【2025年夏アニメ感想】 サマポケ・ナイン・瑠璃の宝石・ドクターストーン・ダンダダン・サカモトデイズ・クレバテス・追放者食堂・マイノグーラ・ぐらんぶる・ミルキーサブウェイ・皇女殿下の家庭教師

どうもソロです。え、今日は9月の30日 なんですけども、ま、9月も終わり。夏 アニメもまあ終わりということではい、 アニメのちょっと感想を話したいと思い ます。ま、今年の夏はね、結構 すごくて、あのエロゲー原作というかの アニメが3本構想されたんですね。ま、 サマポケはエロゲではないんですけど、 まあまあ ギャルゲーということでね、あの、今年の 春から放送されてて、で、サマポケとあと 9とあと抜き足しが放送されてて、一応 あの3と9はね、見ました。で、昨日が ちょうど最終話だったので、ちょうどそう 感想動画をあげようかなと思いまして。で 、抜き足しに関してはね、 あのDMMTVにあの登録したのでこれで ちょっとまた後から見たいと思います。 はい。 のアニメはどうなんだろうね。ちょっとな 見てないからだけど、結構 面白そうな感じはするんだけど、僕一応 全部原作はやってるんですけども、 抜き足しの2は2はやってないんでね、 本当に初代しかやってないんで、なんか見 た感じね、多分2の内容も入ってるのか なっていうキャラ見た感じ。そうなんです よね。だから結構原作知らないような状態 で ある意味楽しめるかもしれない。うん。 でね、サマプケのちょっと感想をね、話し たいんですけど、 まあでも正直ね、そんな 言うことないっす。の原作通り原作を なんかすごい丁寧にやってるなって、ま、 ずっと思ってて、ま、作画もね、綺麗で、 ま、安定してるんですけど、やっぱあの、 原作を知ってる分 内容ももう分かってるしね。で、ま、どう してもね、言い方悪いけど原作の劣化 みたいになっちゃうんすよね。ま、アニ メって、ま、宣伝みたいなもんなんで。 うん。 原作を知ってるアニメを見るとやっぱり こうカットされてる部分がどうしても出て くるんでね。 ま、アニメで映像になってるのは 素晴らしいことなんですけども、 なんかね、だからそこまでね、こう正直見 ててね、あんま面白いと思わなかったんだ よね。 ま、原作通りだなぐらいしか思わなくて。 うん。ちょっとなんか懐かしい気持ちに なりながら見てたんですけど。うん。途中 ちょっとだって2週間ぐらい見ないこと あったしね。 うん。 まあでも昨日最終話を見てね、あ、 ちゃんと終わったんだなと思って。 これあれだな。サムネ一緒なんだな。あ、 じゃ微妙に違うんだ、これ。あれ なんかみーちゃんが笑ってるね。 そう、最終はもうちょっといつもより長 いっていうね、26分で気合いも入ってた んですけども。 いや、僕ね、あの、個別ルートは結構覚え てたんで、あの、 内容一緒だなって思って見てたんですけど 、あの、トルールートって言うんすかね、 アルカとポケットのルートは正直いまいち 内容覚えてなくて、ポケットとか特に結構 なんか 純粋な気持ちで楽しめたかもしれないんだ けど、正直僕あの、うみちゃんの話が、ま 、あんあまり好きじゃないというか、 あんまりあそこにね、感動できなくて原作 やった時点で、 あの、だから普通の個別ルートの方が好き で、そう、ヒロインが好きだったんです けど。 うん。ま、アニメでも、ま、アニメはでも 個別ルートよりかはトルーの方が面白かっ たっすね。なんか個別ルートはね、なんか ヒロインごとに4話やってて結構じっくり やってるはずなんだけど原作とそんなに尺 も変わらないはずなんだけど なんか ヒロインがいきなり主人公のことを好きに なっててなんか 意味わかんねえなみたいな。ま、原作も 大概そうなんですけど短いしま、あの内容 覚えてるってこともあってね。あとななん だろうな。ハイリーの声がその原作の主人 公の声って基本ついてないじゃないですか 。エロゲとかって。でもアニメだとその 主人公の声ついてるのがね、なんかこう 余計こうなんかギャグの寒さみたいに みたいなものに拍者をかけてるような気は した。