【怪獣8号】完結最終回、そうか、余はこの瞬間のために生まれて来たのだ・・・

[音楽] 怪獣8号って何だったんだろうな。人に よっていろんな評価があったと思う。いや 、大体みんな同じか。でも俺はちょっと 違っててよ。確かに最初こそ怪8号面白く ないってスタンスだったけどよ。まだガキ だったんだろうな。1年前の俺が青く 見えるよ。だってお前は俺に勇気を与えて くれた。俺今月入って怪獣8号の動画何本 出した?この動画とライブ配信合わせたら 今月6/8怪獣8号だよ。いよいよ冗談 抜きにYouTuberだよ。怪獣8号の おかげでそんだけYouTubeに熱意 持てたし、怪獣8号のおかげで俺は初めて 生配信ができた。カイパチは1人の人間に 勇気を与えて行動させたんだよ。人間参加 は勇気の参加だから怪獣8号は人間参加 いや、怪獣参加だ。そう考えると怪獣と 人間の違いって何なんだろうな。人に勇気 を与えるならそれはもう人間と変わらねえ んじゃねえか。むしろを勝手に怪獣と 決めつけてた俺らの方が怪獣だったのかも しれねえ。逆だったかもしれねえ。俺には 怪獣8号はただの漫画とは思えないよ。 1人の男。いや、1体の怪獣がこのように 刻算んだ奇跡。行きざこそ怪獣8号だと いうことで、そんな怪獣の行きざの執着点 、最終回129話の方向見せていきたいと 思います。カイパチルドレン。この怪獣の 最後を見届ける覚悟はあるか?あるなら 返事してくれ。り 最終回の感想。いや、方向はね、良かった ですよ。全然悪くないです。真面目な話 すると、この怪獣8号の最終回から漫画の 最終回について少し考えさせられました。 あ、最終回って余計なことしなくていいん だなと。この怪獣8号の最終回ってザ平凡 。さすがにいい最終回とは言いがいです。 良くもなければめちゃくちゃ悪い最終回で もない。普通の最終回でも悪くないからね 。物語が普通に畳まれてればそれでいいん だなと分からされました。最終回だからっ て気合入れたことしないで普通でいい。 物語がぐちゃぐちゃになってさえなければ まあ良かったなとはなれる。これ怪獣8号 感情のバフが乗らないから受け取りにくい だけで普通に評価のいい対策の最終回だっ たらいい最終回だとってなってるんじゃ ないかな。買に何かを求めるのは贅沢なん だけどもよく言えば各キャラからの描写が もっと欲しかったけどね。俺個人的に東京 グールの最終回の形式好きで、東京グール はこんな風に主要キャラクターの行末が 1人1人詳細に描かれてて、それも各 キャラちゃんと個性的で読んでて面白かっ た。カパチもキャラクターの抑性を描いて たんですけど、レノ、イ春、春一、蒼井 全員まとめて来年度から第3部隊の招待や 星は大忙しとまるで怪獣の後片付けをする かのようにさっ処理。例えば今回これだけ 大規模な戦いを得たんだから論交渉で戦下 に応じた評価とかしてあげれば各キャラの 描き分化分けとかできたと思いますかね。 ただそこは怪獣8号。基本同期キャラの 描写は放棄するスタイルは最後の最後まで 貫かれました。怪獣8号はぶれない。そう 怪獣みたいに。ところで春1って誰ですか ?キャラのやり取りもうちょい欲しかった ね。カフカと皆が一応絡んではいるんだ けどほとんど言葉は交わしてない。カフカ のオリジンってみでしたからね。体重に街 をめちゃめちゃにされて、それで皆と一緒 に防衛隊を目指す。防衛隊員となって俺が お前の隣に立つ。それがあったからカフカ は防衛隊員を目指しててカフカにとっての 言動力。この物語の原点でもあるわけです 。だから最後の最後もうちょい2人の やり取りは描いでも良かっただろうな。 あとカフカキコルの絡みも皆でした。 カかきコルは作中でフラグ立ててました。 本編だと微妙なんですけどスピンオフの 描写もコミで見ると多分惚れてます。ま、 惚れてるのかどうかはどっちでもいいんだ けど、こういう姿を読者に提示してきてる なら最後2人のやり取りを見たい人は 多かっただろうし、そこも描いた方が 良かったとは思うな。でもなあ、うるせえ 。いちいちそんなけえことは気にしてねえ んだよ。こちとら怪獣だ。ガキが舐めてる と踏みつぶすぞ。でも生感したカフカが 大変に迎えられるシーンは普通に良かった よ。生きてて良かったしいい仲間に囲まれ たな。悪くねえ大駒だ。でもその前の カフカが1人思いをせてくシーン。大量の 回層がバックに描かれるんだけど、これ何 ?突如チルドレンの脳内に暴れ出した存在 しない記憶?全然ピンとやしね。でもそれ でいいんです。怪獣8号ってのは基本的に キャラクターの過去は描かず、人間ドラマ を描かない、感情移入の隙を与えない、前 しか見てない陽キ漫画なので、俺も花の 過去は振り返らないことにするよ。 いい最終回だったかどうかを抜きに俺は 開発最終回。死ぬほど好きでした。なせ なら最終回においても怪獣8号らしさが 全開だったからです。まず前回でこんな 出来事がありました。