▋動画内で紹介してる「エアリアルAI=エリクト」
___________
▋Twitter
Tweets by charonlychannel
___________
▋機体解説プレイリスト
___________
▋キャラクター解説プレイリスト
___________
▋機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式
https://g-witch.net
___________
▋小説「ゆりかごの星」
https://onl.tw/g4M4mJY
___________
▋公式 ガンダム動画
・40周年記念 ガンダム×KEN OKUYAMA DESIGN×LDH JAPAN“G40プロジェクト”
・『機動戦士ガンダム 光る命 Chronicle U.C.』<編集版>
・Hiroyuki Sawano / Project【emU】 “MOBILE SUIT GUNDAM UNICORN” suite
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV
・『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 前日譚「PROLOGUE」冒頭5分
___________
▋オススメアイテム
・機動戦士ガンダム I [DVD]
https://amzn.to/3zbCFjz
・機動戦士ガンダムII 哀・戦士編 [DVD]
https://amzn.to/3nxsinQ
・機動戦士ガンダム III めぐりあい宇宙編 [DVD]
https://amzn.to/3lsyDyi
・証言「機動戦士ガンダム」文藝春秋が見た宇宙世紀100年
https://amzn.to/3AfNZMN
・機動戦士ガンダムUC オリジナル・サウンドトラック
https://amzn.to/3958jVe
___________
▋赤井と青井のシャア専用チャンネルとは
“ガンダム”を題材としたエンタメチャンネルです。
___________
▋連絡
charonlychannel@gmail.com
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
権利者 ©創通・サンライズ
___________
#ガンダム #水星の魔女 #機動戦士ガンダム
27 Comments
エアリアル本体にエリクト脳、ガンビットはエリクトクローン脳が素体に組み込まれているかも?スレッタもエリクトの妹でなければクローン。Happy Birthdayの歌とロウソクの話題は人が亡くなる二度目の呪いを示唆。スレッタに係わる人は皆不幸になる=魔女。
諸君らが愛してくれたエラン・ケレスは死んだ、何故だ!
絶命したと思われる描写
10:10 26℃
エンジェルナンバー1010
あなたの願いは神に届いているので神に身を委ねましょう
エンジェルナンバー26
天使たちがあなたの頑張りを認め、夢の実現に必要な物は全て授けてくれる
むしろこっちであって欲しいです
エンジェルナンバー1010は「何か良い事がある」ですので良い事が起きて欲しいですね。
う~ん、考えすぎかなぁ!まだ幼い魂がサイコフレーム見たいに入ってはいるのわかるけど。ファンネル達はエルピープルが使って致し。いくぶん歴代の主人公見たいにアノよこの世が見栄はじめてはいないので。このガンダムでの魂共有はまだまだ説明がなされていないので。
21年前発言で「スレッタ=エリクト」が否定された事ばかり専ら騒がれてるけど、もっと最悪なのが、ヴァナディースの襲撃がスレッタの年齢とすら合っていないこと。
スレッタはナディムが死んでから4年後に生まれたことになる。
空白期間ということで真っ先に思いつくのは「完璧なクローンの開発期間」。
つまり「スレッタはエリクトの何なのか」どころか、「スレッタは何人目のエリクトなのか」という話になる可能性が出てきた、と。
うわぁ、10:10かぁ、それは気づかなかった
隙あらばたぬ子を曇らせに来るのやめろよ…。
テンコードは知らなかった‥
コメ欄にあるエンジェルコードであってほしい‥
最後10:10にはそのように解釈できるんですね!
画面に大きく時刻が映る意味が納得できました。
6話目でこの展開は正直ヘヴィすぎます。
2クール目とかどうなるんでしょう…
このあとエアリアルをメンテナンスしていくニカが気になります。
深いところを知ってしまって、その技術を自分でも使い始めていく…
手始めにチュチュを被検体として…
そんな怖い事をふと考えてしまいました。
最後に。
チャンネル登録させていただきました!
次の動画も楽しみにしています!
緊急指令10-4.10-10のあれかあ、アナログ時計の針の位置でガンダムのブレードアンテナかと
子供がいない水星で学校を作る理由は素直に考えると、
当たり前にあるはずの学校や街、友達や子供が水星には無く、有るのは太陽風に怯えながら資源採掘をする暮らしだけで、老人が荒んでいるのはそれらが水星に無いからだとスレッタは考えており、水星を豊かにするための第一歩として、学校を作り子供達が住める環境を作ろうとしているから かな?
誕生日を祝ってくれたのは、若い頃のベルメリアさん?