原作だとなんかクリックポチポチで さ、なんこう流していけるようなところも 結構アニメだとがっつりやってちょっと ちょっときついなって思うことがね、ま、 ありましたね。ま、あのキい特有のノ りって言われたらそうなのかもしんない けど。うん。 改めて見るとなんかちょっとあれだったね 。 なんかさ、内容もさ、そのキーの有名なね 、クラなドっていう、ま、ゲームアニメが ありますけど、あれに似てるみたいな。僕 あれアニメしか見たことないんだけど、て か、ま、ゲーム自体サマプケしかやった ことないんだけど、 ま、あの、ま、確かになって思った。確か に似てるっちゃ似てるなと思って。ま、 サマポケはね、ま、夏が、ま、1つの テーマになってるんで、そこはちょっと 微妙に違いますけど。 うん。 まあ、でもアニメで見れてよかったね。 見てるか、ゆらり ね。ぼっち系YouTuberにね。ラ りっていう人がいて、あの人と一緒にね、 そう、聖地巡礼したんすよね。 2019年のちょうど9月に大学生の 夏休みで あの時本当に楽しかったね。一応岡山県 香川県の 香川県か 直島小木島岸島っていうま瀬戸内会に 浮かんでる島が聖地になってるんですけど 結構ゲームの背景とか 雰囲気のいい背景がそのまんま正地になっ てるんで、ま、結構政治巡礼はね、 なかなか楽しい アニメゲームだと思います。 ま、ゲームに関してはね、リフレクション ブルーをね、やっとけば間違いないっすね 。も、これが完全に追加版なんで。 ま、ただあれか、ちょっとエンディングが 違うらしい。ま、覚えてないけど。で、 なんか、あの、そう、エンディングの ポケットを膨らませてっていう曲が僕好き なんですけど、あれが無印版と リフレクションブルー版で歌詞が微妙に 違うんですよね。うん。僕無印版の方が 結構好きなんだけど、ま、アニメでも最後 にね、流れるかなって思ってたんですけど 、ちょろっとだけなんか本当にちょろっと 流れましたね。うん。もさすがにあれ長い から全部は まあ流せないんだろうけど 、ま、あのポケット膨らませて流れて アルカテイル流れて、ま、内容まあ ね、一緒でしたね。 なんかでもその結局うみちゃんが ま、そのね、2人が出会わなくなって、ま 、生まれてこなくなるはずだったけど、ま 、結局やっぱり出会いますよっていう、 そういう、まあ、一応、ま、ハッピー エンドのはずなんだけど、リフレクション ブルーではなんかその後の描写もあったの かな?多分うみちゃんの救われる描写が正 正直覚えていない。 そしてゲームが手元にないのでわかんない 。 ま、多分あったはず。 ま、サモプケが2018年にね、発売され て、で、リフレクションブルーが2020 年で、まあ、もう5年7年経ちましたけど 、 要はアニメ化されたわ。で、ちょっと次 9、9について話しましょうか。 もうこの3つがやっぱ同時期に 夏に放送されたっていうのがなんかもう すごいよな。 そう。やっぱりサマポケはね、26話で9 は14話ってことでちょっと両方ね、結構 やっぱその原作をなんとか納めようとして 結構尺を多めに取ってくれてるっていう あれなんだけど、 ま、このアニメに関してはまず言えること はあの作画がね、ちょっと悪いんすよね。 もうあのPV見た時点でそうだったんだ けどなんかちょっと怪しいなって 思ってて。そう、ファンの人はちょっと もうあんまり盲目になってんのかもしん ないけど、 これはね、明らかにね、まあ悪いっす。 うん。ま、あの、アニメは結構僕もマイ クール見てますけど、悪いっす。特にあの 戦闘シーンがね、ま、原作だとま、紙芝居 なんで、ま、 そんなになんか動かないんですけど、この 微妙な作画で戦闘シーンやるとね、結構 なんかシュールな感じになって、なんか 結構クソアニメにちょっと形かけてるよう な感じがね、ありましたね。最新話の1個 前とか最新話だったかな?なんか 主人公のかけるがあの良い一まラスボス キャラをなんか ファミレスでフォークで刺すシーンとかね フォークでぐさってなんかいきなり刺して フォーク引っこ抜いたら字がブシャーって 出てくるみたいな。