【味付けはしてあるが】追放者食堂へようこそ! 反省会 【TVアニメ反省会】
はい。 25年9月 26日ごめんなさい。28日ですね。すい ません。 現在23時57分でございます。 どうも皆様こんばんは。深夜0レジの生 配信でございます。 え、本日はですね、ま、タイトルに書いて あるんですけども、 久しぶりの反省開幕となっております。 はい。 え、というわけでね、扱うテーマ は、ま、これもタイトルに書いてあるん ですが、 映画ではなくてですね、テレビアニメです ね、追放者食堂へようこそという作品で ございます。 この25年の夏アニメですね。はい。え、 堂々と完結しまして、私も見切りましたの で、え、1つ反省界と言ってみようかなと いうわけで、人枠ってみた次第でござい ます。はい。 ま、その これまでね、通常会とかで一切触れてこ なかったんで、 あの、 Sランク、あれ、勇者パーティーを追放さ れた回復なんちゃらがSランクパーティー でうんちゃらかんちゃらは、え、常日頃 からブツブツとね、ネタにはしてたんです よ。こすっていたんですよ。ただこちらの 先に関しては一切触れてなかったのではい 、どうもわこつということでいらっしゃい ません。本日もよろしくお願いいたします 。本日もニコニコ生放送YouTube ライブ当時配人となっております。 ま、映画反省界みたいにね、パンフレット はないんですけどもね。はい。 え、というわけでサムネイルに貼ってある ね、はい。イラストが、ま、公式PVの やつだとは思うんですけども。はい。え、 というわけでね、こちらの作品の反省解を していきたいと思います。よろしくお願い します。はい。え、あらすじ うん。今日はDJ すいませんね。なんかそうね、なんか 読み上げる必要はないからね。特別ね。 はい。うん。反省会ですからね。申し訳 ないです。じじが何はね。はい。 え、あすでございます。ちなみに私はあの 原作版は一切読んでおりません。あくまで もあのアニメ版を見ただけの感想と愛なっ ております。あすはですね、え、皆さんも 説明不要だと思うんですけど、 まあ例のお得異世界なんですけども、異 世界に転生するわけではないんですね。 この作品ね、異世界の人の話なんですね。 ま、つまり普通のファンタジー作品という ことでございます。普通のファンタジー 作品という言い方がもはや謎なんですけど 。はい。うん。 ま、大体掃除名探偵コナとかも結構な ファンタジー作品ではあるんで、この表現 はちょっと 現代的には適切じゃないのかなって気がし なくもないんですが、 まあまあ、えっとね、ま、簡単に言うと その世界における超有名 ギルド、ギルドという言い方が分からない 方もいらっしゃるかかもしれませんが、ま 、 決名という言い方もあるな。クランとも いう言い方色々あるよね。うん。まあ、 団体だね。チームパーティー。 うん。どれで例えればいいのかな。 ま、強い団体だね。冒険者パーティーね。 うん。強い 軍団ではないんだよ。あの、 個人が率いてる勢力には近しいんだけども 、ちょっと軍団ではない。あくまでも パーティーなんだな。冒険者パーティーっ て枠の中の なんか強い団体が存在しましてね。で、 そこの主人公、そこにいる主人公の男はい 。なんか その団体で活躍してるえっとねジョブがね 料理人なんだけど 一流冒険者パーティーで所は所属うん ジョブだなファイナルファンタジー風に 言えばいいかジョブがいいてもえが料理人 というねはいの主人公がですねなんと めでたく追放されてしまうとめでたくね。 うん。で、追放された理由は何かって言う と、あの リーダーが気に入らないというね。はい。 そういった理由です。ま、いつものやつ です。本当いつものやつなんですよって いう説明をせざる得ないんですよ。それ ぐらいあの何かあの独自性はないです。 このストーリーにね。うん。本当気に入ら ないという理由で追放されます。で、なん か、ま、まあまあ貢献はしてる優秀なんだ けど。うん。見る目があるのかないのか この先においてはちょっとわからない。 少なからずなんかね。うん。 お前さんもどこかの世界から追放されて じじ朗読している。そうね。少なくとも ニコ生界隈における 怖い話、ホラー配信界隈からは私は追放さ れてるんじゃないかなと思います。はい。 その界隈からは追放されてんじゃない? うん。ちょっとその界隈が存在するかどう かも私は確認もしてないんだけどね。うん 。確認もしてないけどおそらく追されてる と思われます。はい。私も追放者なんでね 、この食堂に行く資格があるんですね。で 、 ま、この作品、あの、ツッコみどころがね 、めちゃくちゃあるんですけど、 ま、おいおいやって、まずストーリーの 説明ね。うん。で、その追放された主人公 はじゃあどうするってなったら、まあ、出 ていくし、俺は料理人だからちょっと店で もやるよつって、なんかどっかの街でお店 を始めるんですね。あのね、異世界ね、異 世界で冒険者ギルドが存在して街並はなん かまあいわゆるナーロッパっていうやつね 、ヨーロッパヨーロッパ中世ヨーロッパの 激しい偽物のことをね、あのなロー系 ヨーロッパことナーロッパっていう言い方 をするんですけどナーロッパですね。はい 。ナーロッパの中にあのね、めちゃくちゃ あのなんかね、和風の食堂を開きます。見 た目本当定食屋さん和風のうん。 でオープンすると まあなんか店長の飯がうまいぞっていう ことで、ま、すぐお客さんがいっぱいに なっていくみたいな話なんですけど、ま、 お店をオープンするにあたって、え、主人 公はですね、あの、ま、奴隷の女の子を 購入するというはい。生きずりの奴隷の娘 を購入します。はい。何かあの性的な目的 とかではなく本当に行きずりでね。うん。 ちなみにあの前話通してあの奴隷商人が 奴隷を売ってるシーンはここしかないです 。ここしかないので なんかその社会において奴隷商人があの 地下で活動してるっていうわけじゃないん だよ。表通りで堂々とやってたからね。 うん。にも関わらずなんかうん、シェアが 需要があるのかどうか分からない謎の奴隷 奴隷産業が存在するんですね。うん。で、 いい感じに娘を購入しますね。