Beautiful World 麗しき鉄道 (鉄道映像博物館)
チャンネル登録お願いします。JR伯備線の特急「やくも」が運転されてから50年、381系で運転となってから40年を記念し 国鉄色のリバイバル編成が3月19日から運行されています。50年前にはD51形蒸気機関車やC58形蒸気機関車がたむろしていた新見機関区のあった新見駅で 国鉄リバイバルカラーやパノラマ編成の381系特急「やくも」と寝台特急「サンライズ出雲」を見送りました。夜だったせいか 昭和レトロの雰囲気溢れる駅を行き来する列車を見ていると、まるで昭和にタイムスリップしたような気持ちになりました。昭和40年代のSLブーム時代 布原のデコイチ(D51形蒸気機関車)三重連がファンの注目を浴びていたのを知って 現地に行きたいと希望していましたが 夢は叶わず 50年経過してようやく新見駅に降り立つことができました。行き交う車両は当時と異なりますが 当時の写真など参考にその頃の残像を追い求めながらの撮影行となりました。布原の文字を見ながらかつてテレビや鉄道雑誌で紹介された デゴイチ三重連の勇姿を思い浮かべていました。特急「やくも」50周年と重ね合わせ 思い出に残る旅となりました。2022年4月11日(月)撮影。
【撮影機材】SONY HDR-FX1、HDR-FX1000,FDR-AX100
Panasonic HDC-HS9,HDC-TM700
【映像取り込み機材】
DV再生機:HDR-HC3 http://amzn.to/1TRaZu7
編集機:studio XPS8100 http://amzn.to/1EzyhYY
編集ソフト:Adobe Premiere Pro CS5 Windows版 (64bit) http://amzn.to/1TRb40J
※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
【8mm、ベータマックス、VHS-C→DVD化も行っています。】
【テープ1本1000円~】
当時の高級機で行いますので画質も綺麗です。
ご依頼はメールからお願いします。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
