチだったよね守備範囲はかなり広そう @サムギョプサル食べ男 1年 ago ライオンズの時はまだコルデロ、金子がレフトやってたから基本ライトやってんけどなぁ。レフトやったら違ったのかな @battle_face-T 1年 ago 立岡は控えからでも使い道かなりあるから生まれ変わった若林きたのでかい @ランブル-q5h 1年 ago もうみんな梶谷の事忘れたろ? @184-g4d 1年 ago 西武何もかもが裏目ってる @たーいー-b8v 1年 ago トレード先で活躍して、なんで手放したんやーとか言う奴マジで頭悪い @KZ55555 1年 ago モンテスが当たり外国人の場合、レフト岡本が考えられるからレフト論争はまだ終わらないんだよなぁ @ry149 1年 ago シャンクス若林 サンクスタマブラ @イキ杉田ホモ和-n1c 1年 ago 何で西武はこん選手の育成に失敗したんか @えのもん-t2m 1年 ago 判断がまだ早い、これから研究されてから判断した方がいい。 @bit_sugar 1年 ago ドームがベルーナほど暑くないのもあるかもしれん @黒木-p6q 1年 ago 普通に西武の次世代を担うレベルの男を松原でくれるの嘘やろ @urawaGO 1年 ago 右打ち外野手26歳補強ドンピシャ @ピッグガイ 1年 ago 打撃は収束するとは思うけど、守備走塁が良いのがうれしい誤算。怪我してたらしいから、その辺期待してなかった @Jun-cp9od 1年 ago こういうところも含めて西武は弱いんじゃないの?素質のある選手を見抜けない。 @雅彦-h4p 1年 ago 構えが外国人っぽいけど、振ったら結構強烈な当たりが出るんだよね😂まあレギュラーになるかどうかは、しばらく見ないとね😏 @なでぃお 1年 ago 守備範囲広すぎてビビったわ変化球拾うのも上手いし @jr.4935 1年 ago モンテス来るのは嬉しいけど、現状でも満足してるから複雑 @カイン-i3y 1年 ago 母校が予選で負けてもプロでは、優勝狙うぞって意地ある。ヒロミもやれよ。ちゃんと @user-mashiokomaba 1年 ago 若林がレフトに使われると右の萩尾(三振と併殺打が多い)とオコエ(ツボにはまらないと打てない)は悲しいけど用ナシよ @コアラ-t1h 1年 ago 坂本あげるんでソフトバンクの近藤頂けませんかね? @たくサン-s2f 1年 ago なんかもう西武も西武ファンも可哀想すぎる @Maoh0824 1年 ago 巨人(のレフト論争)終わったな @みかみまさこ-u6g 1年 ago 色々な選手使って来たけど若林がしっかりチャンスをものにした感じ。元々ポジションなんて空いてるわけじゃないので、若林は移籍してきて環境も変わって良かったんだと思います。今までチャンスを掴めなかった選手は残念ですが、しばらくは代打でしょうね。 @ぶりっじ-s9h 1年 ago 萩尾は好守備とかホームランあって悪くないけど、この前の2打席連続三振がアレだったからなー @すず-u5z 1年 ago 去年の開幕直後のオコエにも同じような事言ってたよなコイツラ @プッカ-v5k 1年 ago 優勝争いしているチームとダントツ最下位のチーム、蒸し風呂みたいな球場と快適なドーム、4万人の観客と半分程度の観客数、マスコミの扱いなど、モチベーションに違いが出るのは当然。 逆パターンの松原はますます冷えきってしまった。 @誠司樋口-v3d 1年 ago しかし今年の巨人はヘルナンデスやら若林やら途中加入が大当たりやな。こりゃ次のモンデスも期待できそう。えっ郡?そんな奴知らんわ。 @横田純 1年 ago 巨人としては久々に得したと思えるトレードだったよな。生え抜きを愛する巨人ファン多いが、松原と若林じゃね…。すまん、西武よ。ありがたく使わせていただく!! @au4597 1年 ago 西武から出る喜びがあったかどうかわからんが、環境の変化がとてもいい方向に行った事例の一つなんじゃないかなって思う @よーうさん 1年 ago 巨人ファンだけど松原聖弥ああまるで成長してないなと某先生みたいに思ってたわ… Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@みかみまさこ-u6g 1年 ago 色々な選手使って来たけど若林がしっかりチャンスをものにした感じ。元々ポジションなんて空いてるわけじゃないので、若林は移籍してきて環境も変わって良かったんだと思います。今までチャンスを掴めなかった選手は残念ですが、しばらくは代打でしょうね。
@プッカ-v5k 1年 ago 優勝争いしているチームとダントツ最下位のチーム、蒸し風呂みたいな球場と快適なドーム、4万人の観客と半分程度の観客数、マスコミの扱いなど、モチベーションに違いが出るのは当然。 逆パターンの松原はますます冷えきってしまった。
40 Comments
まぁドングリーズは調子で入れ替えればええ。もちろん抜け出してくれるのが一番だけど。
ウレーニャ オコエ渡すんで 平良頂けませんかね
確かにここ数年のレフトの守備死んでたな
西武に帰ってきてくれ、、、、
若林が活躍するごとにセリーグのレベルの低さを証明してるって気づいてる?😅
あと松原の打てなさもそうだけどw
色々言う人居るけど阿部の用兵術はガチ
まあ長い目で見よう。このままいってくれればデカいけど。数年前は松原ブレイクで5、6年分は持つって言われてたんだから😂
もう外野は固定できたけど、内野がなぁ。モンテスがエリ化したらどーするんだ?