はい。いい 感じに購入します。はい。なんか、ま、 まあまあなんか 、ま、これも、ま、いつものやつなんです よ、本当。 といわゆる作品におけるいつものいつもの いつものというやつでございます。はい。 特に変化球とかではないです。みんななん かあの他作品で有名な何か展開をみんな あの習い右で模法するという暗黙のルール があるんですよね。あの到作とかパクりと かっていうんじゃないんですよ。習え右を しちゃうんですよね。みんなね。うん。右 をすることによってなぜかその なロー界隈というのは成立するというね。 はい。そういう世界。ま、もうこのなロー 界隈というものが1つの謎の異世界な感じ はありますけどね。まあまあまあそういう 感じですね。うん。オマージュうん。 リスペクトとも言うんだけどとも言うな。 うん。でもただこのやり方って別に昔から あるんだよ。 すごい昔からね。 だから特別変なことをしてるわけじゃない んだ。別にさ、いわゆる東作っていうのに 、あ、ほぼほぼそれでしょっていうのでも あっても基本作って成立してないからさ。 パクリッと悪口は言われることあってもね 。それでも成立ないんだよ。盗撮って なかなか うん。っていうぐらい極際いものなんです よね。うん。だから習い右をしてるだけな んですよ。要するにね。うん。 他でそのなんかシチュエーションが好評だ から俺も俺もってみんなねえをしてくと その最初ので受けた状況が ね、世間的にはその界隈で受けてるから みんななんかその納得した なんか供給をま、需要に対して供給を 与えることができるというメカニズムです ね。はい。 で、 ま、本当ね、これ以降奴隷商人は一切出て こないから。うん。なんかそういう独特の 世界に000ま、いいや。この辺の ツッコみはいいや。うん。で、その娘を 従えてあの食堂を回してくんですけど、 食堂はね。うん。ま、あの、いろんな 訳けやりのやつがやってくるとはい。追放 者がやってくるんですよ。タイトル解消 ですね。うん。なんかどっかのパーティー でなんかいられなくなっただろなんだろう みたいなね。はい。無職のやつだろなん だろうみたいなやつがやってきて、え、 そいつらがね、なんか店長に懐ついちゃっ てみたいなね。うん。 で、なんかまあ、うん。客と店長って関係 なんだけど、なんか仲間ができてきますよ みたいなシチュエーションなんですね。 うん。 で、最終的にはじゃあどこに行くつく かって言うと、まあ 、まあ、あの、色々あるんだ。その後色々 あって、お話の着実点はどこかって言うと 、 主人公のレベルの説明が入るんですね。 うん。つまるところ何だって言うとレベル の説明が入ります。主人公のレベルは99 ですって。 はい。 まあ、もうさ、うん。追放者が集まる放送 と聞いて。はい、いらっしゃいませ。勝ま さん、どうも。私もそうね、 YouTubeホラー界隈、ニコ生ホイ 界隈から追放された男でだと思われますん でね。はい。ええ、 なんか、なんかこうアニメ好きみたいな そのコミュニティからも確実に追放される 存在ではあるんじゃね。はい。ま、そう いう存在です。私も近しいものではあり ますからね。はい。この配信を見てる方も 何かしらの追放を受けてるのか知れません けど、それはちょっと私に分からないん ですよね。受けてるかもしれないっていう ね。はい。え、そんな配信でございます。 うん。え、何から何で追放受受けたか もちろんわかんないですけどね。うん。 私はあの見てるの通りご覧の通り各会から ね追されてますからね。 はい。ま、ぴったりのね、あ、あれでは ないかなと思うんですけど。で、その レベル99ってすげえだろうっていう 、もうさ、この言葉を並べるだけでさ、 あの、細かい説明はもういらないでしょっ ていうぐらい適当な、ま、ぶっちゃけね、 適当な設定なんだよ、これ。うん。 めちゃくちゃ適当。うん。で、主人公が レベル100になったよつって。うん。 最後100になるんですよ。 ま、どうやってなるかつたらね、うちなる 覚醒をして、うちなら覚醒をして、え、 100になりましたよ。なんか数字がピッ て上がったりするような表現はないですね 。うん。ないです。まあ、まあ、なん、 それ、それって何?ことを言うと、あのね 、あのドラゴンボールの孫悟空さんが スーパーサイヤ人になったよみたいな そんなイメージでいいと思います。あの、 ブリーチで言うところの挽回したよみたい なね。俺がレベル105超えよみたいな 感じね。うん。まあで、レベルってもう ゲームにおけるさ、あの 強さの指標なんだけども。お疲れサウナ。 どうもおナさん、こんばんは。 いらっしゃいませ。はい。で、強さの指標 なんですけども、 えっとね、ま、ゲームやらない人は いまいちわかんないかもと思われるかも しれないんですが、というかそういう方は こんな配信聞かねえだろうとは思うんです けどね。そんな方はね、いないと思うんだ けど。ま、で、一応ね。うん。うん。 穏やかな心を持ちながら怒りのパーに 目覚めたんだね。 怒りのパワー。えっとね。うん。もう ちょっと詰めていきましょうか。 説明ね。一応色。ま、この説明でも分かり にくいと思う。強さの指標なんで数字がね 、え、1から、ま、ゲーム作品によるんだ けど大体99ぐらいまであるんだけど、 まあ な、何て言えばいいのかな。あの、 ドラゴンボールにおける戦闘力だね。の スカウターで見た時のね、数字ね、 あれだね。要するにあれのことなんだよ。 まあ、 ゲームのレベルっていう概念はドラゴン クエストですに機質だからドラゴンボロの は、ま、どっちもね、え、バードスタジオ が関係してる作品ではあるんですけども、 ただそうね、後出しではあるんだけど、 ま、それでもこのドラゴンボールならある 程度は 、ま、分かるとは思うけどね。この説明で 伝わなかったらかなり厳しいけどね。うん 。ま、そういった概念ってことですね。 はい。ま、うちなる力を覚醒させるのは別 にあの最近読んだね、私の漫画のK2って いう漫画でもありましたんで別にね。はい 。漫画としては別に王道表現ではあるのか なというとこではあるんだけど王道表現で はあるんだけれども レベル99が100になったよっていう 伝え方をされると、ま、滅らけますよねっ ていうだけです。