熱血!特撮語り 20250807《仮面ライダーガヴ/ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー/ウルトラマンオメガ》

[音楽] 松田的スーパーヒーローラジオ。 [音楽] 我ら双子が大好きな特撮について思う存分語り合う。こちらのコーナー。 熱血特撮語り。 はい。え、じゃあまず仮面ライダーガブに参りましょう。 よいしょ。 よいしょ。 ありがとうございます。 ガブがさ、今ローソンとコラボしてんだよね。伊 そう。 伊藤成仮面ライダーブラングドッシャーチョコレートクリームとか売ってんの。 へえ。 すごくない?普通にロンティーとかも売ってるみたいなんだけど。 コンビニで。 え、予約期間なのかも。 予約。 ロッピーHMV限定のやつやね、服は。 ああ、なるほどね。 面白い。 おい。 普通のアクキーとかだったら多分店舗で販売してるんじゃないか。もうみんなゲットしてる人もいるかもしれない。 確かに。確かに おもろいですね。そしてそして今週行きましょう。 え、戦闘員ガンドラさんからだきました。ありがとう。 ありがとう。 今週の仮面ライダーガブニエルブに変装したシ馬がなかなかにそれっぽくて素敵でした。ニエル部の作戦は大失敗で大統領が催眠を対策済みというのはなるほどと思いつ予想外だったので失敗は仕方がないなと思う一方で銃で一撃を入れられるなら他の毒でも良かったのにとも思うのでああなるほど。 え、にわったのは大統領の種のような部分もあったのかなという気がします。それにしても大統領が強すぎて本当にどうするんでしょうと いうメールをいいております。なんかここのさ、ニル部の見落としというか が非常になんか印象的だなと思ったの。 はい。はい。 頭脳で自分に勝さるものはこの会社の中にはいなくって 基本的に力パワー的なね。 もう本当に物理のパワーが弱かったから侮られてはいるけれどう 全員のことを自分より頭が回らないとしてちょっと下に見てきてたわけよ。 大統領ですら自分がうまいことを中に入り込めてると思っていた上でってことはよ。 うん。 そこでその対策を打たれてるかもとか。 うん。 で、しかも結果をさ、焦るわけやん。 どんどん周りの人間、人間っていうか家族たちが失われていって今やらなきゃ、 もうこれ赤を早く動かさなきゃ。それしかやる方法がないまで行っちゃったじゃない。いくつか選択肢が取れた中だったらその可能性があるからやめとこうができるけど選択肢を奪われた状態のニル部さんだからこそ起きた うん。 落とし穴だったなって思ったかも。 うん。そうね。やっぱ焦りは良くない。 金物でございます。うん。 すごい。 うん。今回もはい。 あの、ま、ランゴ兄さんだったりさ、色々とあら、美味しいっていうシーンはあったと思うんだけど、なんてさんのシーンが好きではい。 なんか、あ、そ、セリフでさ、 うん。 え、うちは馬シも幸せなのがいいって、それはラキアたちにも言ってたわけやん。 うん。 あ、だからこの人はさという名前を与えられたんだねって気持ちになっちゃって。 なるほどね。 そっか。 みたいな。でもなんかなんだろう。さんのキャラ作りご本人のお芝居で脚本がはまって 幸せを押し付けてくる前に 1 度もならなかったのよ。うん。ああ、そうだね。確かに。 なんかわかんないけどさ、そのさんが幸せ幸せって言ってるって気づかないというか。 ああ、確かに。 ハッピーパレとかもうなんかこうできるなんかいろんなところにハッピーとか幸せとか あんま強く言われるとあの武器になりそうな言葉がこう治められてる中で確かに感じてこうへんかったかもうだしじゃマ中憲みたいにもうハッピーを司さってる方が主人公だった場合ってさハッピーが前に出るやん。 はい。そうだね。 けどさんのポジションでかつ人と関わる時に大事な時にしか幸せになってほしいって言わないから うん。 なんか実はこの方がそのさチかのさっていう感じを司さってるっていうイメージが全然なくってただ純粋に安心する場所だと描いてたけどそういえそうだったってなった。 私はあれやったかも。 あの、キャラクターそれぞれの怒りとか、ま、悲しみとかの芝居が好き。 うん。 あの、ずっとハッピーな方の芝居めっちゃ好きなんだけど、そもそもね。なんだけど、やっぱりこう作品によってはさ、やっぱりその演者さんの滲む 怒りとか悲しみによってはうん。 結構なんて言うんだろう?追い詰められてる感が出すぎる時もあるじゃない。怒りの中に悲想感みたいなのが入っちゃうね。 そう、そう。なんかそれがほんまにこの演者さんたちに少ないというか。 うん。そうだね。 そう。なんか嫌なこと、辛いことがあってもそこになんて言うんだろう。悲劇のヒーローヒロインが乗らない。 ああ、めちゃくちゃわかてなんかこう心がヒュってならずに 事実として見れるっていうのはあるのかなというか。うん。 そうなんだよね。もうここに酔い始めちゃってるとさ、それって伝わってきちゃうやん。やっぱ芝居ってこうよく言われる。 だけど怒りとか泣きとかの方が乗りやすいって言われたりするぐらいそれをやったら芝居やった感が出るっていうのがあるじゃない。そこを排除して全の生き物たちに見えるような芝居感になってるのがなんか多分わざとじゃないと思うけどうん。そのバランスがすごく芝居として見やすいっていうのもあるのかもなって 脚がちゃんからこそね。 ま、そうだね。 うん。 伝わったかな? いや、我にはめちゃ伝わった。 よしよし。じゃあはい。続いて よ。こじゃちょっと並べていただいてもよろしいですか? 何でしょ? ちょっとやっぱあるパパとは戦闘シーンがやっぱチャイマセちゃいますのメール来てます。はい。 はい。戦闘員ヨトロさんからいいたよ。ありがとう。 え、今週のごジ従者は学園会であり、ルパパパ会でもあるということで 2 つの要素が非常にうまく組み合わせていました。 うん。 え、熱血教師や部活、恋愛といった先に高校生の先体であるメガレンジャーの先体リングも絡めた学園要素、そして正体不明の回答と学園秩序を守る警察の戦いに 50 ポーラーが乱入することで密となっていくルパパと要素。 うん。 え、特に360°カメラを使ったと思われる戦闘シーンはまさしくルパパパでの特徴的なカメラワークを思い起こさせ当時の記憶がありと蘇ってきました。 青春の脳がけた今双に戦う理由はなくなったと思いますが怪答とその正体を知った警察の関係がこの後どうなっていくのか。 