なんだこれみたいな。 うん。 まあでも内容は正直ね、面白かったんすよ ね。ま、原作がやっぱ面白いからね。うん 。ま、こっちはだいぶもうサモケ以上に 相当はってるんですけど。うん。 まあ、でもなんか内容はね、結構まあ大体 原作通りなんだけど、ま、微妙にこの、ま 、原作だったら、まあ、ヒロイン4人いて 、ま、マルチェエンディングみたいなでも 話は、ま、ループしてて繋がってますよ みたいな感じなんだけど、ま、これなんか タイトルがルーラーズクラウンってある 通り、もうみあ子先輩、あの、みやこ ちゃんがね、もうメインヒロインという ことで、あの、他のヒロインはなんか ま ちょっとサブヒロインになり下がって るっていうことで うん。 だからなんかこう微妙に 多分この辺が空の話だったり 、え、誰だっけ?かはか先輩の話だったり するんだけどいまいちょっと分かりづらく てヒロインがま、そのね、 み子先輩が あのメインヒロインなんで他のヒロインは ちょっとああ、一応このヒロインの話なん だって感じ。だったね。うん。なんか9話 ではブランチXとかいう、まあ、 ま、ほとんど総編が出て万作つきたりもし てるっていうね。なんか総集編ともに全部 見たの初めてだわ。なんか一応なんか エンディングがちょっと 違ったり したんだけど、ま、総集編ですね。 これはね、ちょっと原作 やって欲しい かもしれないけど、ま、アニメと、まあ、 一緒なんですけど内容。正直で面白かった と思うんだけどな。内容だけはやっぱ原作 面白いから 全然サマポケより正直僕面白かったっすね 。 うん。ま、ただちょっと作画本当 対象的だな。サモプケがめっちゃなんか こう柵が綺麗で原作街がある感じだけど こっちはもうちょっともう低予算でなんと か作りましたみたいな感じがすごいするね 。ま、あのなろ系とかアニメがされて なんか残念な作画で見る時の、ま、原作者 とか原作組はこういう気持ちなんだろう なって思った。 ああって思いながら見てるんだろうな。 ま、でもあとね、そう、オープニング曲と エンディング曲なんですけど、これ あのオープニングがなんかアラキーさん なんかよくわかんないて言ったら失礼なん ですけど、男の人なってて、そう、 エンディングが 、あ、そうだ。米倉くちひだ。そう、あの 人があの9の曲全部そう、原作の曲全部 やってて、 だからさ、なんかオープニングも エンディングも両方あの人で良かったん じゃないのってすごい 思うんですけど。 そう、この人のね、エンディングね、 やっぱ良かったっすね、正直。やっぱ、 あの、このエンディングが聞けただけで 正直に原作 ファンとしてはもうなんか完了みたいな。 いや、なんかめっちゃ失礼だけどさ、この オープニングもまあ多分作曲同じ人なんで 。 うん。米ネクラ千ひさんに歌ってほしいな 。なんかカバーみたいな感じで出ないかな 。ま、さすがに出ないか。 うん。その米倉ちろさんバージョンが すげえ聞きたかったなって。ま、それが ちょっと 原作勢からしたら心残りかな。この曲 なんかカラオケとかで歌おうとしてもまだ 入ってないんだよな。 両方昨日行ったんすけどね。フルフル バージョンがだから多分ま、出てないんだ よな。 ラインはね、原作の絵もま、あの、そう、 つバ先生だ で、あの、まあ、結構好みかれるかもしん ないけど、 ま、可愛くてで、あの、曲がね、 いいんですよね。 のオープニングとエンディングはね、 すごい僕好きですね。ま、オープニング 本当によく効くし。 まあ、そんな原作がアニメ化されたと。で 、ま、抜き出しに関してはまた今から見 ますとね、これ全部なんかこう2018年 に発売されたんだよな。サマポケ抜きたし で、9は確か2017181920 で1作品ずつ出て、僕もちょうどね、だ からこの2018から9もやり始めたんす よね。玉ポケやって、抜き足しやって、 ナインやってみたいな感じでやってた。 うん。大学3年生の夏休みにあの就活もせ ずにあのエロゲばっかやってました。 めっちゃはまってて。 だから抜きたしもだからあの初回限定版で 買ってたんすよね。