分かりやすくしてると いうか、分かりやすくしてるんだというの もあるけど、どっちかと手を抜いてると いうのがせ、正確だな。めちゃくちゃ手を 抜いてるな、表現の仕方にね。うん。と いうことですね。はい。で、100になっ たよつってね。え、で、 で、あの、改めて食堂やってくようガー つってね、終わるっていう話です。 メインストーリーは 、ま、その最初にさ、その ね、有名冒険者 ギルドといえばのかギルドじゃないのか ギルドはあれか、所属する場所なのか。 チームといえばパーティーだな。冒険者 パーティーって言んかな、あれは。うん。 有名冒険者パーティー。パーティーはと って意味だからね。あの、 えっとね、あの、自民党とか ありますよね。政党ね。はい。 ま、自民党しか出てこなかったけど、ま、 あの、共産党とか色々ありますよね。あり ますよね。あの、公明党とかね。あの、党 っていうのが、あの、まさにそのパー ティーって意味だからね。うん。ってこと だから。うん。あれがパーティーね。うん 。政治家のパーティーを組んで るってことです、あれが。うん。 ま、そういった意味合いね。で、その、 そこの最初に追放したリーダーと戦って 決着をつけるというバトル漫ンガのような あの終わり方をします。はい。終わり方を しますね。うん。で、 えっとね、主人公の職業は料理人でレベル 99の料理人でレベル100に目覚めた 結果、あのなんか騎士だか戦手だかわかん ない。レベル99のリーダーとき打ち バトルして対決して、え、ネジ倒して 終わりっていう話なんですよ。うん。大字 はこんな感じ。 と、ま、そんな話なんですよ。うん。 ま、細かいことを詰めれば他作品とは違う なっていうのはあるとは思うんですけど、 大筋は大体どっかで聞いたことあるような みたいな話すね。というか、 というかね、話はないに等しいかな、これ 。 その場のシチュエーションを楽しむっていう感じの作品 うん。 といえばいいんでしょうかね。ストーリーは本当それしかないんですよ。だから ないにしてほしいんだ。 一応 そのさ、セカンドシーズンの制作は決定し たかどうか知らないんですけど、ま、多分 やんないと思うんだけど、 あの番組のラストにね、ま、原作版だと 正体が分かるんでしょうけど、謎の新 キャラとかがなんかポツポツ出てくる みたいな流れがあるんで、一応メイン ストーリーはあるよってのは匂わせるけど 、このアニメのワンシーズンではほぼ ストーリーはななかったという話となって おります。はい。 ないですね。うん。本当になかった。で、 シチュエーションを楽しむってのは何だっ て話なんですけど、あの、要するにさ、 コントかな。うん。コント。 あの、 芸人さんとか、あの、バラエティ番組で やるのり、あの、セットを組んで 設定をがあってね、それに沿ってさ、なん かやるじゃないですか。コントね。あの、 ま、何でもいいですよ。ダウンタウンの コントでもないいですし、別にドリフの コントでもいいんですけど、ドリフは セットくんで、なんかみんな家族コントと かやりますよね。ダウンタウンとかも色々 ありますよね。あの、やりますよね。そう いうコントね。飛んでてもやりますよね。 あ、あれに近いあれその場のノりうん。 その状況の展開を見せて それを楽しんでくれといった内容なんです ね。うん。 でもまあそのツッコみどころが めちゃくちゃあるんですよ。うん。どっ から触れてこうか。あのいい面から触れ てこうか。ダメな面から触れていこう かっていう ことをね、言いたいんで。だからまあ 要するに他の作品で使われてる設定を流用 してシチュエーションコントを展開する よっていうストーリーですね。簡単に言え ばね、ストーリーではないん。ストーリー というほどではないんだけど、でもそれ 以上の話はないんだ。あの、そうだね。 このコント系の アニメってたまにあるんですけど、以前ね 、反省会やったマクロスデルタっていう アニメがあるんですけど、あれは劇場版の 反省会やったんですけど、あれもね、 メインストーリーがないんだ。ぶっちゃけ 。何やってるかったらね、あの、アイドル コトを見せられてると考えれば納得できる んだよ、あれってね。うん。ま、ちょっと 話がそれちゃうんですけど。でもこの作品 もどっちかっていうとそれなんだ。だから あの全体的に設定も適当なんだよ。適当な のはそれはその場の乗りを楽しんでく れっていうことだから細かく設定なんか 詰めたりはしないんですね。うん。しない んだよ。その状況を楽しんでく れっていうことだから。じゃあどういう ことかって言うと、だからそのナーロっぱ みたいなね、放火作品である世界観を流用 してそこにもうあの和風の食堂を開きま すっていうさ、なぜか和風なんだよ。で、 世界観が全然合ってないって思う人もいる けどそこじゃないんだよ。うん。 それはそのそことこにこんなものを ぶち込みましたっていうノり のギャグなんだね。うん。一応ね、総表 すると面白いかつまんないかで言うとこの アニメね、やや面白いぐらいの感じなん ですよ。私の感想ですね。あくまでもね。 あくまでも私の感想ですね。うん。その 面白さっていうのはこのシチュエーション コあ、コやってるんだなって理解できれば 面白おかしくちょっと見えてくる部分が あるんですね。うん。真面目にさ、その ナロッパワールドのなんかどっかの ギルドラ冒険者パーティーのいつものわけ わかんねえストーリーを ね、追っかけようっていう、ま、それ自体 ももうくソつまんねえんですけど、そう いうのをさ、見ようとしてる姿勢で見ると 違和感しかないしてことなんだよ、この 作品。うん。違和感なんだ。うん。 で、食堂でさ、このさ、店長がね、出す 料理って基本和食なんだよ。ま、養殖も 出すんだけど、基本 その辺のその辺にある定食屋さんで出る メニューね、エビフライ定食とかカ丼とか 色々ありますよね。定食屋さんってね。和 を問わずね、焼き魚定食とかも全然あり ますよね。選べますよね。定食屋さんだっ たらね。うん。このノりなんですよ。