ルババの物語をしているからこそその結末に期待してしまいますと。 そうね。いや、これ非常にもうこの戦闘シーンのカメラワーク はい。はい。 あのな、なんつったらいいんだ?え、 3 度燃えってね、何回も出てきたけどうん。 この2つの先体と、え、敵のうん、 こう行ったり来たりの乱ブみたいだったのよ。 ああ、そうだね。確かに。確かうように戦うリルバンレンジャー側がいるってのも特にあるけど多分レンジャーがいなければこうはならなかったっていうなんか上から下からわの画角 を見た時に50見てんのに戻ったね。 50を 見てるのにあの時の感覚に戻った。 あ、そうだね。 ね、なんかやっぱね、なんかその前回私言ってたやん、 50ジャでもしかした1 番好きな話やったかもって。 今回はなんか違うものとしてめっちゃ好きやった。 うん。なんか50 者じゃなかったんだろうね。ルパパトのあの我らめっちゃルパパパト好きだったから。 好きだったね。戦闘人もね。なんか華やかなんだよね。 [音楽] 華やかだね。確かに。確かに。 で、しかも今回は、えっと、ちょっとさっき名前出ましたけど、ま中け号 の寺坂さんでしたかねの登場であったりとか同じく あれあなたも鳥がの時に 船に乗ってましたよね。 そうだね。 熱血教師とか。そう、そう、そう、そう。あと冒頭に出てきたさ、 1 番最初に うん。 ルパンレンジャーに助けられたというか。 あ、はいはいはい。女の子ね。 うん。 あの子もお顔見た時に絶対知ってるって思ったらデッカーとか 色々ま、他にも出てらっしゃるんだけど結構我らはどちらかというとウルトラで見てる子だったよね。 そう。うん。 あの印象的なお顔立ちっていうのもあるけどやっぱ我はデッカーの記憶が強くてうん。完全にその回もねアクターさんが出てる会だった。めっちゃいい話やった。そうそうそうそう。 やったからちょっと今回はいや高岩さんさすがに隠せないよね。 あのアフれコしちゃったら終わる。 高さんやんてレッドお声があまり高いさんや面白かったな。なんかそういうお祭り要素をいっぱい入れて うん。うん。 よろしいっていうのがいいですね。 そうだね。 はい。はい。 あとあの3 人でさ、こうやってあの組み体操なのかな?あれあれあの状態になってるラインスタンプをよく使うのよさっちゃんに はい。送られてきます。 そうやからなんかあの気持ちになりたい時あるよねって思った。 我はなさすぎてなんかおい、こっち早く来いよみたいなこと言ってバーンってなっての見た時 TTFC に見ながら怖って言っちゃった。こっち来いよでそれで待ってることはないやろ。しかもなんかこう今からやって 5人でとかやったら分かるよ。3 人で仕上がってるとにどうすんね やりましたけどね。じゃあウルトレ読んでいただきましょうか。 はい。 はい。はい。 おメガはあ、お今回ちょっとね、 切なかったね。て、ああいう系の物語で切なか、切なくなかったことなんかない。はい。 え、戦闘員カールさんからました。ありがとう。ウルトラマンオメガ第 5 話とこを見ました。つの間にか衆電話まで使えるようになっている空と水にひたしたスポンジのように地球のことや地球人のことをどんどん吸収しているようですね。 [音楽] 初対面の人たちに対してのあのコミ力人見知りの私にはちょっぴり羨ましいです。なんかもう人間のこと怖いと思ってないっていう感じですかね。 え、さ子おばさんもいい味を出していて、野菜嫌いの空とのためにでっかいナスをチョイスするシーンには笑いました。 え、みとみの巫女との心の交流巫女とさ子 おばさんとのちぐハグな関係性友達や家族 にも様々な形があることすりを守りたい からこその別れもあることをえ間の当たり にした空との胸のうちには何が芽えたの でしょうか迷いとためいを抱きながら御 と退治するオメガの姿にも打たれましたと いうメールをいいております。 うん。なんか うん。 特に1番最後のさ、その言う うん。 が うー、そう、暴れた風にして倒されようとしたってことだったのかってなった時の うん。 感じ方 うん。 の芝居が すごい絶妙だなと思って。 あいつ やっぱりそういうことだったのがあって自分の内側に入る感じじゃなくて すごい綺麗に上を向いてんだよね。 そういう動き方、そういう生き物の決断の仕方があるのかを知った生き物の顔してたのよ。 なんかその人間の感謝 とかをとこう同列というか いやね。そうそうそう。なんかそれにだからあんまり持っちゃいけない感情だとかそういうものがなくって非常に良かったし やっぱこのこの動きってあの命を軽る仕草だったんだって。 そうだね。 なんか特に今回あのみさんの首が欲しかったのはあって余計 そうだよね。 あ、そうだね。そうだね。こうやってやった時にね。 え、そう、そう、そう。やってしまえそうだったし。うん。 ね、今回のみこさん はい。 可愛かったですね。生きもんちゃんね。 可愛かったね。 そう。あの方があのえっと 2台に載せられたいんですか? 鉄いらない鉄たちをもらってお喜びになって食べとった時、 あのちょっと離れたとこに人が 2人離れてって 1 人で食べてますっていう状況の時にめちゃめちゃこの代車に体をめちゃめちゃ絡めててあの絶対に誰にも取られないぞっていう 普通にさ置いたまんま食べたらいいのにさ動かへんようそして誰にも取らないように守ってるみた このここもっとさ、こうやって絡ませようとかを操る皆さんの なんか愛しさを感じたね。あとその自分でつっついてさ、落ちちゃった手伝いに対してもう視線がいく感じとかなんかちゃんと生き物として表現されてるからこそその命を立たれる瞬間をねま見せられるっていうのがなんかウルトラしてんな。 いや、あの、あの物語はウルトラしてるだろう。 本当にね。 この田舎の感じといい感じの方言も含め。 そして遠くから見ても分かる巨大な生き物になってしまった感じとか。 静かなんだ。 はあ。そうだからそうそうそう。さっきのね、あのぶブジーとかはさ、もう戦闘イケイケのあの私がいつも好きやって言ってる挿入がかかっとって。あ、出た。そう。やっぱあのその 50ポーラーのね家やったやつね。 ああ、あれを見てから見たからすごい絵が静かで 静かだ。 なんかウルトラしてんの思いました。し 分かる。ごジの方は絶対にその気合いが入ってるチームの撮影だなを感じました。 あ、そうだね。ね。 はい。ということで今回はここまで。以上熱血特撮語でした。 松田的スーパーヒーローラジオ。 [音楽]

