2,280円の「激安」ALL OUT パワーグリップのレビューと、他のパワグリやリフティングストラップとの比較をしてみました。あと実際のトレーニングでの使い方も説明します。
ALL OUTパワーグリップは第一印象としてはコスパに優れたアイテムだと思いますが、ベロが薄いというメリットの反面、耐久性については少し不安があるかも。まぁ安いから1年持てばいいかな?今後使ってみてまたレビューしたいと思います。
その他のトレーニングギアについての動画のご紹介:
ギャングスタリストラップ(プレス用)の動画⇒ https://youtu.be/CFfT-jd-xA8
A7エルボースリーブの動画⇒ https://youtu.be/lIDhCor2nqo
スリングショットの動画⇒ https://youtu.be/30KBvQGzZkI
ホームトレーニング環境は以下↓
新築時に一軒家の二階部分を床補強し5.5畳のトレーニング部屋にしました。
◆使用パワーラック:アトラス ハーフラックFW-5500 セーフティ500㎜に変更
◆ベンチ:Bodysolid GFID225
◆バーベル・プレート:Probody ラバー・バーベル115㎏セット
◆ダンベル:パワーブロック41kg (購入は2010年くらい。古いモデル)
◆床フロア:ジョイントマット・コンパネ・ラバーマットを敷きその上にパワーラック設置。
WACOCA: People, Life, Style.