出し てくる料理が完全に日本なんですよ。うん 。で、それってさ、うん。 ま、あの な、ナナーうん。転生もね、チャーハン 多いね。そう、そう、そう、そう、そう。 ただこれ転生じゃないんだよ。転生物はさ 、 転生物だともっとひどくて、 その転生先のさ、異世界の原住民がみんな 、みんなきうん。きい。うん。みんなバカ なんだよ。みんなバカであのマヨネーズ見 てびっくりするとかさ、あのそういうの やってくる世界なんだよ。 で、チャーハンってあのラーメン屋でもさ 、定食屋でも定番中の定番メニューじゃ ないですか?やっぱ時々食べたくなる 焼き飯ですよ、私だってね。うん。って いう身近ななんか素材を使ってるっていう ことなんだけど。うん。ま、やたら チャーハウのネタはこすってくるよね。 うん。 ま、そういうかなんか天丼とかね、そんな のもさ、ポンポンポンポン出てくるんだ けど、ま、それもさ、結局さ、異世界で こんなの出しちゃうよっていうさ、料理、 ま、料理の作がめっちゃ凝ってんですよ。 うん。凝ってんだけど。うん。で、そう いうのを出してくるっていうコントなん ですよ。要するに 完全なコトですね。で、これが笑える笑え ないっていうので、笑えない人はどの角度 から見ても面白くはないってことです。 うん。もうこれ以上のな、この違和感を 楽しんでくれよみたいなさ。うん。こんな 接点なのにこんなことやっちゃってるよ みたいなそういうノりだからね。で、 で、そのノりってさ、 その主人公の根換の部分にも もうそのまま設定もノりなんだよ。どう いうことかって言うと、主人公がですね、 えっとね、主人公は元々 個児なんですね。保事で、えっとね、なん かその世界におけるなんかでかい町の超 有名料理店の料理長に育てられたっていう さ、なんかね、あの個児で捨てで拾われた けどなんか勝ち組コースに乗るっていうさ 、あの主人公なんですよ。で、その料理長 から鍛えられた結果どうなったってなっ たらレベル99の料理になったんですよ。 うん。レベル99のとにかくなんだか わかんへんがとにかく防げっていう人に なったんですね。うん。なったんですよ。 で、なった結果どうなったって言われたら なんかね、その、ま、育ててくれた 料理長はなんか、ま、もちろん女ね。うん 。大体女ね。美魔、美人の女ね。うん。女 はレベル100なんだけどレベル100な んですよ。で、お前ではレベル100には なれんとか言ってね。 うん。なんだったつって 追放じゃなくてね、喧嘩して出てきちゃ うってね。うん。喧嘩して出てきちゃうん ですよ。で、主人公はそのさ、 なんかレベル100を模索してますよ みたいなさ、そういう目標が実はあった みたいなね。ここで急になんか実はあった みたいなことを説明されるんだけどうん。 うん。みたいな感じなんだよ。見てる側と してはね。じゃあどうすんのってね。料理 人ね。料理人なんだよ。すげえでっかいさ 。 その食堂、食堂っていうか、まあなんか そのレストランみたいなとこのねにいた男 がね、レベル99で店を出てくよ。こんな 店出てってやれよってさ、親子喧嘩で、ま 、親子原嘩でよくあるあれなんですよ。 うん。出てって、じゃあどうすんのっつわ 言われたら冒険者パーティーに入 るっていうさ、あの、激しい違和感ね。 うん。これはさ、あの、 ここだけ拾ってさ、あの、違和感を感じ ちゃって ツっ込み、ツッコみどというかさ、違和感 を感じてその行動変だよねとはなるんだよ 、まず。うん。そこで冒険者パーティーに なんで行くのってなるんだよって言っ ちゃってるんだよ。で、その冒険者 パーティーで、ま、例のね、あの、 リーダーのとワイワイやりながらやるんだ けどうん。っていうかさ、もうそれ自体が ギャグなんだよ。こ、コントギャグ。ノり ね。ノりのノり。もうその場のノりみたい な感じ。どうこんな料理人レベル99が 冒険者パーティーってさ、あの 、ま、ノりでやってるから その主人公の行動の理由付けがないからさ 。 どうしてもなんか冒険者パーティーをやり たかったみたいなさ。なんかそういうのも 描かれずになんか入るんだよ。 うん。ツッコみいないね。いませんよ。だ から見てる側、見てる側がテレビに向かっ て突っ込むってことになるんだよ。この 場合ね。うん。じゃあそれが面白いかされ たら意見は分かれると思う。うん。 ツッコみがいると露骨な感じにはなっ ちゃうけどでも分かりより分かりやすく なるんだよ。だからノリだけでやってる から ツッコミキャラがいないっていうことに 関しては多分作者が気づいてないってこと なんで多分そういうコントギャグをやっ てることもやってるやってるにも関わらず 気づいてないんだよそれ。うん。だから ツッコみキャラがいないってこと不在だと 思います。この作品に関してはね。うん。 ま、悪魔は勝手な予想です。はい。 あくまでもね。うん。 ま、考察というほどではないんだけど。 で、見てる側がさ、その作品というか番組 にツッコミ入れるっていうのはもうそう いう事態が生まれちゃってるんだよね、 結局ね。うん。誰もツッコみキャラがい ないからってことなんですけど、 もう違和感しかないけど、その 行動もさ、あの、説明がないからさ、そう はならんだろうってさ。うん。鳥巻きも みんなボケだ。そう、そう、そう。全員 ボケなんだよ。だからあのネプチューンの コントだよ、もはや。うん。あ、でもさん は一応あれか、3人いるのね。うん。一応 ツッコミのさんがいんのか。あ、堀とは 原田大ぞさんを2人で泳いでる状態だよね 。うん。それね。うん。 で、それをそのさ、ノりだけの展開を ずっとゴリ押してくんだよ。 まあ、だからさ、あの、ま、原作的なボケ ではなくて、あの、アニメの作画に ついてなんだけど、主人公のさ、冒険者な んだよ。主人公ってね、料理人だけど冒険 、もう主人、料理人だけど冒険者ってもう 意味わかんねえんだけど、 これって何?っていうことなんだよ。まず こ、ここね、ここつ、ここをまず入れ ましょう。これと要するにさ、あれなんだ 、あの スティーブンセガールなんだよ。これ 分かります? セガールさんってさ、あの有名な映画俳優 。