リガズィってMSとしてはかなり強い部類に入ると思うんだが…
間違いないくらい面白いKindle漫画▼
【 水星の魔女 ヴァナディースハート 】https://amzn.to/3NZD02L
【 機動戦士ガンダム ラストホライズン 】https://amzn.to/4en8j26
【 機動戦士ガンダム サンダーボルト 】https://amzn.to/48HlkCs
【 機動戦士ガンダムF91プリクエル 】https://amzn.to/3CpDA7q
【 機動戦士ガンダム MS IGLOO 603 】https://amzn.to/3CmTuzn
【 機動戦士ガンダム ヴァルプルギス 】https://amzn.to/48Fq7UV
ガンダム好きには一度は読んでほしいKindle本▼
【 ガンダムの現場から: 富野由悠季発言集 】https://amzn.to/4ejsa2c
絶対おすすめなガンダムアニメはこちら▼
https://amzn.to/3YKU2q4
おすすめ最新ガンプラはこちら▼
https://amzn.to/4hx8dHR
常時おすすめガンプラはこちら▼
https://amzn.to/3AqheSp
https://amzn.to/3YLTu4r
◇広告リンクについて
上記の製品URLは一部Amazonアソシエイトのリンクを使用しています。
広告リンクからご購入いただいた場合、購入によって発生した報酬が私の活動のサポートとなります。
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
権利者 ©創通・サンライズ
___________
#ガンダム反応集 #ガンプラ #ガンダム最新情報 #ガンプラ反応集 #ガンダムニュース #ガンプラ最新情報 #ガンプラ新製品 #ガンプラ初心者 #ガンダム商品レビュー #ガンプラ制作方法 #ガンプラカスタム #がんぷら

26 Comments
メガライダーでよかとですたい
作画の塗りミスのリガズィって割とあるんだな。
それにしてもリガズィ好きたくさんおって嬉しいわ。
サザビーやヤクトドーガをネオジオンに売ったAEが連邦の主力にしようとしてた機体だからな。AEがジオンの勝利を望んでいない限りリガズィで抑えられるはずなのよ。
そもそも、リ・ガズィはガンダムタイプだから操れるパイロットがあまり居ない気がする
強い兵器が良い兵器とは限らないんだ・・・
いくらなんでも、かなり高価そうな部品を使い捨てってダメじゃね?
この業界は型落ちが早すぎる
量産しても一般将校は!扱えるかや
ギュネイに勝ちそうになるわMS形態でもアルファアジールワンパンするわで謎の超過力を持つ機体
Gジェネか何かのゲームでリ・ガズィカスタムが使い勝手の良いユニットだった為に、逆シャアを観たこと無くてゲームでしかガンダムに触れてなかった世代の小学生に人気が出たらしい。
カスタムするとAK47を装備するのが面白い
そういや、ゼータガンダム2号機とダブルゼータって違うの?
ごちゃごちゃうるせーな、カッコイイんだよ!
まあ、この時代でも、お値段次第なんでしょ。
カミーユが搭乗したら何て言うんだろw
ゼータより扱いやすいとか?
当時の他のロボットアニメ詳しく無いからあれだけど、何か顔が他のロボットアニメに似てるのが有った様な…
アムロがリガズィで活躍する場面が見たいのに、公式がなかなかディジェから下ろしてくれない…バンダイは連邦軍そのものだな
変形機構とバイオ機械がないゼータって感じ?
ワイはこっそり「ベロ出し」って呼んでる
リ・ガズィは確かに高性能な機体です。ケーラが乗ってから弱く見られがちだし、ケーラが焦ってたというのもあるけど、ジェガンとは毛色が違うMSを転換訓練も殆ど出来ないようなスケジュールで任された、という側面もあると思う。
下手すると使い捨てになるゲタにあまり金がかけられないから仕方ない
最大火力であるメガ・ビーム・キャノンをMS形態で使えないどころか変形不可逆で完全に放棄する。これだったらメガライダーの量産型開発したほうがいいのでは
5年で型落ちってゲーム機でもなかなか無いぞ
変形の簡略化(ΖⅡ)やらBWS(リ・ガズィ)やらサブフライトシステムとしても使える(リゼル)やらと色々妥協案出したけど結局「それって普通に高性能なサブフライトシステム+ジェガンでよくない?」で完結してしまったΖ一族…。
たかが石ころ一つリ・ガズィで押し出してやる
リ・ガズィは伊達じゃない
アムロなら言えそうだな
この足りなさが良い