牧田の投球に文句を言った山崎武司に関する雑学#山崎武司 #楽天イーグルス #プロ野球 #雑学

35 Comments

  1. 1年目の選手にクレーム
    山崎はモブキャラ&クレーマー
    まず投げ方文句は八百長と捉えられるぞ

  2. 勝負の世界に先輩も後輩もないと思うがな。勝負に勝って結果を残さないと給料が上がらないから。ルールの中でいろんな変化をつけて、打ち取ろうとする牧田さんが「老練なテクニック」を身に着けているってだけ。

  3. 100年経ったら皆この世にいませんけどね。
    クイックしたっていいじゃねぇか。何が悪いんだよ。打てない方に問題がある。

  4. 日本のこうゆうところ大嫌い。
    新人はやっちゃダメとかわけわからん。
    ルール違反ならダメだけどルール内なら新人だろうがベテランだろうが関係ない。

    コーチが変な癖がつくから気をつけろって言うなら理解できるが無関係の人間が言う事ではない。

    暗黙の了解ってクソみたいな風習だと思う。

  5. 被害者が寛大な心で荒波立てないでやった事をこれ幸いと加害者側が乗っかりだすのホンマきしょい

  6. プロは実力の世界。どんな方法であろうが討ち取られる方が悪い。ふざけんなって言うなら、その前に打て。今となっては笑い話なんだろうけど(笑)

  7. 山崎は人のことを言えるのか。先輩が後輩に理不尽に怒る姿が恥ずかしいとは思わんのか。

  8. 別に牧田に伝わればお前らにどう思われようと良いんだがね、山﨑は。
    藤川がフォーク投げて清原が怒ったのと一緒。プロの世界には暗黙のルールがあるんです。

  9. 山田久志投手が「カドちゃんにシンカー投げた事無いですよ。カドちゃんとは力と力の勝負」と自身の調子を計っていたそう。落合にはシンカーを狙われヒドイ目にあってるけど・・・。同じアンダースローでも違うのね

  10. 相撲で新入幕が横綱大関とあたったら、多くの人は真正面からぶつかれと思うものだ。それが意表をついた技で勝ったらなんか違う感がある。
    クイックというのは自分の球じゃないタイミングをずらしただけ。自分の球で勝負してこいということを言いたかったのだろう

  11. 山﨑が指導者として呼ばれへんのはこういうところなんやろうな。
    けど、記事の取り上げ方は悪意あるし、オールスターでそんないじめのような感じになるはずない、と野球ファンなら皆が思ったんちゃうか。
    ダルビッシュもしょーもなと思いながらSNSあげたんやろうと思う。
    結果、それがOB戦の一コマに使われたのは凄い😂

  12. 100年後には俺もあんたもこの世にいね〜よって牧田さん言い返してほしかったな〜😊

  13. そりゃ中日にも楽天にも呼ばれんよ。
    呼ばれんくせに勝手に選手のフォームいじったこともあるしね。

  14. 投球術に1年目もクソも無いと思うけどまあ正当勝負で勝てないから姑息なやり方するのよね。1球ごと腕の出どころ変えたりするピッチャーまじ打ちにくい😅技術だけど真っ当勝負して欲しい気持わかる

Write A Comment