そう、ちょっとした 自慢なんだけど あれだからあの買った時よりね高く売れ ましたね。売ったら。うん。ま、僕が エロゲーめちゃくちゃはまってた時にやっ た名ゲームが全部、ま、アニメ化されて、 ま、今後エロゲがアニメ化することはある のかな。なんか多分情報なんか出てんのか な。でももう多分ここ数年の多分 なんか人気作が全部一気にアニメ化し ちゃったからもうなんかなさそうだけどな 。何なんだろう僕的にはサクレット ぐらいしか思い浮かばないけど、ま、あれ は多分なんかアニメ化するような気はし ないし。うん。 でもここに出てるけど、クリザイア シリーズは一応アニメ化したのか。 ファントムトリガー。ま、僕もちょっと だけ見ましたけど。うん。 ま、これ原作やってないけど、 やっぱグリザイアの果実が面白かったな、 これは。 ちょっとね、そう、今気アニメ全体につい てもちょっとあの、喋っていいすか? 今期全体で見るとね、一応Dアニメで コンプリートできたのが1234567 か。 視聴履歴で見た方がいいか。 坂本デイズでルリの宝石だけまだ最終話が 明日なんですよね。 まあ10作品ぐらいは見たのかな。 ミルキーサブウェイ ね。僕のね、そう面白かった作品を述べて いくと、ま、今期のね、トップはね、ま、 これですね。 まだ最終は来てないんだけど。ルリの宝石 。いや、これ僕最初見てなくて、なんか ちょっとお勧めされてみたんだけど、これ 神です、これ。 いや、そんなハードルを開ける作品でも ないんだけど、 これもなんかね、すごいなんか 全クールのなんかニンコロみたいな ニンコロとは全然違うんだけど、なんかね 、政作人の愛を感じるというか、 そうなんすよね。アニメとしてのなんか クオリティが高いっていうのかな。 うん。ちゃんと作ってある。 ちゃんとなんか 毎週面白いっていう うん。1番 面白かったっすね。なんか1番良かったわ 。 で、次を上げるとすると あれない。あった。ドクターストーンかな ? これもまあまだ2クール目で多分3クール 目が来るんですけど、 あのドクターストーン1クール目が多分 今年の1月にやっててこれは正直ねそんな んだったんだけど2目は正直神でしたね。 肉目めちゃくちゃ良かった。もうこの最後 の方泣きそうになってたっていうか泣いて ましたね。追加の話。うん。ずっと 面白かった。やっぱさすがジャンプアニメ だなって感じなんだけど、ま、シンプルな 面白さだとまあ1番すね。ま、ただ続編 だったりするんで、ま、あれだけど。 いや、僕ね、そう面白くて、また1期、 一期をちょっと見返してたんだよね。 いや、一気も見返してみたらやっぱなんか 最初なんかあの村の近くでグダグダやっ てるだけかと思ってたけど面白いっすね。 うん。 次はどうだろう? ダンダン。 ダンダウン僕なんかあんま刺さんないんだ よな。なんかジャシの話は 面白かったけど。まあでも今期まあ普通に 面白かったかなんかか。でもいまい刺さん ないんだよな。面白いけど そこまでだ。それで言うとね、ジャンプで 言うとね、 坂本デイズが今期面白かったっすね。前の クールは正直 なんか序盤微妙だなって思いながら見てた んですけどずっと見てたら 肉る目はねいや面白かったす。なんかもう 何も考えずに見れてバトルアニメみたいな 感じで なんかね、オープニング見るだけでももう 1クール目と2クール目でもう制作人の 気合いがなんか違ってそうなんか1くる目 で多分色々言われたから2目結構ね頑張っ てて いや面白かったっすね。やっぱ僕ジャンプ アニメ結構序盤だけ見んのかな。長いから 途中で多分見なくなるんだけどさすが ジャンプって感じの安定感は あったね。 うーん。あとこれクレバテスもね面白かっ たんすよね。これも最初見てなかったんだ けど これも結構 今期上位に入るね。僕ん中じゃ。これも なんか多分なろじゃないけど、ま、ラノベ みたいな原作なんだけど、 主人公のね、アリシアがね、熱血系でね、 いいんですよね。主人公なのかな?一応で もキャスト1番上だしな。 でもこの子供が結局なんか全く なんか話さないしなんか本当に赤ちゃんの まま終ったね。