★アルテ3巻のはじめの方に掲載している練習曲を使って、舌の訓練を継続的に行いましょう。その2です。

★楽譜をお持ちでない方は、下記URLでご覧ください。
・ダブルタンギング2 http://otomigaki.com/images/altes3.png
・ダブルタンギング3 http://otomigaki.com/images/altes4.png
・ダブルタンギング4 http://otomigaki.com/images/altes5.png
・トリプルタンギング1 http://otomigaki.com/images/altes6.png
・トリプルタンギング2 http://otomigaki.com/images/altes7.png

※今回の動画での使用楽器:Anton Braun (グラナディラ) -60番台 (1990年代の作品)-

◎フルート奏法でお悩みの方、上達したい方必見!
◎ “チャンネル登録”で更新情報チェック!
◎楽しく、アカデミックに!タッキー先生と学びましょう!
◎ご質問、メッセージ、お気軽にどうぞ!

略歴:
滝沢昌之(フルーティスト)/ Masayuki Takizawa(flutist)
国立音楽大学器楽科卒業。
’14年「フルート上達のための実践的ワークブック~入門から専門家までの、
頭と体の基礎固め~」出版。
現在、福岡市南区のフルート教室にて後進の指導を行う。

★「フルート上達のための実践的ワークブック」
〜入門から専門家までの、頭と体の基礎固め〜★
◉ご購読いただいた方からの感想など掲載しています。
http://otomigaki.com/book.html#section-about
◉お求めの際は、コチラからお問い合わせください。(¥3,800- 消費税・送料込)
http://otomigaki.com/index.html#section-contact
◉不定期ですがヤフオクやメルカリでも出品しております。お値段は同じ、匿名配送が可能です。ヤフオクやメルカリ内で「フルート上達のための実践的ワークブック」と検索してください。
◉銀座山野楽器(東京)、クレモナ楽器(福岡)、ムジカテラシマ(福岡)でも取り扱っております。

◎体験レッスン、オンラインレッスンのお問い合わせはウェブサイトから!
http://www.otomigaki.com/

#フルート#タッキーせんせいのフルート塾#滝沢昌之

◎メッセージ◎
「意識改革編 」Vol.1〜Vol.26は、上澄みをすくうだけの学習よりも、まずは”意識改革で心を整え、鍛え、音楽を演奏するに耐えうる身体を作っていく"というコンセプトでした。
この「基礎固め編」シリーズは、実践的なメソッドを体系的に行うことで、音楽表現に必要なテクニックを確実に身につけていくものです。それは聴覚と筋力、そして脳へ合理的にアプローチするトレーニングでもあります。皆さまのフルートライフが、実り豊かなものでありますように。

★「フルートアンサンブル40選」〜滝沢昌之編曲集〜
フルートデュオ、トリオ、カルテットの編曲集です。クラシックから日本の音楽、クリスマスソングなど、フルートのアンサンブルの楽しさが溢れています。
http://otomigaki.com/ensemble.html#section-about

WACOCA: People, Life, Style.