岡本レフト構想なんてのもあったけど
現状は若林でいいわな
スローで見るとまだ余裕のあるラン&キャッチだったよね
守備範囲はかなり広そう
ライオンズの時は
まだコルデロ、金子がレフト
やってたから基本ライト
やってんけどなぁ。
レフトやったら違ったのかな
立岡は控えからでも使い道かなりあるから生まれ変わった若林きたのでかい
もうみんな梶谷の事忘れたろ?
西武何もかもが裏目ってる
トレード先で活躍して、なんで手放したんやーとか言う奴マジで頭悪い
モンテスが当たり外国人の場合、レフト岡本が考えられるからレフト論争はまだ終わらないんだよなぁ
シャンクス若林 サンクスタマブラ
何で西武はこん選手の育成に失敗したんか
判断がまだ早い、これから研究されてから判断した方がいい。
ドームがベルーナほど暑くないのもあるかもしれん
普通に西武の次世代を担うレベルの男を松原でくれるの嘘やろ
右打ち外野手26歳補強ドンピシャ
打撃は収束するとは思うけど、守備走塁が良いのがうれしい誤算。怪我してたらしいから、その辺期待してなかった
こういうところも含めて西武は弱いんじゃないの?素質のある選手を見抜けない。
構えが外国人っぽいけど、振ったら結構強烈な当たりが出るんだよね😂
まあレギュラーになるかどうかは、しばらく見ないとね😏
守備範囲広すぎてビビったわ
変化球拾うのも上手いし
モンテス来るのは嬉しいけど、現状でも満足してるから複雑
母校が予選で負けてもプロでは、優勝狙うぞって意地ある。ヒロミもやれよ。ちゃんと
若林がレフトに使われると右の萩尾(三振と併殺打が多い)とオコエ(ツボにはまらないと打てない)は悲しいけど用ナシよ
坂本あげるんで
ソフトバンクの近藤頂けませんかね?
なんかもう西武も西武ファンも可哀想すぎる
巨人(のレフト論争)終わったな
色々な選手使って来たけど若林がしっかりチャンスをものにした感じ。
元々ポジションなんて空いてるわけじゃないので、若林は移籍してきて環境も変わって良かったんだと思います。
今までチャンスを掴めなかった選手は残念ですが、しばらくは代打でしょうね。
萩尾は好守備とかホームランあって悪くないけど、この前の2打席連続三振がアレだったからなー
去年の開幕直後のオコエにも同じような事言ってたよなコイツラ
優勝争いしているチームとダントツ最下位のチーム、蒸し風呂みたいな球場と快適なドーム、4万人の観客と半分程度の観客数、マスコミの扱いなど、モチベーションに違いが出るのは当然。
逆パターンの松原はますます冷えきってしまった。
しかし今年の巨人はヘルナンデスやら若林やら途中加入が大当たりやな。こりゃ次のモンデスも期待できそう。えっ郡?
そんな奴知らんわ。
巨人としては久々に得したと思えるトレードだったよな。生え抜きを愛する巨人ファン多いが、松原と若林じゃね…。すまん、西武よ。ありがたく使わせていただく!!
西武から出る喜びがあったかどうかわからんが、環境の変化がとてもいい方向に行った事例の一つなんじゃないかなって思う
巨人ファンだけど松原聖弥ああまるで成長してないなと某先生みたいに思ってたわ…