ま、今もね、もうおじいちゃんなんだ けど、アクション俳優なんだけど、 スティーブンセガールの有名な 代表作か。あの沈黙シリーズってあるんだ けど、沈黙シリーズっていうのはもはや あの日本で名付けられたギャグなんだけど 、ま、あれ、それはほっといておけね。 1番最初の作品さ、沈黙の戦艦っていう アクション映画があるんですね。うん。で 、あの海軍の戦艦がテロリストに乗っ取ら れて開兵隊がみんなさ、あの閉じ込められ て大なんか大ピンチだよみたいな映画なん ですよ。そこにですね、そこに 料理人をやってるセガールがね、1人で 暴れ出すっていう話なんですけど、 テロリスト相手にね。で、その料理人は あのね、元グリーンベっていうね、元 グリーンベレーの料理人セガールがね、 はい。めちゃくちゃあの銃をぶっぱしたり 憲法を使ったりしてね、あの悪闘も ひたすらぶちのめすっていう映画なんです よ。ちなみにこの映画の完成度ね、非常に 高いです。ま、ファンもいますよ。 セガールファンの人は大体この作品好きだ と思います。それもセガールの問題はそれ 以降だからね。うん。沈黙シリーズ。これ をやってるんですよ。うん。 料理人だけどなんか強えっていう シチュエーションね。うん。そう。 トリーミー。そうそう。トミーリー ジョーンズね。うん。そうそう そうそうそう。あのボスのシムの人ね。 うん。完全にあれなんだよ。やってること はね。で、じゃあさ、そのアニメの作画上 のさ、多分僕だと思うんだけど、主人公の その冒険者の格好ってさ、なんかさ、上着 を着てるんだ。なんかね、ロングコート みたいな上着ね、あのやつね、着てるんだ けど、 あのね、 なんか普通の服着てて動きやすそうなね、 ジャージみたいな黒い服着てて、上にさ、 なんかグレーのロングコートみたいなのを 着てるっていう装備なんだけど、冒険者 装備ね。だけど、そのさ、ロングコートの さ、あのさ、袖をさ、めちゃくちゃまくっ てんのね。あの肘の辺りまでで腕出して るっていう 絵面だったんですよ。皆さんこれなんだか 上がります? パ見てさ、パッてあれだって言えます。 すんげえ有名なキャラのあれなんですけど 。 幽霊出たから追放者の話てんの。幽霊が どこに出たのかな? うん。 ヒが巻きうんとそれじゃない。肘までこ れってあれなんだよ。あの着てる ジャケットの袖をまくるキャラってあれ あのシティハンターのサイバー量だよ。 あのムッキムキのさ、あれ絵的なギャグか な。あとはもう1つ言えんのは、あの、 えとね、週刊少年3デでやってたシティ ハンター枠の漫画があったんですけど、 ジーザスっていう漫画があったんですけど 、サンデーでね、もシティーハンター枠な んだよ、完全に。ジーザスさんもね、あの 、上から羽織ってるロングコートの袖はね 、肘までくるからね。うん。 まるんだよ。 [笑い] シティハンターわかんない。分かるんじゃ ない?なんとなくシティハンターはロング コートじゃないんだけど ね。上から来てるジャケットをね、肘 までくるんだ。サイバリって。うん。 ま、多分絵で見ればうん。ジーザスはね、 うん。ま、ちょっと完全にロングコートで ね、あの、ま、でも、ま、やってることは シティハンターなんだけどさ、ジーザスも ね、基本的に、ま、ジーザスもでも面白い んで私的にはお勧めしますけどもね。はい 。 もうそれ だから背がある背があるっていうのと そのサイバー量的なもう料理人が強えよ みたいなのをシチュエーションコントで 入れてるんだこれ。 ってだけ。うん。そんだけで追放された から食堂を始めるけど 食堂始めるんだよ。始めるけど、 そもそも最初に家出てった時点で食堂 始めればいいんじゃないっていうのも それだとただのね、あの、ただのね、 異世界料理漫画になるからね。あの、 フェルマーの料理になっちゃうからね。 うん。フェルマーの料理は異世界じゃない んだけど、異世界じゃないけど様子の おかしい世界ではあるからさ。うん。 あまりにも様子がおかしくて見るのやめ ちゃったんだけどね。フェルマンの料理は ね。うん。 あれもまあなんかなろをなぞったような 料理アニメではあったんだけどやめちゃい ましたね。ちょっと見てらんなかったです ね。はい。なんですけど、ま、そういう 感じです。で、あとはその細かいコトね。 え、どういうことかって言うと、その なんか追、店に来る追放者のね、なんか女 、女戦士みたいなやつがなんか なんか仕事先のなんか新たに組んだ パーティーで洞窟でなんかレイプされそう になるピンチみたいなピンチがあったり するんですよ。で、そこに殺そうとね、 助けにやってくるんですよ。店長がね、 気づいてね。で、助けにやってくる時が何 をしたかって言うと、 ま、普段着ね。うん。なんかそう、 ムッキムキのさ、腕まくりであの 男なんだけど、白いじゃけん。白いシャツ 来たね。うん。そう、そう、そう。 レイピーされたらね、偉いことなんですよ 。それちょっとなんか作品が内容が暗く なっちゃうからさ、それだとね。うん。こ されない方がいいわけですよ、別に。うん 。 そこにね、あの、店長が正体を隠してやっ てくるんだけど、その何をやったかつうと ね、あの、頭から神袋をかぶってやって くるっていうね。はい。 そう、かぶってたでしょ。で、肉包丁をさ 、両手に持ってんだよ。分かります?これ ネタ分かります?私は一発で分かったよ。 ま、あの、定番のね、元祖はジェイソンね 、13日の金曜日ね、確か 13日の金曜日の1番最初ってジェイソ ンってホケマスクが有名だけど最初神袋な んだよね。最初ね。うん。 で、あのね、肉切り包丁を両手に持ってん だよ。 でっかい。 これはね、あれ、あれ、あのね、ダーク ソウルの 地下水道にいる料理人なんだよ、これ。見 た目パっとみあのでかいドブネズミとかが いるとこにさ、なんか肉切り包丁を持った さ、デブのやつがつったってんだよ。 神袋ってね。あれ、あれまんまやってんの ?あれ 絵的な部分ね。うん。まんまです。ダーク ソールはね、あの、ま、そんなにホラー じゃないかな。うん。ホラー風味だけど。 うん。 もまんまやってます。だからまんまやっ てるからコントなんだよ、これ。うん。 