【ワンピースネタバレ】マジで分かっちゃいました。289
ロックスDGベコ 黒ひげの父45巻バナロ島の血統を見て ください。 黒ひげ対エースこれはロックス対ロジャー の最来だったと。ロックスロジャー それぞれの息子が黒ひげエースまた血闘し たってわけ。 親同士の血統、孤同士の血闘、どちらも 舞台を西武劇にしてるんです。織小織田 先生 なんでバナロ [音楽] バナロって名前はどこから来た?ズバり バナナロックスの略。この島実は岩だらけ で岩が動くぞって人々が騒いでた。 ロックスが動いたんですね。 [音楽] 名前をバナナロックスにしたら怪しすぎる からバナロ略して伏線にしてたわけですね 。和田先生クも母方の苗字を名乗る2人の 対決だった。音ガスマーシャルでも本当は ゴールディエース対ロックスDティーチ。 2人とも親父いなくて白ひを親父って呼ん だ。とんでもない2人の大海賊の息子を 息子にしてた白ひ。さすがに大親父すぎ。 初めてロックスという名前が登場した シーン。見てください。めっちゃ変でした 。船長はロックスとしか呼ばれていなかっ たが、本名はロックスDベック。この 前置きにロックスとしか呼ばれていなかっ た。てことはDGベッグって部分。世の中 のみんなは知らない。なのに黒ひげの船の 名前がサーベルオブジーベック号。 息子だからジーベックという名前を知って たし、自分の船の名前にまでした。パパ 大好き。 ロジャーのサーベルの名前はエースだから 息子の名前をエースにした。ジーベックの サーベルを息子が名乗ってたの完璧。 サーベルオブジーベック。Gーベックの 剣ゴー。黒ひげの船員がね特別よって。 サタンセモナ 。これも伏線でした。 ロックスはね、世界の王を目指していた。 黒ひの狙いは世界。 [音楽] 2人とも野望が同じ。父が果たせなかった 野望を果たす息子。受け継がれる石。 ロックスの夢は終わらね。 実際に我々の世界に実在した黒ひが乗って た船は安女王の復讐集合。鍵となる船の 名前だし、エースとアンだし。 [音楽] 何か復讐しようとしてる。 そしてポイントはここから。じゃあ、 黒ひげの船サーベルオブジーベ号の3つの 頭は何?って話。この話は明日になります 。その前にまず1つお伝えしておきたい ことがあるので、ロックスが食べた悪魔の 身は 闇みの実。 確定的な根拠が2つあります。まず全ての 現凶となった大事件黒ひげによる仲間。 この男は白ひの船に乗っていた。白ひ海賊 団としてエース隊長の部下として潜入。 そこでさッチを落ちた。理由覚えてますか ?さッチが闇みの身を手に入れたから。 これ黒ひがずっと探し求めていて喉から手 が出るほど欲しかったらしい。なんで そんなに欲しかったって。大好きな父が 食べてたからでしょう。 ちなみに実在した海賊黒ひげの本名は2つ ありました。エドワードサッチ、 エドワードティーチ、エドワードニュー ゲート多数サッチとティーチなの面白い ですね。ロックスの線内では仲間殺しが 耐えないってのも黒ひげが仲間殺したから 伏線だったわけですね。そしてロックスが 闇みの実を食べたもう1つの確定的な根拠 こちら。黒ひの生まれがシード光 シードコ シードってのは暗い影や日けのことつまり火が当たらない暗い港で生まれたわけ闇の実の能力者がそこにいたからでしょ。ルフィーたちが空島に飛んでいく直前思い出してください。 [音楽] [音楽] 黒ひがルフィーを追いかけてきて、辺り 一面真っ暗になった。闇みの能力者がいる と辺りが暗くなる。 闇みのロックスが潜んだ港はいつも暗い からシェードと呼ばれた。そこで息子が 生まれた。納得。ロックス海賊団で ナンバー2的な感じ。白ひげ船長と ナンバー2。この2つの能力を黒ひげが 持ってるのを綺麗。明日黒ひげのこの マークの意味を解説します。そこで完全に 闇やみであることが確定すると思います。 今回はそれとは別の同じくらい重要なお話 。なんで黒ひは悪魔の身を2つ食えたのか 。 問題はそっちなんですよね。