pf 平田博子

左手の音価に注目。また右手の和音でしっかりまとめる。この際音が飛び散るフォルテは使わないように気をつけて。

後半余計に尺を取る為、最初のテンポと最後の左手巻き返しでイ短調の感じを魅せて欲しい。

楽譜通り弾ければ、曲の持つ音楽でそれなりに型にはめられるけど、せっかく跳躍やフェルマータあるので、ぜひ有効利用して、規則正しい音楽から少しだけ不良なダークさを作ってみると、リズム練習が出来た後には、カッコよく崩せるかもしれない。

WACOCA: People, Life, Style.