こういうボケですよみたいな。で、敵から の攻撃を防ぐ時にさ、なんかあの畳返し的 な技を使うんだ。店長。畳返してなんだっ て言われたらあのね、あの実際はできない んだけど忍者がね忍者があの飛び道具 パーって受ける時に矢とかでなんか手裏剣 とかね防ぐためにさ、あの畳をさってこう 持ち上げて足でねでまできないんだけど 実際できないよ実であるんだけどねでき ないけどバッて畳をこうバッて上げてさで パパって受けるって技が これはあの この店長はあのね、でかい中華鍋を出して 、あの、防ぐっていうね。はい。でかい 中華鍋をなんか下からバーって出してね、 あの、全部料理道具なんですよ。うん。 はい。で、ま、 両輪だけどなぜか戦闘スキルが高いって いうのはもう そうなんだけど、最終的にはさ、レベル 100にな、なるんだけど、レベル100 になったらどうなるってなったらなんかね 、重力を操れるようになるとかつって、 えっと、ねうん。前の冒険者パーティーの ね、リーダーをボったんだけど、 料理のレベルが99になってなんか料理 スキルを覚えるんじゃなくて、戦闘スキル を覚えるってどういうことっていう思うん だけど、それもギャグだからさ。ギャグな んだよ、これ。え、ギャグわかんない でしょ。ギャグなんだ。伝わんないギャグ なの。わかんなかったって。笑えなかっ たらそれは笑えなかったからってことなん だよ。 なんで料理な戦闘スキル覚えてんの? ギャーってななってほしいで笑ってって 感じなんだよ。あれで笑ってくんないから 。うん。 しかうん。笑ってくんないから滑って るってだけなんだけど要するに笑えなかっ たら滑ってるしなんだろうって違和感 覚えるんだ。それはあのうん。それはあの つまんない作品におよそ感じる感情ですよ 。あれ何が起きてんのっていうさ、 追いけりを食らった感じね。うん。うわ、 なんか急に戦闘力上がった。ああってなら ないっていうのはもう、ま、あの、先の 限界ではあるんだよね。うん。限界では あるかな。なんかボケがなんか突き抜けて ない感じというか、ま、ツッコみがいない せもあるんだけど。うん。ボケてますって のが伝わないんだよね。うん。 要するに自分の信念の行為がただ人との スキルだけになると言われてま、言われる と言われても重力を安するるってのがさ、 料理と全く関係ないからね、あれね。うん 。え、繋がってないじゃんってなるんだよ 。だからうん。繋がってないじゃんって 説明されてね。うん。 一応なんか料理人なのになんちゃらって いう風になんか突っ込んでるやつはいた ような気がするけど弱かったからね。うん 。 弱いんだよね。うん。 ま、じゃあ、あの、いい点もちょっと触れ ていきましょうか。いい点ね。うん。でき んだから。 できんだからさ、あの、重力をで押しつ すってわかんないじゃん。なんかできん ならさ、吹っ飛ばすんじゃないの?あの、 店から店から追い出す的な感じで。うん。 まあ、そもそもそもそもあいつ店に来て ないからね。1回もね。 店に1回も来てないのにできんは成り立た ないよね。せ、それね。うん。完全にね。 はい。だからやっぱボケ、ボケがやっぱ 突き抜けてないというか、弱いというか 辻せすらうまくできてないというかね。 はい。辻合わせ合わせないのがボケだよっ ていうそのノりでやってるんだろうけど、 それも伝わってないよね。要するにね。 あの、そのい、主張してるね。視聴者と 一体感がなければノりってさ、生まれない わけだよ。このノりが楽しいんだよなって いうの言って、その一体感じゃ仲間打ちと かであるね、身内ちネタとかの面白さって ね。うん。それが共有できないってことは あの一種の阻害感を得てるというか、 身内ちネタとかあの内ちはネタがきつい ねっていう冷めた目で見ちゃうわけだ。そ 、それが結構多分に発生して るってことだよね。うん。 その辺のさ、セールあるネタもいまいちで わかんなかったらね、料理人がなんで強い のっていうボケに対してもいまいち面白み が分からないんだよね。うん。なんで料理 人が強いのっていう風にさ、ずっとさ、気 になってブツブツ思っちゃうたらさ、それ 作品を見る視聴するのにさ、いらない ノイズだからね。うん。それが引っかかっ ちゃって没入感を得れないからやっぱり いいかダメかで言えばダメなんだろうね。 やっぱね。うん。単純にね。うん。 で、いい点か。いい点言わなきゃね。うん 。で、私さ、この作品さ、面白いかつまん ないかで言えばや面白いかなって思うん ですよ。 完全につまんないっていう切り捨せるん じゃなくてね、 全体的に見れば 紛れもなくクソアニメだとは思うんですよ 。紛れもなくね。ただ そのクソアニメの中でも しっかり上質な ものはあるのかなと。うん。ワンチャン 強戦大の一撃だから大抵なのは分かるけど めり込むのは全く意味がわからん。地面に めり込むのは大抵じゃないからね。 うん。 なんだろうね。なんだろうね。本当ね。 うん。やっぱ吹き飛ばした方いいよね。 だったらね。うん。お店から出ていけって ことだからね。うん。 で、そうだね。あの なんつうのかな。あの良かった点ね。 良かった点さ。あのお一応その吹き飛ばす かテレポートとかうん。 なんかね、主人公がさ、マッチョキャラで 、あ、基本切り包丁で暴れてさ、レベル 99で他より圧倒的に強いっていう ポジションなんですけど、良かった点とし ては 意外とね、ゴリ押ししないっていう点は私 は良かったかなと。うん。最後のバトル だけなんだよね。その追放したリーダーと ね、あれも別に戦う必要なかったと思う けど、なぜか最後にバトルシェーンが入っ たんだけど、 なんか揉め事が起きた時とかって基本まず 話合いから始めて 一応相手からも状況を聞いてみたいなこと をやるんだよ、この主人公。 私的にはさ、てっきりさ、うん、乗り いきなり乗り込んでって、とりあえず雑魚 の奴らをひたすら片っ端しからボコボコに してくっていうさ、ま、背があるなら、背 があるなら絶対やるんだよ、そういうこと ね。うん。とりあえずボるっていうね。 うん。ではなくて、ちゃんと話し合いの場 を設けるんだよね。 