明暦の大怪獣との 戦いで心臓を破壊されたカフカはカフカに 宿った怨念さんに心臓を直してもらいます 。ただカフカ戦うため心臓ではなく怪獣の 核として再生させることを選んだため2度 と人間に戻れないという条件がされます。 ただ怨念さんはシンプルに嘘をついてまし て明力の大怪獣を倒し怨念が成仏していく ことでカフカは人に戻れないどころか 道連れにされます。そこに現れたのがし宮 伊尾夫のおっちゃん。怪獣9号に取り込ま れ、死が確定していたおっちゃんが謎に 現れ、何のロジックもなく自らの心臓を カフカに移植させるパワー系ザを発動。 これにてカフカは生存。怪獣8号だけが 成仏するというのが前回までの流れです。 つまりカフカは生存するも怪獣8号の力は 消滅します。だと思ったかリトライだ。 大衆会にてい尾のおっちゃんは何の ロジックもなく成仏しようとする怨念。 つまり怪獣8号を引き止め、怪獣8号の力 までこのように残りました。なのでイは何 のロジックもなくカフカそして怪獣8号 まで復活させました。いや、お前は一体何 なんだ?ざ陸の擬人家かよ。しかも怨念を 成仏させない。それもやってること実質 受子だからな。このように呪いを残そうと してんの。最近ある男が巡る呪いを終わら せたのにお前がまた巡らせようとしちゃっ てんの。呪いとして成仏していった呪いの 王とは対象的に怪獣の王は見にくくせに しがみついてるじゃねえか。やってること 鬼の王かよ。でもまあそれで良かったん だっぴね。だってみんな生きてた方が ハッピーだっ。怪獣8号は怪獣さんが たくさんいても誰も死なない優しい世界 だっからそっちの方が怪獣8号らしくて ハッピーダッピいや本当にす々す々しい。 主人公カフカを生存させるのは分かるとし て怪獣8号まで成仏させないのはもはや すごい。ここは今まで怪獣の力に頼ってき た主人公がこれからは人間の力、人間 カフカとして生きていくんだというラスト にしても全然いいところを眼として彼は 怪獣としてやってくんだという形で 締めくる。この漫画は怪獣漫画、怪獣参加 なんだっていうプライドを感じたね。でも そりはそうよ。この漫画怪獣8号だもん。 怪獣8号フューチャリングカフカなんだ もん。見てよ、この最終ごでも買って ぐらいの大駒なんという怪獣18号。この コマに怪獣8号の全てが詰まってると言っ てもいい?いや、最終駒にこんなでカデカ とタイトル乗せることある?画面の半分 タイトルロゴよ。しかもこの1つの駒の中 にタイトルロゴの怪獣8号吹き出しの怪獣 8号として奮闘中。煽りの怪獣8号終わり で見たび怪獣8号が描かれてるからね。 どんだけ自己主張えぐいのよ。そんなに 叫ばないでも俺らも知ってるから。 やっぱりお前は怪獣だよ。しかもマじまジ と見せつけられて思ったけど怪獣8号の このひ転がりフォントなんだよ。世界一 怪獣に煮わしくない細さだよ。怪獣を表現 するのに対局にある本当だよ。しかもなん でちょっと震えてんだよ。だから冒頭で俺 が言ったこと分かるでしょ。怪獣8号って のは行きざなんです。漫画最終までこんな に堂々とタイトルをできる漫画あります。 それだけ彼は怪獣8号に誇りを持ってやっ てるわけ。こんなの行きざで見れる怪獣8 号にしか許されねえよ。この最終ごがガチ で怪獣18号らしさで正直この駒見れた だけで俺は大満足でした。なんかこの駒に 怪獣8号のいいとこと悪いとこ全てが凝縮 されてる気がしますって感じです。 あんま話すことねえんだわ。いや、 おかしくね。最終回で49ページあんだよ 。週慣連載2.5話分ぐらいんだよ。俺 呪術のチャンネルで19ページで10分 話してたよ。単純25分話せてもいいんだ よ。49ページやってもこれ10分もいか ねえんじゃねえの?でもそんな悪体を つけるのもこれが最後なんだよな。いや、 これからも一緒に舞おうと思えばんだろう けど生きたお前はもういないんだよな。俺 から直回をかけてもお前が反応してくれる ことはないんだよな。俺はカフカと同じ 32歳の男の子だからあんまり弱は吐き たくないけどちょっとだけ寂しい。お前の いない金曜日はなんか寂しい。でもお前が いたことは俺がちゃんと語り継ぐよ。これ からお前に変わるジャンプラ看板漫画が出 ても怪獣8号がいない時代に生まれただけ のボンプってちゃんとジャンプラコメ欄に 書き込みに行く。お前がいたことは俺が 忘れさせない。もちろんお前へのレク意も 用意する。俺はね婚って信じてるんだ。だ から死んだそいつが1番やりたがってた ことをしてやろうと思ってね。大暴れ。 開発さんへのレクエム動画も作ろうと思う からちょっと待っててな。ということで、 本当にありがとう。怪獣8号冗談抜きで お前との動画は楽しかったよ。生涯貴様を 忘れることはないだろう。最後に公式が 連載完結記念エピソード人気投票もやる みたいなんで選挙もそうなんだけど カイパチルドレンのみんなはこっちの選挙 も忘れないように。今回は以上です。それ ではまた。

