『ダイの大冒険』好きが集まり、『ダイの大冒険』を熱く語るスペシャル番組!
ダイ役 種﨑敦美さんとポップ役 豊永利行さんと共に、放送直後のアニメ『ダイの大冒険』最新話のことを振り返り、『ダイの大冒険』に関するさまざまな情報をお届けします! 公開は毎週アニメ放送後の、土曜日あさ10時を予定!
今回はアニメ第98話「ダイの決断」を語ります。
※この動画の公開期間は2022年11月8日までです。
※ソーシャルディスタンスを確保し、出演者の間にはアクリルパネルを設置して撮影をしています。
【ダイ好きTV 再生リスト】
★『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』少年ジャンプ+で無料連載中!
★『ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』購入はコチラ!
集英社コミック公式S-MANGA
https://www.s-manga.net/items/contents.html?isbn=978-4-08-882589-2
ジャンプBOOKストア!
https://jumpbookstore.com/item/SHSA_ST01C88258900101_57.html
◆アニメ『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』
毎週土曜日 朝9時30分 テレビ東京系列にて放送中!
【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 ポータルサイト】
https://dqdai-official.com/
【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アニメ公式サイト】
https://dq-dai.com/
【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 魂の絆】
https://www.dqdai-souls.com/
【ドラゴンクエスト ダイの大冒険 クロスブレイド】
https://www.dqdai-xb.jp/
【Vジャンプ】
●VジャンプWEB
http://vjump.shueisha.co.jp/
●Vジャンプ公式Twitter
Tweets by V_Jump
32 Comments
あのモンスターはやはりジャミラスなのか!
それなら偽勇者達には荷が重いし、師匠のメドローアも妥当だな、と改めて思いました。
そして、ここからのダイは熱いです~、期待しています。
この頃は本当に、『作ってくれる全ての人に感謝』しか言えないです…。
最後まで楽しませてもらいます❗
ダイ好きTVも100回までやってほしいです!
梶さんや前野さんの他にもダイ好きな声優さんたくさんいらっしゃいますし、ゲストに呼んでネタバレトークとか絶対楽しいですよね。
最終回を迎えた今だからこそ話せる制作スタッフさんたちの話も是非聞きたいです!!
ダイ好きTV第100回まで、ロスを長引かせる…余韻を味わう、いいと思います!
ダイ好き100回までやって~!
映像がとても美しくて印象的でしたね。ダイを包むゴメちゃんの光、ナウシカのラストシーンのようでした。また、夕陽が沈む瞬間のグリーンフラッシュ、星空の下で輝く双竜紋…時間の経過すら、舞台装置のようにストーリーにハマっていました。素晴らしい。
グリーンフラッシュは「緑閃光」とも言いますが、「閃光のように」とかけたんでしょうか?粋ですね😊
「こんなものが正義であってたまるかー!」はこの物語の象徴するセリフの1つだと思いますが、種崎さんの名演でダイの悲しみが胸に迫ってくるようでした。でも、ダイが人の心を失っていないことが分かるセリフでもあり、ポップとレオナが、ゴメちゃんや仲間が、世界中の人々がダイに寄り添ってくれたからこそなんだと分かる感動的なセリフでもあります。
ダイはみんなとの絆のおかげで、地上を守る勇者のままで竜魔人になれたんですね。
毎回神回ですが、今回は屈指の名シーン「こんなものが正義であってたまるか」が
種崎さんの演技で聴けて良かった。
ポップがダイを抱きしめるシーンも素晴らしい。
バーンも最高。あと2回で終わるとかマジでやめて欲しい(><)
是非魔界編制作決定のビックニュースが見たい!!ゴメちゃんの力で奇跡をー!(三条先生の参加必須でw)
しかし…種崎さんことごとく私の好きなアニメに出るな~
ダイ、アーニャ、まさかのエンポリオくんまでw神だわこの方
ダイ好きTV、是非是非100回までお願いします😭ダー
そしてアニメの魔界編も絶望しておりますっっっ‼︎
まだまだ種崎さんのダイや豊永さんのポップを見たいです😢
またトベルーラで来たでしょ~
言われてみてぇ~
ダイ役が種﨑さんで本当によかった。。
って何回も思いましたし、この場を借りて何回もそう申し上げてきたつもりですが、
今回ほどそう強く思ったことはありません。
「こんなものがっ…!!!
