#読売ジャイアンツ 2024-10-20 【巨人】昨日の重盗、物凄い事実が判明するwwwwww #増田大輝 #岸田行倫 #読売ジャイアンツ #野球 増田大輝 29 Comments @vanceone4995 11か月 ago しかもピッチャーもできるからなセンスがあるんだよな @空海-l1u 11か月 ago 鈴木尚広を知ってるファンは代走のスペシャリストがどれだけ大きな存在か知ってるから、頑張ってほしい @ここ-i3u3d 11か月 ago 今日も増田大で勝ったようなもん。もろちん、プロ初HRの中山も完封リレーの投手陣もあっぱれ @リク-n7d 11か月 ago 今日も元気にウルトラファインプレー連発。やっぱ控えとしては優秀だわ。 @あいうえおかずゆき 11か月 ago ギャンブルで走ったのかよ。1つ間違えれば敗因になりかねないってのに @森田長次郎 11か月 ago 昨夜の試合でベイスターズは、ミスをしたね。増田の本塁時よ❗このミスが響いて、今夜は敗戦した訳よ。短期決戦は、ミスをしたら次の日は上手く行かなくなる。巨人の方も最初に、ミスが有った筈よ。だから3つ負けたんだ。しかし、今夜又オコエのやらかしでピンチに、成った様だが、門脇のプレーで帳消しになり勝利をもぎっとった❗さて、反射と交際発覚した、オコエを球団はどうするのか?!もう、契約はしない方が良い‼️サテも、2つ取ったがアドバンテージを含めて3勝です。決戦は明日に持ち込まれた‼️ @まあまあがさり 11か月 ago 足は重信の方が速いと思ってるけど、増田の方が相手からしたら嫌らしい選手だよね。隙をつくのが上手いし、守備も良いのでベンチに置いておきたい選手。 @テキサスチャーシュー室見 11か月 ago やっぱここ一番でスーパーサブが控えているのは大きい最近だと寺内崇幸、矢野謙次、鈴木尚広などなど。巨人が強い時は控えにそれぞれ武器を持った選手が揃っている @KKK-ce4ou 11か月 ago 褒めたいけど、明日勝つまで我慢しとく。明日勝って決めたら増田も礼都も活きるからね。これでホントの五分。勝っても負けても悔いはなし。見届けます。G党の皆さん一緒に応援しましょう❗️ @花房出雲-y7g 11か月 ago ノーサインて言うか、ミーティングで言われてるんだよね監督に。「行けるところは思い切って行こう!」だから増田はインタビューで「アウトになったらなったとき考えようと、とにかく行けると思って走りました」答えてる。足が速くても誰でもは出来ない。増田ならではの走塁勘。 @とん汁マイスター 11か月 ago これ昨日解説の秋山翔吾さんがその場でノーサインだって言ってたのも凄かった😮 @巨人ファン-k1k 11か月 ago 普通に監督の采配だと思ったw @草餅まんじゅう 11か月 ago 増田、往年の木村のようになってくれ @wakana_sayo 11か月 ago 横浜スタジアムでの1、3塁からのダブルスチール思い出したわあれもノーサインだったし岡本のホームスチールとか天然記念物レベルだよ @風来坊-b9g 11か月 ago 走塁センスというのはこういう事なんだな、きっと。盗塁の数も多い事に越したことはないけどアウトになる数も多くなる危険性もあるわけで。脚の速さだけではないんだよな。脚が速ければ盗塁は簡単に出来ると思ってる野球無知には良い教材になる。 @youtube生活 11か月 ago 増田と中山が、ポストシーズンのラッキーボーイやね! @WalkerA669 11か月 ago そういえばシゲガレージは大丈夫なのか? @IN-qm8dz 11か月 ago まっすーの運動神経と頭の回転の速さは持って生まれたものもあるけど、それに加えてやっぱり努力と勉強の人だよなぁー。今年は特にブレイクしたね🎉 @diasbuenos3127 11か月 ago これ初級からやれって思ったら本当にやってくれて感動した! @gomatyann1234 11か月 ago 重信が内野守れたらなー @べや 11か月 ago 増田で2勝 @ふぉび-m3e 11か月 ago 横浜が浮足立った隙を突いたわね素晴らしい @3べべん 11か月 ago きっしゃんがスムーズに行ってたから作戦だと思ったらノーサインか @murasame_yosiuzi 11か月 ago ここ2、3年活躍できてなかったからあの頃の増田が帰ってきて嬉しい @yasut1969 11か月 ago 増田にはグリーンライトがついているので行くときはイクけど岸田はよくそれに追随した捕手としての感覚もあったとは思うけど @wolfit979 11か月 ago ノーマークだったんだろうなw @サクラソラウミ 11か月 ago たしかに阿部はスクイズのサインは出すけど盗塁のサインは滅多に出さない気がするわよく走ったわ @kurou3899 11か月 ago まっすーを見ているとスーパーサブ寺内さんが頭によぎる @バルケッタ-z8d 11か月 ago 増田は10人目(ポジションスーパーサブ)のスタメン Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@森田長次郎 11か月 ago 昨夜の試合でベイスターズは、ミスをしたね。増田の本塁時よ❗このミスが響いて、今夜は敗戦した訳よ。短期決戦は、ミスをしたら次の日は上手く行かなくなる。巨人の方も最初に、ミスが有った筈よ。だから3つ負けたんだ。しかし、今夜又オコエのやらかしでピンチに、成った様だが、門脇のプレーで帳消しになり勝利をもぎっとった❗さて、反射と交際発覚した、オコエを球団はどうするのか?!もう、契約はしない方が良い‼️サテも、2つ取ったがアドバンテージを含めて3勝です。決戦は明日に持ち込まれた‼️
