アニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」 第1話 【海外の反応 】 最高‼一発でハマった‼神アニメ‼元は知らないけど最高に面白かった‼

この動画にはネタバレがあるよ まだ観てない人は注意してね! 東島丹三郎は仮面ライダーになりたい 第1話 海外の反応 この第1話、普通にめっちゃ面白かった。 マジで10点満点の初回だったわ!
これからも観続ける。 アニメーションも、元ネタのリファレンスも、音楽も、感情も…全部最高だった。 これは確実に毎週のローテ入り決定!
めっちゃ楽しかった。 うわ!
もっとメランコリックでシニカルな感じかと思ってたのに、こんな壮大でユーモラスに来るとは思わなかった。
最高!! これ、マジでフィクションの頂点だわ。 満点の星5つ星!
マジで最高のアニメだわ! Yo!ブラザー!
これマジで神アニメだったよな! Yeah!
ほんと最高だったぜ! 私たち何かしたかな?
どうしてこんな神アニメ連発してもらえるんだろう。 この初回、マジで神回だった!
俺みたいなライトな仮面ライダーファンでも一発でハマったわ。 「なんだって?!?!!」と
「うわあああー!!!」が
半々って感じ(笑) 私、これ見るまで仮面ライダーのメディア一切見たことなかったんだよね。
元ネタ何も知らなくてもすごく面白かったよ! 仮面ライダーって一度も見たことなかったけど、今や完全に「男がなれる最高の存在」だと確信した!
仮面ライダーもぜひ見てみたい! 俺、仮面ライダーにならずに人生無駄にしてきたと思ったわ・・。 みんな!
今こそ特撮沼に飛び込むチャンスだぞ! 特撮はいいよな。
戦隊ものもおすすめだ。 これ、アニメ・オブ・ザ・イヤー候補だろ。 マジで10点満点の初回だったわ!
次回予告みたらますます面白くなりそうで楽しみ! 次回早く見せてくれ!。 来週が待ちきれん!。 主人公も敵も、どっちもガチのオタクなの好き。 仮面ライダーとかどうでもいい、俺は東島になりたい!
あいつマジで最高。 東島、少なくとも「弱きを守る」っていう仮面ライダーの魂はちゃんと持ってるよな。 過去のトラウマのせいでマスクかぶらないとヒーローになれないのはちょっと切ないけど。 てか東島ってただの「おじさん」が子供用マスクかぶってるだけじゃね?
まあ、そうなんだけど…(笑)。
でも、あいつは仮面フリッキンライダーだぜ!(笑) 東島って昔からずっとバッドアス(超カッコいい・すごい人・タフ)だったよね! 他の子たちにやり返す時の落ち着きっぷりも良かったけど、祭りで戦いながら号泣してるのは笑った(笑) え?笑った?
オレは一緒に号泣したぞ。 あいつ、普通にちょっと超人レベルなのに自覚ないのウケる。 40代で木を粉砕したりクマを肘打ちで倒せるくらいムキムキで強いってヤバすぎだろ(笑) いやほんと、東島強すぎ。 あいつは努力しまくってクマをぶっ飛ばせるレベルになってる。
すげー奴だ(笑) 絶対毎日100回腹筋・腕立て・スクワットして10km走ってるだろうな(笑) なんか高校時代の東島のエピソード全部妄想だと思ってたけど、実際に全部やってたんだな。 40代であの体型キープしてるの普通にすごいわ。 マジでバッドアスだし、あの強さ維持してるのは称賛に値する。 あのちょっと変なオタク主人公、めっちゃ好き。 リック・グラディエーター、カフカ日比野、そしてこの男。 おっさんキャラにはやっぱり
リスペクトしかない!
でもやっぱ東島丹三郎が真の漢だわ。 若い頃の丹三郎は仮面ライダーが大好きで、オリジナルシリーズを観まくってたんだな。 高校時代のエミリーって子が彼氏に無理やり頼まれて丹三郎に偽告白&公開処刑させられた時、あのリアクションされたらいじめる方ももう何もできなくなるよね(笑) でも丹三郎はそんなことで折れない! 正義感と仮面ライダーへの憧れで突き進むし、そういうところがエミリーも本気で惹かれるポイントなんだよね! エミリーをいじめてた他校のイキった連中を丹三郎がボコボコにしたのはカッコよかった! だって…丹三郎、ガチで強いからな!。 で、当然そのイキった連中が今度は仲間を大量に連れてきて、エミリーを人質にして丹三郎をボコりに来るんだよな…。 仕返しに来たヤンキーたちにボコられるのはまあ予想通りだったけど、まさか「変身」した瞬間にパワーアップするとは思わなかったわ!
マジで何だよあれ!
東島、完全に野獣じゃん!
またボコられると思ってたのに!。 じゃあ何が助けてくれるのか?
それは、腰にマジックで描いた仮面ライダーベルトだ! かっけー! 本郷猛スタイルで「変身」して、仮面ライダーに!
