こんにちは!二刀流ナインです⚾
https://www.youtube.com/@nitoryu-nine

本チャンネルでは、プロ野球ファンが気になる、あんなことやこんなことについて考察していきます。

今回は【プロ野球】メジャー未出場で無念の帰国をした日本人選手3選。について解説します。

こんな題材を取り上げてほしい!
あの選手にフォーカスしてほしい!など
お気軽にコメントいただけると、とっても嬉しいです★

是非チャンネル登録おねがいします!

この動画は誹謗中傷を目的として、制作しておりません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営はしておりません。
何かございましたらコメント欄にてお知らせいただければ迅速に対処、又は、削除致します。

7 Comments

  1. 水尾 嘉考(みずお よしたか)
    横浜大洋(横浜ベイスターズ)→オリックス
    →西武

    2003年10月西武から戦力外通達を受ける
    2003年12月自由契約選手として公示
    西武退団後 複数の球団テストを受けるが
    年齢(35歳)を理由に採用されず
    学生時代の夢だったMLBの挑戦
    目指して渡米 2004年3月
    エンゼルスのテストに合格し
    傘下のAAA級ソルトレイク・スティンガーズで開幕を迎えるが
    5月2日40人枠から外れる
    本拠地 ソルトレイクの標高が1288m
    のため高山病の症状に悩まされ
    腰痛・首痛・手のしびれで
    満足な投球ができず
    2006年2月3日現役引退表明

    引退後 イタリア料理のオーナーシェフ
    になるが2019年1月閉業
    現在 母校の福井工大(付属高校・中学も)
    のコーチ

  2. 森慎二選手好きだった。あの豪快なストレート。東尾監督あたりから続いた西武黄金期を支えた中継ぎ、抑えができる安心できるピッチャーだったのに残念。

  3. 中島はメジャー出場0で帰国したから所属球団の経歴にアスレチックス(マ)って書かれたり
    元マイナーリーガーみたいな紹介されてたな。

  4. 中島さんは本人の打撃不振もあったけど当時のアスレチックスはまだ強かったからなぁ…メジャー挑戦は時の運もある意味大事なのかもしれない。

Write A Comment