@KKK-ce4ou 11か月 ago 褒めたいけど、明日勝つまで我慢しとく。明日勝って決めたら増田も礼都も活きるからね。これでホントの五分。勝っても負けても悔いはなし。見届けます。G党の皆さん一緒に応援しましょう❗️
@花房出雲-y7g 11か月 ago ノーサインて言うか、ミーティングで言われてるんだよね監督に。「行けるところは思い切って行こう!」だから増田はインタビューで「アウトになったらなったとき考えようと、とにかく行けると思って走りました」答えてる。足が速くても誰でもは出来ない。増田ならではの走塁勘。
@風来坊-b9g 11か月 ago 走塁センスというのはこういう事なんだな、きっと。盗塁の数も多い事に越したことはないけどアウトになる数も多くなる危険性もあるわけで。脚の速さだけではないんだよな。脚が速ければ盗塁は簡単に出来ると思ってる野球無知には良い教材になる。
29 Comments
しかもピッチャーもできるからなセンスがあるんだよな
鈴木尚広を知ってるファンは代走のスペシャリストがどれだけ大きな存在か知ってるから、頑張ってほしい
今日も増田大で勝ったようなもん。もろちん、プロ初HRの中山も完封リレーの投手陣もあっぱれ
今日も元気にウルトラファインプレー連発。
やっぱ控えとしては優秀だわ。
ギャンブルで走ったのかよ。
1つ間違えれば敗因になりかねないってのに
昨夜の試合でベイスターズは、ミスをしたね。増田の本塁時よ❗このミスが響いて、今夜は敗戦した訳よ。短期決戦は、ミスをしたら次の日は上手く行かなくなる。巨人の方も最初に、ミスが有った筈よ。だから3つ負けたんだ。しかし、今夜又オコエのやらかしでピンチに、成った様だが、門脇のプレーで帳消しになり勝利をもぎっとった❗さて、反射と交際発覚した、オコエを球団はどうするのか?!もう、契約はしない方が良い‼️サテも、2つ取ったがアドバンテージを含めて3勝です。決戦は明日に持ち込まれた‼️
足は重信の方が速いと思ってるけど、増田の方が相手からしたら嫌らしい選手だよね。
隙をつくのが上手いし、守備も良いのでベンチに置いておきたい選手。
やっぱここ一番でスーパーサブが控えているのは大きい
最近だと寺内崇幸、矢野謙次、鈴木尚広などなど。巨人が強い時は控えにそれぞれ武器を持った選手が揃っている
褒めたいけど、明日勝つまで我慢しとく。
明日勝って決めたら増田も礼都も活きるからね。
これでホントの五分。勝っても負けても悔いはなし。見届けます。
G党の皆さん一緒に応援しましょう❗️
ノーサインて言うか、ミーティングで言われてるんだよね監督に。「行けるところは思い切って行こう!」だから増田はインタビューで「アウトになったらなったとき考えようと、とにかく行けると思って走りました」答えてる。足が速くても誰でもは出来ない。増田ならではの走塁勘。
これ昨日解説の秋山翔吾さんがその場でノーサインだって言ってたのも凄かった😮
普通に監督の采配だと思ったw
増田、往年の木村のようになってくれ
横浜スタジアムでの1、3塁からのダブルスチール思い出したわ
あれもノーサインだったし岡本のホームスチールとか天然記念物レベルだよ
走塁センスというのはこういう事なんだな、きっと。盗塁の数も多い事に越したことはないけどアウトになる数も多くなる危険性もあるわけで。脚の速さだけではないんだよな。脚が速ければ盗塁は簡単に出来ると思ってる野球無知には良い教材になる。
増田と中山が、ポストシーズンのラッキーボーイやね!
そういえばシゲガレージは大丈夫なのか?
まっすーの運動神経と頭の回転の速さは持って生まれたものもあるけど、それに加えてやっぱり努力と勉強の人だよなぁー。今年は特にブレイクしたね🎉
これ初級からやれって思ったら本当にやってくれて感動した!
重信が内野守れたらなー
増田で2勝
横浜が浮足立った隙を突いたわね
素晴らしい
きっしゃんがスムーズに行ってたから作戦だと思ったらノーサインか
ここ2、3年活躍できてなかったからあの頃の増田が帰ってきて嬉しい
増田にはグリーンライトがついているので行くときはイクけど
岸田はよくそれに追随した
捕手としての感覚もあったとは思うけど
ノーマークだったんだろうなw
たしかに阿部はスクイズのサインは出すけど盗塁のサインは滅多に出さない気がするわ
よく走ったわ
まっすーを見ているとスーパーサブ寺内さんが頭によぎる
増田は10人目(ポジションスーパーサブ)のスタメン