こんなものが正義であってたまるかっ!!!!」
最高でした。泣けました。。
ただただ感謝。。
喉、飛びますよね。。。
本当におつかれさまでした。
あと、2話。ロスはもう覚悟のうえというか、
ロスすらも尊い。
しっかり付き合って行きますよー。
あのモンスター、
ジャミラス系のザコ種とばかり思っておりました。。
なんとジャミラス御本人だったとは。。
マトリフ師匠じゃなきゃヤバかった。。超間一髪。。
長年の謎が解けた。。大歓喜。。
あと、2話かあ。豊永さんの誇りからの埃…面白い😁
大好きTV#100まで、是非にお願い致します!
マザードラゴンが新装再録版…吹き出した(笑)
ダイ好きTV # 100までやる案に賛同です
皆んなで余韻に浸りたいです
スタッフ様、関係者様、是非!!
あの種崎さんでさえそうなるわけだから、
ダイの竜魔神って本当に変身するのが大変なんだなってのがめちゃ伝わる。
地味にフォブスターさんも柱一本凍らせとります。
どうか忘れんといてください😢
100話終わって放心してたら続編魔界編オリジナルアニメでやります!とか予告してくれたらロスとか吹っ飛ぶんやけどなあw
「こんなものが正義であってたまるかっ!!!!」
皆さんが仰るように、ダイが涙ながらの叫ぶこの台詞は、ダイの大冒険後半の屈指の名言だと思います!
種﨑さんの演技も相まって、今週も号泣してしまいましたよ…
あと2回、2回か~…寂しくもあり、楽しみでもありますね。
個人的にはまぞっほとマトリフ師匠のやり取りで結構好きな台詞がカットされてて残念でしたが、尺の関係上仕方ないですよねぇ…スタッフの皆さんも泣く泣く切ってるんでしょうね(^^;
ジャミラスだったんだ?!!
勇者アバンと獄炎の魔王毎回買ってます!
知りたかったアバン先生パーティーのお話ありがたすぎる🥳
ジャンプ連載当時『ダイの大冒険』特集で読者からの質問に三条先生が答えるコーナーがあり、「ダイは竜魔人化するの?」という質問に「ダイは竜魔人化しない」と三条先生が答えていたにもかかわらず、結局ダイは竜魔人化したので、「竜魔人化したやん。。」と思ったのを覚えています😄
質問回答時、三条先生の頭の中にダイの竜魔人化の予定はあっても、あるよと素直に答えることはできなかったし、もしかしたら後にダイのパワーアップ手段としてダイの竜魔人化しかなかったので回答を反故にしたのかもしれませんが、いずれにせよ大人の事情を感じざるを得なかったのを覚えています。
なんかもー毎週泣いてる。
よくよく考えれば ジャンプ作品で最終回までアニメ化されたのはドラゴンボールとダイ大だけなのかな?
あのジャミラスなら番人としてバッチリって感じでした! 獄炎読んでるとホントに本編が深くなりますが、ココもマトリフが師匠の伝えられなかったことを伝えた気がして感動しました!
原作の「その瞬間…!! 世界が輝いた!!!」を映像で表現されていて、そこからの夕暮れの光の表現が素晴らしいなと思いました!
さよならじゃなくてまたねって言うダイも良かった…!