なんか2目結局あるらしい けど、 なんかクレバテスとこの子供になんかそこ までちょ、今んとこ魅力を感じてないんだ けど、ま、アリシアが かなり押せるキャラなんで もそれだけで見る価値ありますね。 これもね、面白かったわ。 あとは 追放車食堂。これもなんか最近入るの追放 系なんですけど、 追放系見た中でもね、相当 うん。面白いブルーに入る気がする。 しかも作画も安定してるしね。女の子も 可愛くて。 ま、お話が結構ちゃんと 面白くてね。原作のキャラデだが。 このガ王先生のあのすごい女の子の服着 てるんですけどいやもう下ろされちゃった の残念ですね。 原作キャラクターデザインみたいな書いて ないのかな? なんか最初ネタでさ、そう、ちょうど放送 前にが王先生のあれが炎上して話題になっ てたけど普通にアニメ単体として見て普通 に良かったっす。 もちろんキャラクターデザインも。次はね 、マイノグーラですかね。 いや、これも昨日最終話はだったかな。 昨日か。 これも面白かったね。なんかちょっと 今までとちょっと違った感じで まあ なんか主人公がさ、そういうあれなんだ。 多分ヒロインのアトゥーちゃん視点だと 普通のこの顔なんだけど、あのそれ以外の キャラからはなんかこの闇をまとった なんか人外に見えるっていう やべえ主人公。そしてこのやべえヒロイン ね。うん。でもヒロインがあの完全にし ちゃいけない顔をしてたんですけど多分 この辺で これもまあ なんやかんやでま面白かったすね。そこ までこう 没頭するほどではなかったけど 安定して普通に話が 毎週楽しく見れるぐらいには良かったっす ね。いや、な、系とかね、やっぱね、 つまんなくてね、 途中で切っちゃうやつが結構多いんだけど 、やっぱもう最後まで見たやつはね、大体 まあ面白いね。打性だとね、なかなか最後 まで見れなかったりするんだけど。 で、あの、グランブルって僕全然見たこと なかったんですけど、そう、ダイビング アニメでちょうど沖縄にいるってことで、 なんか、あの、1期から見てみたんです けど、ま、なんかギャグアニメで 面白かったすね、これ。 うん。何も考えずに見れて女の子も可愛い し で、しかもまた続編来るっていうね。 すごいよね。もう続編決まりまくってるよ な。でもグランブルってさ、1期がさ、 確か 結構前だから多分7年ぐらい。そっから2 期来てさらにすぐ3期決まるっていうのは なかなか あれですよね。 ミルキーサブウェイな。これ3分アニメだ から何とも言えないけどほとんど YouTubeで見たけどさ。これもまあ 面白かったね。 ま、これが3分アニメで気軽に見れるんで 、まあ いいと思いますね。ただ内容どうかな。 最後ちょっとシリスぼみだった感はある けど、まあ3分アニメだしね。ま、こんな もんでしょう。 で、今期唯一打性で多分最後まで見り切れ たのがこれですね。 工場天換の家庭教師。もうキャラが可愛い だけで見たみたいな。 このね、この子可愛いんすよね。ステラか 。 CVみ瀬いりさんなんですけど、なんか 前回の炎上騒動以降なんかちょっと数を 減らしてるような気がする。あんまり あんま見なくなってる気がする 。これね、ちょっとね、 内容はちょっと ラノベーアニメって感じなんだけど。 う、内容はちょっとそこまでだったな。 本当にギリギリ最後まで見れたって感じ。 そう、この鑑ね。この前の社インポストを そう、ゲームやってないのにはまってる からちょっとアニメ見直したりしたんです けど、社インボストのアニメなんか なんかそこまで いや、なんか絶賛されすぎな気がするな。 で、こっからなんか途中で切ったっていう か、まだ途中のアニメになるんですけど水 属性の魔法使い14純 めっちゃあれか。 総称集編があんのか。あと2話なんでこれ 見ようかな。 これ内容は何なんだろう?俺強えって感じ だけど。うーん。まあ10話まで見れた なら最後まで見ようか。 内容はね、俺強えです。 しかも多分この子ヒロインなんだけどさ、 なんか全然登場しないんだよな。何なの これ?