実はね、織田 先生が昔公開してくれた設定資料に とんでもないこと書いてて、黒ひげの お母さんと妹2人、つまりロックスの嫁。 ただ黒ひげはかなり小さい時点で1人 ポッチなんですよね。ロックス海賊団には 闇みやみグラグラ竜ソルとんでもない能力 者が集まってる。じゃあおぺオペもいるの では?ロックスは自分が死ぬ直前に自分の 息子に手術をした。目的のためなら何でも する残忍な男。妹2人の心臓を長男 ティーチに移植した。息子に意思を託した 。 黒ひげが蜂の巣を縄張りにしたのも父 ロックスの縄張針りだったからですよね。 黒ひげの趣味。歴史研究。父のことを調べ まくるためでしょう。これらの異様な執着 は父が自分に意思を受け継いだから。 悪魔の実ってのが心臓に宿るのなら黒ひげ だけが悪魔の身を複数食べれるのも納得。 このマークもね妹2人を含む。常に拳銃を 3本持ち歩いてるのも。黒ひげの中に妹 2人の魂が宿っているからでしょう。だ からルフィーとゾロは気づきました。 黒ひげに初めて会った時。あいつじゃね。 あいつらだ。黒ひげが釣れてる2人の即近 ちゃんとまきちゃんも見合わせな気がし ます。1人ぼっちで泣いていた。皆し子ご だ。 明日明後日でロックスの全てを話していき ます。ロックスはロジャードアプに負け ました。でもね、いつも正義側は枠を倒し てもさないんです。ルフィも誰もしてはい ない。 ルフィが倒した敵みんなまた再登場します もんね。 ロジャーも同じだと思うんです。ロックス を倒してもこはしない。なのにロックスは 死んだ。ロックスをしたのはロジャーでも ガープでもない。間違いなくこの人。 そしてロックスの目的は何だったのか。 息子黒ひげは何をしようとしているのか。 全てが繋がります。この動画と連続で明日 の動画を見てください。 デイビージョーンズ。実際の海賊の世界で 有名な呪いデイビージョーンズの呪い デイビージョーンズは悪魔に呪われて深い 海底に今も生きているという昔の海賊 深海を彷徨う伝説なんです。 これはワンピースの世界にも存在します。 ハイレーツオブカリビアンにも出てくる やつですね。こいつです。手がカ、手がカ 、 カニテのジャイロ。こいつを倒したのも ホーディジョーンズでしたね。 [音楽] デイビージョーンズはクラーケンを連れて ます。ホーディジョーンズもクラーケンを 連れてます。デイビージョーンズは フライイングダッチマン号に乗っていた。 フライングダッチマン号のバンダーデッキ と手を組みましたよね。ボーディ ジョーンズはバンダーデッケは深海を 彷徨う。これデイビージョーンズと一緒。 深海を彷徨うまとまの実当能力者的ゲーム してるんです。 [音楽] ポイントで戦うゲーム。いや、ワンピース でゲームなんて実はこの2階だけあれ以来 なんです。デイビーバックファイト。 デイビージョーンズの呪いに関係している 競技でした。しかもこのゲームも海賊島で 生まれた。 [音楽]
考察の最新情報を発信中!
質問などもこちらへ💬
【👦🏽凌のTwitter】
▶︎https://twitter.com/tsj000?s=21&t=kd0v5Ndnm43vr7HM1N6Wxg
【👧🏽ゆいまるのInstagram】
▶︎https://www.instagram.com/yuimaru0626
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします。
動画内の引用作品】
尾田栄一郎(著)/集英社 発行『ONE PIECE』
尾田栄一郎(著)/集英社 発行『週刊少年ジャンプ』
#ワンピースネタバレ #ワンピース最新話 #onepiece PIECE
37 Comments
コメント欄本当頭悪くてさすがONE PIECEファンって感じ🎉
なんか偉そうに喋ってるけどお前ロックスの息子バギー言うてたやんけ
ハラルドがバラバラの実の前任者だよ
一つ疑問なのは、ロックス一般体型なのに黒髭4メートル近くあるのよね〜
ドンってベトナム通貨やからベトナムに宝ある?
