野球界の常識をアップデートし自らもアップデートしていく「P’s Update」。第4弾の今回は『コリジョンルール』について深掘り!実はプロもルールを正しく理解していない!?実際にコリジョンルールが適用されたシーンの映像などを見ながら審判目線と選手目線で激論を交わす!

0:00-今回は「コリジョンルール」を解説!
0:30-元バッテリーの鶴岡慎也と林昌範が参戦!
2:16-コリジョンルールが始まったきっかけ
3:37-コリジョンルール導入時は判定厳しすぎ!?
9:01-投手目線でのコリジョンルール
9:40-コリジョンルールが配球にも影響!?
10:20-どこがイケナイ!?あと一歩〇〇なら…
14:31-走者の技術もアップデート
17:30-鶴岡が実演!捕手の正しい立ち位置は?
20:13-一番かわいそうなのは投手?
20:53-コリジョンルールを意識しすぎて…
22:19-プロも知らない!いろいろなルール
23:25-コリジョンルールの課題は?
24:32-名言!野球は選手と審判の共同作業

■P’s Update再生リストはこちら

#1
【アッと驚く】 データでひも解く”最強打順”「P’s Update #1」【完全明解】

#2
【投手でも把握しきれず!?】実例から見る“知られざるボークの世界” 「P’s Update #2」

#3
【思い込んでいませんか?】四球で悪化はしない!? “試合の流れ” をデータから徹底分析「P’s Update #3 」

【出演】
上重聡(元日本テレビアナウンサー)
鶴岡慎也(元北海道日本ハムファイターズ、福岡ソフトバンクホークス)
林昌範(元読売ジャイアンツ、北海道日本ハムファイターズ、横浜DeNAベイスターズ)
坂井遼太郎

■パテレグッズ好評発売中!! 各商品ご購入はこちら!!
https://ptv-shop.pacificleague.com/

他にもパ・リーグの注目動画がたくさん!
全てを見逃さないために【チャンネル登録】を!
▷https://www.youtube.com/channel/UC0v-pxTo1XamIDE-f__Ad0Q

<パ・リーグ主催全試合を生中継!パーソル パ・リーグTVはこちら!>
https://pacificleague.com/ptv

✓パ・リーグ6球団公式情報をお届け:https://pacificleague.com/news
✓パ・リーグの過去映像を見るなら:https://www.youtube.com/channel/UCrjlKkKTAyNn6gekRM3p0Aw/

SNSも毎日更新中!
▶X:https://twitter.com/PacificleagueTV
▶Instagram:https://www.instagram.com/pacificleaguetv/
▶Facebook:https://www.facebook.com/pacificleaguetv
▶LINE:https://lin.ee/2hB4obT

#パーソルパリーグTV #パシフィックリーグ#コリジョンルール

12 Comments

  1. コリジョンルールの正確な説明が動画最初にあればありがたかったです(^.^)タッチプレイのベースをどう開けるかってことなんですね

  2. 京田ルールはブロッキングベースだったんですね

    コリジョンルールの流用かと思いましたw

  3. ファイターズOBコンビ!
    鶴岡さんのブロックはほんと鉄壁だった記憶。

  4. 坂井さんを起用したパテレは天才!
    坂井さんは、喋れる、いい感じの関西弁、好感度高い、若い、しかも1軍もバリバリ出ている。

    こんな審判、坂井さん以外いないし、坂井さんがいないと成立しない企画。

    シーズン中とかに、その月にあったプレイ解説して欲しい!
    レギュラー化してくれ〜〜〜!

  5. ボークの回とかもそうだったけど、坂井さんが若干「自称野球詳しい方々、正しい野球規則知ってますか?w」みたいな煽りスタンスなのに、当のNPBは公認野球規則をWeb上で公開とかはしてないの腹立つ

Write A Comment