00:00 開始
00:15 #仮面ライダーガヴ 第46話「決意のショウマ」
05:50 #ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 第24話「学園を騒がす快盗さ」
09:47 #ウルトラマンオメガ 第5話「ミコとミコト」

◆制作
 大網株式会社(あみあみ) https://www.amiami.jp

◆番組概要
 『松田的超英雄電波。』は、特撮大好き双子声優「松田利冴」と「松田颯水」が愛と笑顔と情熱をもって、まるっとお届けする、新時代の特撮ヒーローサポート番組です。

◆出演
 パーソナリティ:#松田利冴 #松田颯水

 ▽松田利冴さん 代表作『ウルトラマンクロニクルD』デバン役、『彼方のアストラ』ルカ・エスポジト 役、『ハクメイとミコチ』ハクメイ 役、『刀使ノ巫女』益子薫 役 など

 ▽松田颯水さん 代表作『わんだふるぷりきゅあ!』キュアニャミー役、『機界戦隊ゼンカイジャー』リッキー・ゴールドツイカー役、『アイドルマスター シンデレラガールズ』星輝子 役、『サバイバル』ジオ 役 など

◆公式Twitter
 https://twitter.com/superhero_radio
 ハッシュタグ:#超英電

◆投稿フォーム
 https://media.amiami.jp/shr_form.html

◆パーソナリティ エックス(旧Twitter)&Blog
 https://twitter.com/resaenter 《松田利冴》
 https://twitter.com/dapanda323 《松田颯水》
 https://ameblo.jp/7-16r17s/ 《前略、ぼなぺてぃっ!!》

© Oh-ami inc.

#ガヴ #ゴジュウジャー #ウルトラマンオメガ

Write A Comment