子供のシルエットは、ウサギのリュック?を背負ったエリーにしか見えない…
それは思った、ガンビットが人のシルエットになるし
動き方が有機生命体のそれやし
でもそうじゃないって祈りたい
さすがにこれ以上はやめてくれ、OOより重すぎる…
ヴァナディースの意思=GUNDフォーマット=18mサイズのMSから流入するパーメットを人体で受け止め、フルコントロールすること。
その結果データストームが起これば廃人となり、データストームが起こらなければエリクトの様になる。
エリクトが具体的にどの様になったかまでは不明であるが、人間の定義を外れてしまうようなことが起こったものと思われる。
また、データストームに耐えられるような身体改造手術が寿命を縮めるものであることは試すまでもない。
よってプロスペラは流入するパーメットを人体で受け止めることは不可能である、という結論に達したのではないだろうか。
規定値以上のパーメットをパイロットに代わって受け止め、パイロットの意思伝達を補助するAI機構の開発。
これはヴァナディースのGUNDフォーマットとはアプローチが異なっている。
パイロットによるフルコントロールを諦め、操作権をAIへ引き渡す。ダリルバルデに乗ったグエルのような状態だ。
その先に起こることはなにか。MSの操作権をAIに取って代わられる、ドローン化である。
プロスペラの復讐とはドローン戦争の再来ではなかろうか。
ゆりかごの星、プロスペラの復讐は「扉が開いた」から実行が決定された。カルド曰く扉とはルブリスであり、恐らくレイヤー33である。
扉を開いたのはプロスペラだろうか。それを超えたエリクトはどうなっているだろうか。
プロスペラはドローンの女王にでもなろうというのだろうか。
ゲーム育ちの優しいスレッタは実戦で人が撃てず、代わりに仇を虐殺していくエリクトルを泣き叫びながら見ているだけというシーンは見たくない。
グエルくん以外は全員何か本心を隠している
ユニコーンのNT-Dみたいなのあるのかな?
仮にエアリアルがたくさんの子供を使って完成してるなら似た野郎知ってる
ボ
つまんなかったです。水星の魔女
つまりエリクトはスレッタじゃない、ではもしかしたらスレッタちゃん開発されている強化人士のクローン謎?
あるいは、だとすればレディ・プロスぺラはエリクトの姿を
4号のエランにとっては誕生日の歌を呪いの証拠。本物のエランはなに企んでいるようです
一人暮らしのテント過ごしたグエル君、スレッタちゃんに応援する
天才的のメカニック技ニカ。自分自身でガンダムエアリアルのフライトユニットを作られた
ガンビットというあの子たちに力を貸してくれるのとんでもない素晴らしい戦闘シーン
デビルガンダムや黒歴史とある意味で兄弟…なのか…
だから(他のチャンネル動画へのコメントだけど)言ったんだよ、絶対鬱展開あるって!過去の大河内作品で何があったか、忘れるな!
アビスのボンドルド的な
こうなるとは思わなかったですね
『モブせか』のリオンが逃げ出すようなことが起こるかもしれません
『ヒロアカ』のマイクだったら、ぶちギレ確定かもしれませんね
昭和のオッサンのたわごと。→昔、「銀河鉄道999」と言うのがあり、「機械の身体をタダで手に入れられる星がある…」と、鉄朗(主人公)は旅をする。….今で言う「生体ユニット」。 ガンビット一つ一つに子どもたちの魂が??。
21年前=プロローグとは言ってない
なのでその1
エリクトの誕生年に何かがあった→4年後にプロローグでお腹にはスレッタ→17年後が現在
4+17=21なので襲撃事件よりも前にすでになんらかの遺恨があった?
それはエリクトとエアリアルの誕生に纏わる物?
その2
21年前がプロローグ→4年後にスレッタ誕生→17年後が現在
これは占いがそのまま完全的中してる事にもなる
スレッタにはママがいてキョウダイがいてパパは初めから存在しない
クローンや冷凍精子やどんな技術でも良いけどパパがいない状態で子供を作る事が可能ならばプロローグから4年のズレも簡単に成立する
そもそもスレッタのマユゲはナディムからの遺伝と言われてるけどホント?
現実の大人の女性でマユゲをイジらずに生活している人は何%くらいいるんですかねぇ・・・
ママとそのクローンとパパの家族はダメですか?
何かの事故でママはガンド化したわけだけどその時生殖能力を失ったかもしれない
なのでクローンの娘を作った
そのデータを利用してルブリスのパーツを作った
だからエリクトは拒絶されることなくルブリスに適応した
本人同士だからね
更に本体にエリクトを封じ込めたのがエアリアルで同じクローンのスレッタとはパーメットなど無くても以心伝心ニュータイプ同士の様に通じ合う
今回危機に陥ったビットをスレッタが助けたとあるけど
ララァとか過去のニュータイプの様にスレッタは別にビットを一つ一つ操って無いんじゃないかと思う
あいつを殺って!とか命令するだけ
それを受けたエリクトが一斉に命令を出しビット一つ一つにクローンが封じ込めてあるので危機に陥った仲間を勝手に助ける
エアリアルはこんなシステムで動いているんじゃないかと思う