そしてライダーパンチ連発で不良どもをぶっ飛ばす!
超かっこいい! あのボコボコ劇、マジで最高だった! ちょっと質問したいんだけど。
仮面ライダーなのにどうしてライダーじゃないの?
ライダーには何も意味がないの? それはあれだ、
本当の仮面ライダーはバイクに乗ってるからライダーだけど、東島は仮面ライダーに憧れてるだけだからライダーである必要は無いんだ。 それ合ってるの?(笑)
無理やり過ぎない?(笑) そのうち理由わかるかもね(笑) 最初は本物のクマと戦って、最後はテディベアと戦うっていうね(笑) あのED、めちゃくちゃ気に入ったわ!
すごく可愛かった!
たこ焼がトレーニングして頑張って、マヨネーズで仮面ライダーになってテディベアを倒す!
あんな発想、日本人しかできないわ(笑) でもクマ倒しても仮面ライダーにはなれないんだよな、残念だけど。 このエピソード、地味に切ないんだよな。 東島が「孤独死してコレクション全部ゴミにされるのが嫌」って理由で仮面ライダーグッズ売るシーン、マジで胸にくる。 仮面ライダーグッズ全部売っちゃってるとこ、夢が完全に終わったって感じで切ないわ。 あのグッズを捨てたシーンがあったから、ショッカーのフリしたチンピラたちが出てきて仮面ライダーになった時に号泣してたのが、こっちまでグッと来たんだよね。 黒幕の中尾(津田健次郎!)はショッカーオタクで、自分も怪人になりきって「戦闘員」たちに犯罪させてるっていう。 中尾はショッカー推し、東島は仮面ライダー推し。 運命かよ。 ライダーパンチ!
ライダーキック!
そして伝説の「レッツゴーライダーキック」のリミックスまで流れて、ついに丹三郎が本物の仮面ライダーになった瞬間、オレは泣いたよ。 仮面ライダーって、実写版アニメそのものだよな。 カラフルなコスチューム、カッコいいバトルシーン、独特な能力。 しかもどのシリーズからでも始められるのが最高。 全部独立してるし、探偵ものから麻薬カルテルから人々を救う話までテーマも色々。 皮肉抜きで、これぞ仮面ライダー、特に昭和ライダーって感じだよな。 「俺を改造人間にしに来い!」って叫んでるの最高すぎ(笑) 泣いてるのが、実際の仮面ライダーのマスクにある涙のラインを思い出させてくれるのも好き。 ライダーが人間性を失って変身する時の痛みを称えるためのデザインなんだよね。 そのディテールめっちゃいいな、オリジナル見直したくなった。 しかも70年代の1話をロトスコープでアニメ化したのマジで最高すぎる!。 ちょっと前に、庵野監督が現代風にリメイクした「シン・仮面ライダー」みてから、仮面ライダーV3っていうのを見たんだけど、これがめちゃくちゃ面白くてハマっちゃった! V3は昭和の時代だよね。
平成ライダーってのがあってね、平成ライダーで日本のファンに一番人気なのは「仮面ライダー電王」で、ギャグとタイムトラベルが最高なんだよ。 ところでさ、音楽マジで神。 この先、話が微妙になったとしても、音楽だけでまた観に来ちゃいそう。
それくらい音楽がカッコよかった! たこ焼き可愛かったな(笑) EDがまさかの意思持った踊るたこ焼きメインとは思わなかったけど、めっちゃクリエイティブで良かった。 次はヒロインが出てくるんだな。
男がライダーの格好で自分より先にヒーローデビューしたのに怒ってるの、めっちゃ面白いよな(笑) しかも丹三郎がちゃんとしたコスじゃなくて子供用マスクだけだったのが余計にムカついたっぽいのも笑う(笑) まさかの超一流声優、
津田健次郎の登場にビックリしたわ! 津田健次郎にカッコいい悪役ばっかやらせるのやめてくれ(笑)。
この人マジでどこのアニメにもいるじゃん(笑) 津田健次郎、どうやってあれ全部こなしてんのかマジで謎すぎる。 東島の声が小西克幸で、中尾の声が津田健次郎。
チ。のオクジーとノヴァクじゃん! 次回は彼女メインっぽいし、この爆乳マッチョ美女もっと見たいわ!
次回がほんと楽しみ! 動画を最後まで観てくれてほんとうにありがとうだよ! ヒーローもの好きにはまた楽しみなアニメが始まったね! 「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」は、 柴田ヨクサルさん原作で 石森プロと東映が協力している漫画作品だよ ライデンフィルム制作で今回アニメ化され 石森プロと東映も漫画同様に協力してるんだ 海外勢はあまり興味がないかなと思いきや なかなかの反響で、すごく楽しんで観ていた様子だったね! 次回はヒロインが登場してますます面白くなりそうだよね! よかったら、みんなの感想も聞かせてね! じゃあまた、次回の動画で会おうね! ばいばーい!

