2025.09.26

このエントリーをはてなブックマークに追加

フジテレビ系『めざましどようび』の番組内で2025年10月4日(土)より放送されるアニメ『JOCHUM』のシーズン2。本作の主題歌が「スーパー☆ハピハピ」に決定しました!

また、JOCHUM公式YouTubeチャンネルにてショートver.のミュージックビデオも公開に。

主題歌は「スーパー☆ハピハピ」に決定!

アニメ『JOCHUM』シーズン2の主題歌が「スーパー☆ハピハピ」に決定! 本楽曲はJOCHUM自ら歌い、11にんそれぞれの「夢」や「好きなもの」をテーマにした、聴くと元気になれるポジティブな楽曲です。

作詞・作曲は、シーズン1の主題歌「寝て起きて食べて寝て 寝て起きて食べたり寝たり」に引き続き宝生久弥氏が担当。シーズン2ならではの“わちゃわちゃ感”と“夢への前向きさ”がより色濃く表現されています。
また、楽曲全体をさらに楽しく盛り上げる「見て見て!」と聴き手に呼びかけるような構成や、「いーねー☆」「スゴイ」などの可愛らしい合いの手にも注目です!

「スーパー☆ハピハピ」のMVショートver.が公開!

今回公開された「スーパー☆ハピハピ」のMVショートver.のサビ部分では、JOCHUMが思わずマネして踊りたくなるようなキャッチーなダンスを元気いっぱいに披露しています。

振付を担当したのは、JO1「BE CLASSIC」EASY ver.の振付を手掛け、企画、監督、プロデュースも担当するなどマルチクリエイターとして活動する振付師のぶんけいさん。また、ぶんけいさんからのコメントが届いているのでご紹介します!

「スーパー☆ハピハピ」ショートver.

JOCHUM|「スーパー☆ハピハピ」ショートver.

ぶんけいさんコメント

全力で踊っても、恥ずかしがりながら小さく踊っても、ダンスが上手じゃなくても、踊ってくれたみんなが可愛くなれるようなダンスにしたいと思って制作しました。みんなが踊ってくれることは、みんなの推しが踊ってくれることに繋がります!

<プロフィール>
1994年(平成6年)兵庫県・淡路島出身。チャンネル登録者数150万人超の「パオパオチャンネル」活動終了後、振付師に転身。JO1、POKÉDANCE、Team ahamo、すとぷり、P丸様。、私立恵比寿中学などの振付を手掛ける。

アニメ『JOCHUM』シーズン2 作品情報

■放送情報
フジテレビ系『めざましどようび』毎週(土)6時〜8時30分 ※一部地域を除く
初回放送は2025年10月4日(土)

■あらすじ
それぞれの夢を抱いた11にんの仲間たちによる、「ジェオチャムハウス」でのほのぼのとした毎日。時には、奇想天外な出来事も起き、仲間たちの新たなる意外な一面が明らかに。今回もきっと、個性豊かな11にんのキャラクターたちが、あなたを癒してくれるはず!

■スタッフ
原作:サンリオ
シリーズ構成・脚本:加藤陽一
監督:作田ハズム
制作:ファンワークス
製作:サンリオ・LAPONE ENTERTAINMENT

■JOCHUMとは

「JOCHUM」は、2022年に人気グローバルボーイズグループJO1とサンリオが共同開発したキャラクターです。“ここで暮らした人は夢が叶う”…そんなおうちに住んでいる11にんの仲間たち。“まめちぃ”はヒーローに。“ぽぽ”は楽な人生を。“ヤヌカミ”は立派な守り神。“ピーハイ”はパイロットに。“RURU”はみんなの癒やしの王様。“レイン”は世界中の人を驚かすこと。“Bira”は世界的なアーティストになること。“マイクン”は歌でみんなを明るくすること。“チュララ”は宇宙侵略。“ちまた”は世界中の寿司を食べつくすこと。“もこ”は世界中のみんなを幸せにすること。それぞれの夢に向かって日々奮闘中!

■WEB関連
公式HP:https://www.sanrio.co.jp/characters/jochum/

・JOCHUM公式アカウント
X:https://x.com/jo1xsanrio
Instagram:https://www.instagram.com/jo1xsanrio/
TikTok:https://www.tiktok.com/@sanrio_jochum
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCql7t4TkCtIK_74daYR-owQ

サンリオキャラクター(C)2025 SANRIO.CO., LTD. JAPAN
著作 (株)サンリオ
(C)2025 SANRIO/LAPONE ENTERTAINMENT

関連グッズは通販サイト「eeo Store online」でチェック

当メディア(eeo Media)とともに株式会社A3が運営している通販サイト「eeo Store online」では、アニメや漫画などのオリジナルグッズを販売しています。ぜひチェックしてみてください。

アニメ・漫画のオリジナルグッズは「eeo Store online」で!
▼▼▼

新着記事はこちら

Write A Comment