━━━━━━━━━━
▼怪獣8号シリーズ▼
━━━━━━━━━━
・【怪獣8号】あまりにラスボスがキモすぎる現在最も評価が荒れ叩かれすぎてしまっている漫画・・・

・【怪獣8号】なぜかこっちのほうがちゃんと怪獣バトルをやってるスピンオフ、これまたツッコミどころが多すぎる・・・

・【怪獣8号】アニメ化で覇権を狙うも円盤も漫画も売れず無事大爆死に終わってしまう、その理由とは・・・

・【怪獣8号】令和一嫌われたラスボス怪獣9号さん、ラスボスではなかったことが判明してしまうwww

・【悲報】【怪獣8号】残り2話で完結、嫌だ終わるな、俺らの怪8を返してくれ

・俺たちの怪獣8号は終わらない、終わらせない【怪獣8号RELAX】

・【絶望】怪獣8号残り1話で完結、第2部に突入しても俺は構わない

・【怪獣8号】という歴史上最も愛された怪獣、「愛ほど歪んだ呪いはない?」、失礼だな純愛だよ

・俺やっぱり【怪獣8号】のこと嫌いかもしれん、お前は呪いだ

・【怪獣8号】がゴジラとコラボ?馴れ合うな、俺たちが見たいのはそれじゃない

・ついに【怪獣8号】完結へ、「【怪獣8号】最終回が鬼滅の映画と被ってる?」、恐れるな、心を燃やせ、お前の背中には怪8チルドレンが付いている

━━━━
▼引用▼
━━━━
©️怪獣8号/松本直也/集英社
 怪獣8号RELAX/松本直也/渡邉築
 怪獣8号 sideB/松本直也/肥田野健太郎/集英社
 東京喰種:re/石田スイ/集英社

40 Comments

  1. 個人的に壊獣8号のメインコンテンツはスピンオフの方だと思ってる
    そのうちカイジのハンチョウ枠になるんじゃないか?

  2. 最初は本当に期待できる作品だったから次回作からは原案だけやって他は別の作家に任せた方がいい

  3. 日常回が少なくて(記憶に残ってないだけかもだけど)戻ってきて思い出振り返るとこで風呂の話をしてたのは面白かった。もっと思い出すべきことがあるだろ

  4. 作者のコメント欄が温かくてよかったわ
    初めてここまでハマりました!って怖いコメントもあったけど

  5. 松本先生、怪獣8号ビヨンド、怪獣8号48日後、怪獣9号お待ちしてます。月一連載でいいですので

  6. エリンギ封印されてたしワンチャン復活する続編出るだろwww
    続編出たとしてもエリンギの影がチラつくの最悪すぎるだろ…

  7. 今までありがとう怪獣8号。大コマが多く、ユダ的ポジションのキャラがいなかったから脳死で見れる紙作でした。ありがとう…今はそれしか言う言葉が見つからない

  8. 怪獣「ウオオオオオオオ!!(覚醒)」
    オペレーター「隊長がーー!!!」
    隊長「ウオオオオオオオ!!(覚醒)」
    オペレーター「そんな!ありえない!!」

    もう最後らへんはずっとこれしてるだけだった印象

  9. 金曜日は絶対他の漫画の方が面白いのにランキング1位を走り続けた漫画。

  10. カフカが変身能力残したまま、怪獣も出続けるまま終わったので第二部あると予想

  11. 最終回に十分ヒロインと会話させてくれた数多の作品は素晴らしかったんだなと

  12. この漫画を通して成長したカズガタリさんに感動の涙を禁じ得ない
    でも怪8ロスで体調崩さないか心配
    これからも怪8の影を追い続けるメンヘラであってほしい
    てかエピソード人気投票、話は別なのにエリンギいすぎてボーボボみたいになりそう

  13. 怪8を見るとやっぱり
    "流行りや話題や売上"だけが勢い出して盛り上がってしまった作品は信用しない方がいい事を学んだある種の黒歴史の一つやと実感したわ

  14. 全然重みが違うんだけど、ワンピースのペルが一人空へと爆弾を運んで守護神の役割を体現した感動シーン…と思ったらフツーに生還していたと知った時のあのがっかり感と近いですね。なんか普通に心臓も力も残ってるEND。

Write A Comment