ご視聴ありがとうございます。
これからも面白い野球ニュースを配信するので、チャンネル登録&高評価よろしくお願いします!⚾⚾⚾⚾

——————-

#なんj #プロ野球 #5ch

33 Comments

  1. 全然余裕ちゃうやん。繋ぐべきチャンスも結構落としてるし。ギリギリ感はある。ドジャースは投手陣しかり、皆がいい動きしてる。

    ジャッジが覚醒する前にスウィープしてほしい。

    でもヤンはトップ打者を抑えればなんとかなりそうと言う希望はある。

  2. まだまだ全然だろ
    たった3勝しかしてない
    短期決戦は何があるか分からん
    それこそ4戦目でジャッジが逆転満塁ホームラン打つかもしれん
    4勝目して、シャンパンファイトで肩がアレで大谷がはしゃげないwって笑うくらいで良い
    明日10-0で圧勝しろ

  3. 先発3人で3人とも抑えているのがすごい。ただしヤンカスは下位打線が全く怖くない

  4. 初戦の9回のホームランなりかけ10回裏1アウト1塁でのセカンドのミス。 2試合目は1打逆転まで迫られた9回。 
    3試合目も、スクイズ失敗からの、流れ行きそうでホーム死など、運の差くらい。(大谷の運がヤバイ。1試合目の2ベースで3塁まで進む、レフトフライ取られるがランナー進塁。2試合目きっちり進塁打、3試合目も4球その後ホームランで歩いて、帰ってこれたり。)

  5. 初戦が本来負けの試合だったがフリーマンがひっくり返したことでガラッと流れが変わったな。
     さらに2戦目の山本で完全に沈黙した。

  6. ドジャースがここまで勝てている理由は
    シーズン中にいろいろな理由で休んでいた選手が体力を温存できて
    ポストシーズンに活躍できているというのが現状かと。
    事実、シーズン中に大活躍していた大谷翔平選手とジャッジ選手はポストシーズンでは体力的にもう戦えないと思います。

  7. 余裕とか、パドレスの方が強かったとか、そういうのは勝った後にいえること。まだ決まってないんやぞ。

  8. MLB緊急発表か?
    盛り上げで今年は特別大会でWSは9戦の5勝で優勝にする。

  9. ジャッジのホームラン見てるといっつもクソ甘いボールばっかり打ってて失投を逃さないなんてすごいと思ってたけどまさかア・リーグって…😂

  10. あ脱臼だけは避けてほしかった。今後の選手生命にかかわる。癖でまた外れるし、従来のフルスイングができなくなる懸念がある。左肩を守ろうとすると必然的に右肩に負担をきたす。もはや、投手は論外で封印は不可避。この怪我で1000億の価値が300億くらいに下がってしまった。

  11. 先発の不安定さがドジャースの弱点とされていたけど覚醒したね😂
    むしろ打線は不調くらい😅

  12. ジャッジ封じ出る時点でドジャースのピッチャーがチートなんよ

  13. と言うより、さんざん前振りで煽ってた「オオタニVSジャッジ」が不発に終わりそうで、そこらが今イチ。

  14. 初戦のフリーマンのサヨナラが大きい、本来の実力が五分に近かったら 3戦時点でどちらかの2勝1敗になる、初戦はヤンキースの流れだったのにそれをひっくり返した。

  15. 多くの年で言える事は、主力の活躍は水物、ブルペンが強いチームが勝つ。今年もその通りになりそうです。

  16. 4戦目からは出来試合やな・・7試合までやってもらわんと球場もマスコミも儲からんわ

Write A Comment