まあ、まあ、だからそれに関してはで、ま 、本人の意図とは別のところでなんかその 元なんたなんとかっていうとこにいたい たっていうのがバレて相手がそれに勝手に イフ付してなんかうまく話がまとまっ ちゃったりみたいなさ、あの自分の力じゃ ない部分がうん。 いいはなぜあの状況から戦闘したかな? そう。うん。八当たりだよね。八当たりだ 。やってることはや当た。八当たりなんだ けど、 やってることは八当たりで、 実際なんでやったかって言われたらノりだ よ。 完全に その場のノり、あの、もう番組のラストの ラストにバトルを入れるっていうさ、あの 、予定調和に対してうん。ノりだけで バトルを仕掛けたって感じ。うん。 ま、主人公も答えちゃったよね。うん。 リーダーは神聖のクズ。 うんとね、意外とリーダーのかね、過去も さ、描かれていたから クズというかさ、あの、一応リーダーは リーダーなりになんかその自分の考えを 持って行動してたよみたいなのは描かれて たよね。そこも私は悪くないかなと思った んだよ。あの、 えっとね、あの、あれだ。勇者パーティー を追放された なんちゃらかんちゃら。Sランクにのやつ のあっちも追放されんだけどさ、冒頭でさ 、あっちの追放するリーダーってさ、本当 にただのゴミなんだよ。理由もなく追放し たからさ。おめ仕事してねえな。首だつっ ていうさ。うん。 クズ感はある。うん。それ別にク感あって もいいんだよ。悪役だからだよ。それか 悪役だから悪い悪さも描かなきゃだめなん だよ。 こいつをボコってすっきりしようっていう ためのステップなんだよ。それってその ためのステップを踏んでるんだよ。うん。 そう。白魔同手のリーダーは本当にゴミな んだよ。 くずとかゴミなんだよね。うん。 しかもあれに関してはあの何の信念その 過去もさ、信念も本人の考えも描かれない からうん。本当にそのノりね。うん。 何クソのし上がってのは分かる。うん。 白場同士は知らない。うん。ま、白場投手 はね、あの神請のゴミだからしょうがない んだけどさ。なんかこの夏1番のゴミゴミ アニメらっていう評価評表評判らしいんだ けど。うん。うん。 ま、で主人公はあとそうね、あと主人公が ピンチになるっていうのもしっかり描いて たんですよ。どういうことかって言うと、 Aランクのリーダーもなんだか。なんだよ 。見てよ。どれ、どれ?Aランクの リーダー。Sランクにも出てきたよ。なん かAランクリーダー。なんかなんか武器屋 のじさんを脅す、脅してるね。Aランク チーム出てきたよ。あの白ましのやつに。 あの盾をよせみたいな感じでなんかね、 一般ピープルを脅すAランク冒険者 パーティー出てきたよ。あの、あの草 アニメの話はいいか。うん。 なんだろう。本当にクズのさ加減が適当 すぎるんだよね。あのね。うん。なんか なんかキャラじゃないんだよ。 キャラクターじゃないんだよね。その考え て行動してるいいいことか悪いことかって いうのはあるかもしれないけどそれでも 自分なりに考えてそのさ行動してるって 人物を描いてないから なろうってさ、その全部記号的というか なんかよくなローワールドはバカばりって 言われるのは多分その辺に問題があるんだ よね。うん。で、あとはその、えっと、ね 、その店長の方の話ね、あの、ピンチを 描いつっててね、ピンチって何だって言わ れたら、あのね、店燃やされたからね、 あの、中、もうラストに向けてのわかん ないけど、店、店に なんかあのクズのね、団体がやってきて、 留守中に燃やされちゃったんですよ。火 つけられてね。で、火災になっちゃって まるまる燃えて ああってなった時に、まあ、あの、敵の 軍団に乗り込んで暴れんのかなってさ、 思うじゃないですか。あの、マッチョの キャラだからね。マッチのところの復讐が 始まるかって思ってやるのかと思ったら、 あ、もう店畳んで、もうどっかに引っ込む よってさ、めっちゃ落ち込むんだよ、あの 店長ね。 そこはさ、あの、普通にちょっと面白かっ たね。そこは予想外だったからね。うん。 そう。なんかとりあえずこの場を やり過ごそうかみたいな感じで。うん。 別にピ、ピンチなんだよ。主人公のピンチ をああいう形で書くっていうのは 私は良かったと思うんだ。 あの、なロー作品ってさ、主人公ピンチに ならないじゃん。 主人公様はピンチなんかにならないんだよ 。なんかピンチっぽくなってもなんか ね、こんなこともあろうかとこんなものを 用意していたみたいな感じでさ。あんま あのこれあの大和のささんなんですけど ええぐらいのノりで適当にどうにかし ちゃうからピンチがないんだよ。だから別 に面白くならないんだ。基本なろ作品って ね、展開的にね。ただ 一応さ、あの、筋肉キャラなのにさ、 力任せにまた暴れて めちゃくちゃにしてやろうぜっていう風に はならなかったんだよね。一旦もう知り とこうかっていうね。うん。ま、他の追放 者のみんなも就職決まったし、俺はどっか 行く。この奴隷の娘連れてどっか行くよ みたいなさ、感じにはなったんだよ。 ちょっと落ち込んじゃってね。うん。 それは面白かったね。そこをさ、励まされ てさ、なんとかしやるかっていう方向に 持ってくのもちょっと面白かった。その メンタルの弱いっていう部分もその主人公 の弱さを描いてるっていう点はね、 マッチョキャラなのにね、単純に面白かっ たと思います。そこは他のじゃないよね。 ああいうのね。もちろん白魔導じゃ一切 なかったよね。そんなピンチね。ピンチが なかったよね。白魔ね。はい。うん。ま、 分かると思うんだけどね。言ってることは ね。うん。 ま、その後にしかもその結局乗り込んでっ てボコボコにするんじゃなくて、あの 相手側の悪児をしっかりその 明らかにしてそれを世間に言い訳ができ ないできないぐらいに暴露させ るっていうとこまで持ってってからの意味 不明の元リーダーとのバトルね。はい。 うん。で、あのバトルで閉め るっていうことですよね。以上アクション シーンを描いてね。あとは最後はあの店を 立て直して元の形に立て直して全く元の形 に立て直したんですけどうんまあ燃やす 意味あったかなて思うんだけどね元の全く 同じに戻っちゃったらも休みあんのかなっ て思うんだけど そこはねうんななんかそうそうそうそう いろんなさリフォーム計画が出てきてさ なんかちょっとごちゃごちゃすんのかなと 思ったら特に何も波がないっていうね。 