序盤だからかな?自分的に面白さは ね、 作画は結構いいんですけどね。 オープニングとかすごいんだけど、 このまま見ないかも。 これね、追放系ですね。これもう典型的な 追放系。うん。 もういつものなろうでちょっとね、 ちょっと キャラクター可愛いけどさすがにちょっと つまんないかもしれない。うん。 いや、本当にキャラが可愛いだけで うーん。ちょっと 、ま、ずっと良い所なんですよね。え、 こんなこともできるの?普通はできないよ みたいな。え、これぐらいできて当然 だろうみたいな。も、多分ネタなんだろう けど、それを永遠やり続けるっていう 一生それです。はい。 このな、サムネがな、女の子のとこまで 見れたんだけどな。こっからちょっともう 見る気が出ないな。 香る花をリト作。これもなんかな、僕も ラブコメニ見れなくなってんのかな? ちょっと思ったよ。ラブコメニ。 もうか最近全然感想できない。できてない 気がする。 何なんだろう?いや、なんかね、ラブ コメニメでつまんない。 もうおっさになってちょっと 青春を受け付けられなくなってるのかも しれない。女の子の可愛さだけで見るにし てもちょっと限界を感じる。うん。 まあでもそう思えばあれ見れたんだよな。 青の箱は一応最後まで見れた。なんとか 自分を褒めたいね。ターキ。これアニメ オリジナルなんで本来は見るべきはずなん ですけど 正直にもお話にもちょっと魅力を感じなく て結構なんかすごい展開になってるらし いっすね。なんか噂によると なかなかぶっ飛んだ結構兄折りらしい 兄折りになってるらしいんだけど、ま、 やっぱ兄折りをね、面白く作るのって やっぱ難しいね、多分。しかもそれがね、 話題にさせるのってね、めちゃくちゃむ ずいすよね。原作税がいないから。 だからそのなかなか流行んないしね、見 てる人もね、相当少ないんじゃないかな。 本当にコアのアニメファンしか見てなそう 。 こういう兄折りをね、見てる人こそ僕は 尊敬するね、真のアニメオタクだと思って おります。 サイレントウィッチも途中5話までしか見 てない。 なんかやっぱ主人公が女の子ってね、ま、 女番のまあなろみたいな感じで、ま、女番 なろですね、これ だからちょっと どうなんだろうな。女性向けなのかな。 そうとも思わないけど。ま、でもま、この 痛けな女の子が実は最強でいろんな男の子 が寄ってくるっていうのは まあ女番なろなんじゃないすか。 男番なろだね。ま、僕が見るとしたら で、この2つ多分1話切りなんですけど キャラ可愛いよな。 なんかピクシブでなんかキャラの絵だけ 見たわ。やっぱね、 物によるんだろうけど、 主人公、男の方が僕見やすいんすよね。 そんな主人公 なんかいまい 作品に入り込めなくて あんま見れないすよね。なんかとりあえず 1話だけ見たんだけど。 ま、これも一緒か。 違うけど。ま、これも、ま、似たような もんか。 もう1番を見るのがもうきつかった。この 2つに関しては。 はい。そんな感じです。こうやって見ると なんか前期法作だったな。 いや、ま、今気もは まあ 良かったか。本当に良かったなって思える のはルリーの宝石と 、ま、ドクターストーンですね。この2つ を僕の中の、ま、2記とさせていただき ます。そしてこの サマポケと9は 、ま、内容知ってるからな。ちょっと ランク外だな。でもナインは面白かった。 そして抜き足しを見た結果どうなるん だろう。ちょっと今から見てみるか。 どうなんだろうな。これ抜き出し結構正直 面白いんじゃないかなって思ってるんだ けど、ちょっと見てみます。Det

1:52 サマポケ
9:35 ナイン
19:24 瑠璃の宝石
20:29 ドクターストーン
21:41 ダンダダン
22:05 サカモトデイズ
22:59 クレバテス
24:14 追放者食堂
25:17 マイノグーラ
26:47 ぐらんぶる
27:31 ミルキーサブウェイ
28:03 皇女殿下の家庭教師

Twitter:https://twitter.com/SORO893

3 Comments

Write A Comment