森見登美彦による小説『四畳半タイムマシンブルース』のアニメ化が決定した。
記事はこちら
https://realsound.jp/movie/2021/08/post-834383.html
2005年に発売、2010年にフジテレビ“ノイタミナ”にてTVアニメ化され第14回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門でTVアニメ初となる大賞を受賞した森見登美彦による小説『四畳半神話大系』(角川文庫刊)と2001年の初演以来4度の舞台化、2005年には実写映画化もされた上田誠による戯曲『サマータイムマシン・ブルース』(早川書房刊)。2作品は2020年7月に融合を遂げ、森見登美彦著『四畳半タイムマシンブルース』として刊行された。
そして、『四畳半神話大系』『夜は短し歩けよ乙女』『ペンギン・ハイウェイ』に続く、アニメ化4度目のタッグとなる上田脚本によりアニメ化される。アニメ化にあたっては、TVアニメ『四畳半神話大系』、劇場アニメ『夜は短し歩けよ乙女』で、湯浅政明監督のもと主要スタッフとして参加した夏目真悟監督を中心に、脚本の上田、キャラクター原案の中村佑介と、森見原作のアニメ化でおなじみの顔ぶれが集結。アニメーション制作はサイエンスSALUが手掛ける。
水没したクーラーのリモコンを求めて昨日へGO! タイムトラベラーの自覚に欠ける悪友が勝手に過去を改変して世界は消滅の危機を迎える。そして、ひそかに想いを寄せる彼女がひた隠しにする秘密……。『四畳半神話大系』の登場人物たちが、『サマータイムマシン・ブルース』の世界で右往左往する。
■作品情報
『四畳半タイムマシンブルース』
原作:「四畳半タイムマシンブルース」森見登美彦著、上田誠原案(KADOKAWA刊)
監督:夏目真悟
脚本:上田誠(ヨーロッパ企画)
キャラクター原案:中村佑介
アニメーション制作:サイエンスSARU
公式サイト: https://kadobun.jp/special/yojohan-timemachine/
公式Twitter: @4andahalf_tmb
#四畳半タイムマシンブルース #森見登美彦 #上田誠
WACOCA: People, Life, Style.