はい。そこはなんかあっていいんじゃない かなと思ったんだけどな何もなかったんで ね。うん。 Aランクリーダーってもしかして別の作品 のこと言ってんのかな?うん。なんかも元 のやつもしかしてやばい。あのやばそうな やつ。うん。 ま、いいか。うん。 で、総評するとね、え、最初に言った通り 、ま、残念ながらクソアニメではあるんだ けどうん。でも決してそこまで出来が悪 いっていうわけでもなく うん。だからなんつうのかな、まあなんか 食堂の話だからちょっとこういう例えで いいかな。そのさ、一流料理人が作る一流 レストランの上質な超ディナーとかさ、 なんかミシェランの星が何個だみたいなさ 、超上質な なんかそういうご飯ではなくではないんだ よ。ではなく食ったらうめえではなく もちろんそのなんか超1名 り両亭のさ、あの和食和風 和の鉄人みたいな人が作るようなさ、和風 のさ、とんでもないカ法みたいな美味しい メニューでもなく じゃあ街のさ、バスのさ、食堂のさ、長年 やってきたさ、あのイシのおばちゃんが作 さ、定食メニューみたいなそういう美味し さでもないみたいだよ。この作品ってそう いう美味しさじゃなくて、あくまでも そのカップラーメンね。カップラーメン。 カップラーメンの中でもあのキングと呼ば れる日のカップヌードル、シーフード、 カレー、塩、味噌色々ありますよね。 あのさ、キングのカップラーメンでもなく、さらに下の、ま、あの、エースコックの、 エースコックのなんかスーパーカップとかさとかとかなんかあのちゃんのあのごツもり系とかさ、あっち 系の味の作品。 あのさ、キングと呼ばれるカップラーメン のさらにワンランク下の中の食ったとかさ 、色々あるじゃない。なんかあのほ、 ホットなヌードルとか色々あ、ありますね 。なんか安いラーメンね。あのうん。とか の中のどれが美味しいっていう値段がこの 安いカップ麺の中のどれが美味しいかな。 これかなっていうのを着そう中のちょっと 上ぐらいの美味しさ。 エースコックのね。 こ引きまあまあ分かりやすいと思うよ。 うん。分かりやすいのでね。そう。エース コクのスーパーカップって有名だよね。昔 からあるしね。カップスターもあるよね。 そうそうそうそう。色々なそう色々出し てるよね。あのチャレメラとかもあるよね 。色々ね。うん。あのキングの下ね。 あくまでもね、あのカップヌードルは絶対 王者なんじゃ。カプラー面会でその下のね 、争い、その中の上位に食い込む感じの 作品ってこと。そう、その、そういう良さ がある。だから決してあの究極的にさ、 良かったなっつってもそれはその究極的な 良さではなくてね。うん。でも決して悪い わけではないっていうね。うん。 っていう作品です。はい。このまあなんか 食堂の話だからね。うん。こういう気合い に出したんですけどね。はい。 と、ま、そんな感じでした。はい。これが 総評ですね。うん。以上でございます。だ からいわゆるなろ系と一食端にされるよう なもので一食端にはされるんだよ。なぜ なら系のシチュエーションコントだからだ よ。これはそっからは脱却はできないんだ 。うん。なロー系から突き抜けたなんか 名作とかではないからね。 うん。突き抜けてないからね。そこまで じゃないね。結局シチュエーション コントマりではあるんだよ。うん。 異世界食堂いる。面白かったよ。異世界 食堂私見てないな、それ。うん。異世界 食堂なんだっけ?なんちゃらってやつだよ ね。違ったかな? 違ったかな?なんだっけ?なんか何種類が あるんだよね。あのダンジョン飯とかも あるしね。ダンジョン飯と 異世界食堂のノブだっけかなんかそんな やつやだよね。うん。 あくまでもその さ、なローの定番の中で 定番を他作品から持ってきてそれをさ、 ノりでこうこんな感じこんな感じっていう さ、その後出しじゃんけ的なノりのコト逆 だからさ。うん。どう考えても突き抜け 突き抜けないよ。だった。突き抜けてん ならあのキングと呼ばれるカップヌードル の美味しさに匹敵するような位置まで行く はずなんだけど、そこには絶対行かない からさ。うん。 ダンジョン飯はもっと圧倒的に面白い。 うーん。見てないな。また見てないから。 あのクソアニメばっか見てるって言われる んだろうな。私な。またな 言われるんだろうなって。はい。と、ま、 そんな感じでございますね。はい。投票 するとそんそういう感じ。あくまでもうん 。 まあ、だから物づきな方が見てみればその スティーブンセガールとかそういうネタを 今私説明したんで、この説明を持ってみれ ば 見てわかんなかったけど多少は楽しめる ようになるかもしれないってことですね。 あ、ニコ生終わりましたね。はい。1時間 喋っちゃいましたね。ええ。 よいしと。 うん。 靴食う話好きだったけど。川靴な。川靴 食えるって昔から言うよね。なんかね、 あの極限状態のなんかサバイバルとかで ありますよね。 ま、おいし、美味しそうではないけどね。 川靴ね。え、というわけでね、え、本日の 配信以上でございます。お疲れ様でござい ました。えっとね、私夜仕事なんで、明日 は休みだったはずなんですけど、無事に 休みは募集シュートされましてね、あの、 午前中から、あの、半日仕事に行ってき ますんでね。はい。午後は歯医者です。 休みが潰れました。はい。え、というわけ で寝ます。明日の夜ね、ちょっと微妙です 。配信明後日が早出なんでちょっと微妙 ですね。やれたらやるという感じで よろしくお願いします。では以上でござい ます。お疲れ様でございました。本日の 配信以上でございます。また次回お会いし ましょう。こちらの放送の方お失礼します 。本日もご場の方ありがとうございました 。 なんかミシェランみたいに私も星つけた方 がいいのかなってちょっと思ったりもし ましたけどなんかねどうなんでしょうね。 では失礼いたします。
映像なし、ネタバレありでございます。
1 Comment
旅行中で配信を見られなかった!
勇者パーティーから追放された気分です…