ダイの決断に対してダメと言うレオナの気持ちも、ダイはダイだと言うポップの気持ちもよくわかるし、紋章が額に行く時の血管のような演出も最高だったし、自称最強の手刀を超える手刀、そしてアニメ界一というほど悲しいラッシュ…、全部最高でした…! 今回声が飛んだ種崎さんは次回、最終回はどうなってしまうのでしょうか…?
ダイ好きTV、ぜひ、ぜひまだまだ続けて下さい!!今年は2周年放送も無かったですし、魔王軍、親衛騎団、最終決戦のメンバーなどなど、ネタバレの無い全力トークを聴きたいです!!よろしくおねがいします!!!
98話の種﨑さんのダイ君のセリフが切なすぎて涙無しでは観れませんでした・・・。最高でした
ダイの大冒険の続編のためにもアニメ、声優のためにも
インボイス制度を反対しましょう。
https://twitter.com/yuhkokaida_offi?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
竜魔人ダイ、超格好良かったです!!悲しくて泣きながら今週も観ました
ダイをポップが抱き締めるシーンもダイ好きです!!アニメで見れて良かったです😭
最終話までのカウントダウンで、ロス気味だったので、それて触れて下さって嬉しかったです
ピーなしダイ好きTV是非やって欲しいです😭✨#100まで大歓迎ですっっ!!!
ダイ好きTVで修正されたネタバレをふり返ろう
をロスタイムにやってほしい
ダイ好きTVが見れなくなることもロスです😭ダブルロスになるであろう私達にお救いを😢
スマホ録りで100回までぜひやって欲しいです!!ワニさんの中の方(前野さん)の熱気をピーなしでお願いします!!w
マトリフさんの髪が、弟弟子と比べて・・・(ビフォア&アフター)w 下野さんと日笠さん、そしてあとの二人も、「本物の勇者」なんですよね!!!
速水さんが竜魔神になる ・・・いや違った、竜魔人になる、ですか・・・ 10年前ならば容易く想像できますが、ギャグ系のキャラもこなし始めたここ数年でのイメージだと、想像はし難くなっているかもw。
・・・で、今回、子安さんがゲストとして来て欲しかった。。。。。 あと、出来れば降旗さんに来て頂いて、”あの最後のセリフ”を言って欲しかった・・・ (我侭ばかりで済みません)
ロス対策って、視聴者/ファンからすれば、単行本やグッズをいつまでも捨てることなく持ち続ける事が基本であり、それを守り続ければ大丈夫かな~と思っています。
ポップの「閃光のように」の啖呵を聞き、
きっとダイは「俺も人間なんだから最後の瞬間まで頑張らないと!」と思って立ち上がった筈。
自分も死ぬまで皆と一緒に戦いたいと思ったはずなんです。
そんなダイの慟哭が完全に表現されていました。
種崎さんがダイで良かった。めっちゃ泣いています。
ありがとうございます。
全てネタが話せる真前野見たいですねぇ。
♯100まで行きましょう
前回のゴメちゃんの余韻のある冒頭から娘がまた号泣・・それにしても「力が正義」って当時のジャンプの雰囲気でしたが、そこで冷静に「こんなものが正義であってたまるかぁー!」ですからね。アバン先生が言っていた「力だけが全てではない。知恵や心も・・」という台詞もですが、「本当の強さと正義」をより掘り下げた作品なんだなぁと改めて思いました。そしてダイ好きTV100回まで賛成です!名作であればあるほどロスは避けられないのは分かっていますが、余韻に浸りたいです!種﨑さんや豊永さん、役者の皆様、スタッフの皆様、それにここにコメントを残していらっしゃる皆様は、ダイ大新作が出るまでの20数年という長い時を待ちに待って今日に至っていますし、「閃光のように!」から、いかに人生を生きていくべきか学べましたし、一生心の中に残る名言と教訓の多い名作ですからある意味ロスにはなりません!是非100回までダイ好きTVをやっていただいてゲストの方々のお話も聞きたいです!