今回は、アニメ「東島丹三郎は仮面ライダーになりたい」 第1話 “東島丹三郎は仮面ライダーになりたい” について海外の反応をご紹介します。
【引用元】

Toujima Tanzaburou wa Kamen Rider ni Naritai • Tojima Wants to Be a Kamen Rider – Episode 1 discussion
byu/AutoLovepon inanime


※他にもX、Tumblr、Mix、DiscordなどのSNSからも一部引用しています。

【動画のタイムライン】
00:00 注意喚起
00:11 海外の反応 前編
04:31 海外の反応 後編
08:25 ピヨ太郎のひとこと

▼ 音声素材
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:東北きりたん
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:もち子さん(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:小夜/SAYO
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:玄野武宏
VOICEVOX:白上虎太郎
VOICEVOX:青山龍星
VOICEVOX:剣崎雌雄
VOICEVOX:満別花丸
VOICEVOX:雀松朱司
VOICEVOX:離途
VOICEVOX:栗田まろん
VOICEVOX Nemo
COEIROINK:つくよみちゃん
SHAREVOX:らごぱすブラック
SHAREVOX:らごぱすホワイト

▼ 画像素材
pixabay
▼ BGM素材
@DOVASYNDROMEYouTubeOfficial
@zukisuzukiBGM
@koichi_maou

▼ 当チャンネルは著作権侵害等の目的での運営は致しておりません。
画像等は動画内表記のコピーライト元が著作権を所有しており、当チャンネルでは、あくまでも”引用”として使用させていただいております。

#東島ライダー
#仮面ライダー
#海外の反応

14 Comments

  1. ※コメント欄での原作のネタバレはご遠慮ください

    ※NGワード(同じ文字3連続や、URLリンク、差別的発言など)を含んだコメントは、Youtubeの基準(AI監視)により自動的に削除または非表示になります。

    (当チャンネルでは、コメント欄が荒れることは望まないので、その基準を「厳しめ」に設定しています)

    【動画のタイムライン】

    00:00 注意喚起

    00:11 海外の反応 前編

    04:31 海外の反応 後編

    08:25 ピヨ太郎のひとこと

  2. これの海外の反応気になってたから助かる
    たぶん仮面ライダーの知名度的に海外伸びないとは思うんだけどさ

  3. それにしてもアニメの出来がよかったよね、過去話ってアニオリでしょ?

  4. 今、仮面ライダーゼッツが海外向けに配信されてるけど、初代仮面ライダーとこのアニメを続けて配信した方が人気でそうな気がする

  5. 海外の人にはなかなか伝わらない設定だと思ってたけど伝わる人には伝わってるんやな

  6. アメコミヒーローも何だかフィジカルだけでやっているのもいるしな
    日本じゃ珍しいけど
    何か起きそうでそうでもない、けど面白いのはこの作者ならでは

  7. エアマスターのリメイクもいけそうですね(世界的シェアという意味で

    ハチワンダイバーは将棋というコンセプトが海外にウケるかというとちょっとわからない
    個人的にはハチワンダイバーも大好きだけど

  8. 柴田ヨクサル先生の作品は感情の爆発具合が本当に好きなんだよな

  9. 個人的にはオタ活の終らせ方を考えさせられた。
    東島は仮面ライダーになることを諦めてコレクションを売り体の鍛練を止めた。その直後に似非ショッカーの襲撃に遭遇して、再び仮面ライダー愛を復活させたんですよね😮

  10. 海外の特撮好きってどのような「海外特撮作品」を見るんだろう?
    サンダーバードとかナイトライダーとかは好き

Write A Comment