2025.09.17

このエントリーをはてなブックマークに追加

2026年に放送・配信予定の『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』。同作に登場するジャギ役が高木 渉さん、トキ役が最上嗣生さん、ラオウ役が楠 大典さんに決定したことが明らかに。

さらに、北斗四兄弟アニメキャスト解禁PVとともにキャストコメントも公開されました。

『北斗の拳』新作アニメ、ジャギ役は高木 渉さん、トキ役は最上嗣生さん、ラオウ役は楠 大典さんに決定! キャラクターイメージビジュアル&北斗四兄弟アニメキャスト解禁PV&キャストコメントが公開

『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』に登場するジャギを高木 渉さんが、トキを最上嗣生さんが、ラオウを楠 大典さんが演じることが明らかに。

さらに、大迫力のキャラクターイメージビジュアルと、各キャラクターの名セリフが聞ける北斗四兄弟アニメキャスト解禁PV、高木さん&最上さん&楠さんからのキャストコメントが公開されました。

北斗四兄弟アニメキャスト解禁PV

『北斗の拳』アニメキャスト解禁PV!!|“FIST OF THE NORTH STAR: HOKUTO NO KEN” Anime Cast Announcement Trailer

ケンシロウ CV.武内駿輔

ジャギ CV.高木 渉

北斗四兄弟の三男。かつてケンシロウに敗れ、その際に受けた傷を隠すために鉄仮面を被っている。ケンシロウへの憎悪をたぎらせる復讐鬼で、自らの胸に七つの傷を刻み、ケンシロウの名を騙り、悪逆非道の限りを尽くす。

高木 渉さんコメント

Q2.「北斗の拳」のお気に入りのセリフ。
『おれの名をいってみろ〜〜』

Q3.好きなキャラクター。
やはり、ジャギですよね。

Q4.「北斗の拳」との出会い。
友達から借りて読んだ記憶もあるし、そこら中で「お前はもう死んでいる」が聞こえていましたよね。
自分が強くなった気がしたのを覚えています(笑)。

Q5.世紀末の世を生き抜くために必要なことは?
信じること。これを無くして生きていけないでしょう。北斗神拳の伝承者は誰だと思っているんですか?
兄よりすぐれた弟なぞ存在しねえ!! ンですよ。はははばば ばわ!!

トキ CV.最上嗣生

北斗四兄弟の次兄。北斗神拳の伝承者と目されていたが、核戦争の際に死の灰を浴び、伝承者への道を断念。病に蝕まれながらも、北斗神拳を医学に応用し病に悩む多くの人々に救いの手を差し伸べている。

最上嗣生さんコメント

Q1.本作への意気込み。
自分がトキに決まった時に真っ先に我が賢プロダクションの会長である故・内海賢二会長にご報告に行きました。会長があの声で、「おお、最上がトキか。頑張れよ。」と言ってくれている気がしました。
作品としても、賢プロとしても、とても重いものを僕に託していただいた気がします。
この重さを楽しんで行きたいと思います。

Q2.「北斗の拳」のお気に入りのセリフ。
たくさんありますが…「誓いの時は来た! 今私はあなたを超える‼」ですね

Q3.好きなキャラクター。
勿論トキ!…ですが北斗の拳は熱い男たちがたくさんいるのでみんな好き…特にシュウとかフドウとかアインとかファルコの様な守るものを強く持っているキャラが好きですね。

Q4.「北斗の拳」との出会い。
僕が80年生まれなので物心ついて最初に見たのは漫画よりアニメだったと思います。世の中も北斗ブームで秘孔ごっこが流行っていました(笑)
そして小学校4年生位に漫画を読んだのですが、その熱量と愛と生き様になんてかっこいいんだとハマってしまいました。

Q5.世紀末の世を生き抜くために必要なことは?
笑顔と無抵抗ですね! 嘘です!(笑)
とは言えあの世紀末の世界で自分が生き残れるとはとても思えず…
なんとか奇跡の村(トキ到着後)かファルコが守る村に辿り着きたい…