8:35 アーロンは殺しました!!!!!!
面白いことに、今度はロックスとメロメロの実、オペオペの実の前任者の関係について考えてみた。黒ひげが戦った相手の多くはロックスと何かしら繋がっている。
エースはロジャーの息子で神の谷でロックスを倒した。
ガープも神の谷でロックスを倒した一人で、今は人質。
白ひげはロックスを裏切った可能性がある。
シャンクスはガーリングの息子で神の谷に関係。
レイリーも神の谷にいた。
黒ひげはハンコックの能力が必要と言い、オペオペの実の不老手術も知っていた。
ロックスがオペオペの前任者と繋がりがあり、能力者に自分の記憶と2姉妹の魂を黒ひげに移植させたのかもしれない。
それにしても、ゼベック家がワンピース世界の秘密を多く知っているのは謎だ。
ヤミヤミの実は全てを無にするなら悪魔の実を2個食う事が可能だと思っていたw
マルコのあいつの体の構図は異常って言っているからもしかしてロックスの嫁がオペオペの実を食べていてもいいと思う
ローとの闘いでオペオペの実の本当の力を知っているのも理解出来る
エミネムの本名のマーシャルマザースと黒髭の本名マーシャルdティーチの名前の一致は偶然かな?
エネルとエミネムそっくりだし、何かありそうな気もするけどなぁ
ロックスの登場時オペオペの手してるっぽくない?
パンクハザードでスモーカーとたしぎが心臓入れ替えられた時はスモーカーの体にモクモクの能力が残ってたのを考えると悪魔の実は心臓に宿ってないような気がしませんか?
エグい考察。
心臓を移植するのはちょっとONE PIECEにしたらえぐすぎるなーって思ってしまう
実の娘にそんなことするか?と思ったけど血のつながりがあれば、拒絶反応も少ないしあり得なくもないな。
後ろのイム様、夜電気消したら絶対怖い
カリブーもロックスに似てますね!!😮
コメント欄でどんなあほがいても、この再生数が全てだろ
6時間で25万再生されてるチャンネルなんて無いよYouTube上に。
さすがドロピザ
ロックスの手配書にちゃんとジーベック載ってたな
尾田栄一郎に考察とか好きじゃない言われたくらいで辞めた奴らと違ってやり続けてるのは良いね
今回もおだっちのミスリードで、ロックスは黒ひげの実の父親ではない気がする。育ての親なのに「黒ひげの父」って書いておいて、本当はバギーの父親説を推したい。ティーチの血統が特別なのはまた別の重要人物パターン。ワンピによくある2段回で驚かすやつ。
ロックスのペットって言ってたのはデマか
黒ひげ主人公のワンピースも見てみたいな〜🤩
血縁の息子、エース(ロジャー)、黒ひげ(ロックス)。
血縁ではなく考え?が同じな息子的なのがルフィ(ロジャー)、バギー(ロックス)とかですかねぇ?
6:08 黒ひげの海賊旗って骨が8本、頭が3つある→8 3(ヤミ)って事?
悪は必ず悪い意志を受け継いでるんだよな、、、オロチ然り
ロックスと黒ひげがいい親子関係築けてそうなのはよかった
天才やな、この再生数よ
さすが
えぐいな
なるほどね
ロックスのフルネームが表記されたとき
XEBEC
なんでEとBの間だけスペース空けたのか 疑問やったなぁ なんかのフラグかしら
今回左の人大人しいな
考察は、当たるか外れるかの2択だから、外れることがほとんどでしょう。でも当たった時は本当にすごい!
そんなことより私にとっては考察聞いてワクワクすることが1番の醍醐味!!
ヤミヤミの覚醒→明けない夜≒シェード港
〇〇〇〇の覚醒→不夜島
結局、なにもわかってなくて草
5:40 「ヤミヤミの実の能力者がいると辺りが暗くなる」
→ここはノックアップストリームに伴う異常気象でいいやろ
ロックスがゴッドバレーで死んだならティーチ2歳の時なんだが…
妹の心臓移植なんてできるか?