ラオウ CV.楠 大典

北斗四兄弟の長兄。自らを世紀末覇者「拳王」と名乗り、「拳王軍」を組織する。愛馬・黒王号に跨り、圧倒的な力と恐怖を振りかざし荒廃した世界の統一を目指す。

楠 大典さんコメント

Q1.本作への意気込み。
『北斗の拳』は国民的作品であり 私にとっては青春の一部でもあり 放送当時はまだ学生で放送日の翌日には北斗の拳の話題で盛り上がっていました。
私が声優になってからもこの作品に対する想いは色褪せる事なく教科書的な作品で 初代の声優の方々も大尊敬する声優の方々でありオーディションを受けられる事ですらプレッシャーは絶大でした。そしてその難関を乗り越え更に途轍もなく大きなプレッシャーを背負って挑戦して行きます。その一方で私の中では遥かに大きな喜びと 演じさせて頂ける事 関わらせて頂けるという大変光栄な事 その全てが胸の中で熱い想いとして湧き上がって来ています。
最後まで最大限の愛を込めて参加していきます。

Q2.「北斗の拳」のお気に入りのセリフ。
リン『ケーン ユリアさんがユリアさんが生きてる!』
ケンシロウ『何っ! ハァーハァー んっ』
ラオウ『フッ いけーーーーっ!』
この一連からラオウ昇天までのシーン

Q3.好きなキャラクター。
北斗四兄弟は勿論 沢山居過ぎて選べないのが本音
ジャコウを演じた千葉さん

Q4.「北斗の拳」との出会い。
テレビアニメからなのですが高校から観ていて専門学校時代にはよく秘孔を突いていたのを覚えています。その後コミックスを全巻購入し、お金が無くなっては売りを3回くらい繰り返してます。

Q5.世紀末の世を生き抜くために必要なことは?
哀しみを乗り越えた先の友情と
最後は愛の力

アニメ『北斗の拳 -FIST OF THE NORTH STAR-』作品情報

■放送・配信情報
2026年 放送・配信開始予定

■イントロダクション
199X年、世界は核の炎につつまれた!!
海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命が絶滅したかにみえた……。
だが…人類は死滅していなかった……!!

荒廃した世界の大地の上で、人々は希望を繋ぎ、水や食料を求め必死に生きようとしていた。
しかしその願いは、暴力によって踏みにじられる。
この世界は、力だけがすべてを支配し、弱き者は蹂躙されるのみ。

そんな絶望の淵に、一人の男が現れる。
彼は胸に7つの傷を持つ、伝説の暗殺拳“北斗神拳”の伝承者・ケンシロウ。
婚約者のユリアを奪った宿敵・シンを追い、荒野をさすらう彼は、虐げられし者たちの叫びに応え、希望の光をともしてゆく。

彼の前に立ちはだかるのは、世紀末の乱世を生き延び、野心と欲望を剥き出しにした強者たち。
略奪と殺戮が渦巻く世紀末、ケンシロウは人々の祈りさえ届かぬ狂った世界をその拳で切り拓く!

■スタッフ
原作:武論尊 漫画:原哲夫

■キャスト
ケンシロウ:武内駿輔
バット:山下大輝
リン:M・A・O
ジャギ:高木 渉
トキ:最上嗣生
ラオウ:楠 大典

■原作情報
「週刊少年ジャンプ」に1983年~1988年まで、原作・武論尊、漫画・原哲夫により連載された作品。核戦争により文明社会が失われ、暴力が支配する世界となった世紀末を舞台に、北斗神拳の伝承者・ケンシロウが愛と哀しみを背負い救世主として成長していく姿が描かれている。
著者:原作・武論尊/漫画・原哲夫
・原作連載期間:1983年~1988年(週刊少年ジャンプ)、全245話+特別編1話
・単行本:累計発行部数1億部超

【単行本】
漫画『北斗の拳』新装版 全18巻(ゼノンコミックスDX)
原作:武論尊 漫画:原哲夫
発行・発売 コアミックス

全18巻 好評発売中!

■WEB関連
アニメ公式サイト:hokuto-anime.com/
公式X:@hokutonokeninfo(https://x.com/hokutonokeninfo)
推奨ハッシュタグ:#北斗の拳アニメ、#hokuto_anime

(C)武論尊・原哲夫/コアミックス, 「北斗の拳」製作委員会

関連グッズは通販サイト「eeo Store online」でチェック

当メディア(eeo Media)とともに株式会社A3が運営している通販サイト「eeo Store online」では、アニメや漫画などのオリジナルグッズを販売しています。ぜひチェックしてみてください。

アニメ・漫画のオリジナルグッズは「eeo Store online」で!
▼▼▼

新着記事はこちら

Write A Comment