【ウルトラアクションフィギュア】ウルトラマンオメガレキネスアーマー・トライガロンアーマーセット開封レビュー‼️色々進化しててすごい!!(語彙力)

第1印象真っ赤かか動 範囲広がったことでノンストレスで足広げ られるわ。どうしよう。まだテレビ本編出 てないのに歴戦の無人感が半端ない。見た 目超絶メカメカの爪で切り裂く超近戦な 野生えスタイル。ウルトラの星になって しまった男さと申します。何をしたんだっ てね。ということで、本日紹介する商品は こちら。ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオメガアーマーチェンジ セットの紹介だ。価格と発売日。ここ書い ておきます。まさかの第1話は放送と同時 に発売。しかもこれから登場予定の レキネスアーマーとトライガロンアーマー も再現可能ですからね。そして今回から 稼働箇所も追加になったみたいなんで、 こちらの方も詳しく見ていきましょうかね 。早速開けていこう。 はい、中身はこんな感じとなっております 。ウルトラマンオメガ本体と交換用手首 パーツ、レキネスアーマーパーツ、 トライガロンアーマーパーツでございます 。付属品もかなり充実してますね。それで は詳しく確認していく前にまずはオメガに ついて簡単に解説していきたいと思います 。 大き田空とがオメガメテオとオメガ スラッカーを使って変身した姿。空との 本来の姿ですね。敵の目の前に手のひを 大きく広げるザ。オメガスコープで敵の 行動や特徴をじっと観察した後、変身にも 使うオメガスラッカーを用いた戦法などで 戦います。 そして2種類のメテオ怪獣、レキネスと トライガロンの力をアーマーとしてまとう こともできますと。まあ、こんな感じで、 まだ1話が放送されたばっかりだから、 まだ明らかになってることは少ないんだ けども、期待してるぜ、おめが頑張れよ。 謎の先輩かぜ。お前先輩でも何でもねえ だろうが。はい、それでは詳しく見ていき ましょう。ぐるっと見回すとこんな感じで 第1印象真っ赤か。はい。顔こんな感じで 通常形態で面って珍しいっすよね。ゼアス 依頼じゃね?強化形態だったらそれこそZ のベータスマッシュとかあるけどさ、他 ウルトラマン以外で言ったら レッドファイトにしても青い瞳がかっこ いいなあ。そして上半身はこんな感じで ゴツゴツした胸アーマーの造形もきちんと 再現されておりますし、特徴的な五角形の カラータイマーも完璧ですね。はい。背中 はこんな感じで裏返すと突然生物的になっ ちゃったね。背中はまるっと整形色なん ですけども、後ろまでアーマーの造形は きちんと再現されてますし、この石みたい な感じがまたかっこいいね。すんげえ。 体中の銀色の模様もきちんと塗装で再現さ れております。つか、待って。小ばえ。 うぜえ。もう昨日ホイホい仕掛けた ばっかりだからまだいる。映り込んでたら ごめんなさいね。そう、そう。最初にも 言ったんですけども、今回から稼働箇所が 追加になったんすよね。従来のウルトラ アクションフィギュアと比べるとこんな 感じで、もうだいぶ違う。すんげ。どこが 追加になったかと言うと、まず1番分かり やすいのは胸ですね。このように胸を くねくね稼働させることができるように なりましたし、肩の方もはい。こんな感じ で引き出し稼働が追加になってります。 引き出し稼働を追加になったことでポーズ の分野もより幅広くなりましたね。そして 下半身の方も桃がこんな感じで 回転稼働ができるように なりました。 そして足首もこのように曲げることが できるようになったんすよね。手首も従来 は稼働式だったんですけども、今回から はい、交換式になりました。 もはやプチアーツやんけ。さあさあ、 アーマーたちも見ていきましょうかね。 まずはレキネスアーマーから。はい、意識 こんな感じでなんていうかモンハンのザ 防具な見た目してる。いかにもはぎ取って きた感満載だもんな。トゲトゲしい見た目 もしっかりと造形再現されておりますし、 先端部分も一部塗装されててかっこいい なあ。この赤い部分とかも最高だな。こう いうぎ取ってきたか。満載な見た目のやつ マジで大好物。ウルトラマンでこれやって くる。思い切ったら武器の歴熱カリバーも こんな感じでしっかりと造形は再現されて おります。 先端のこの赤い部分以外はまるっと整形色 なんですけども、それでも造形が細まけえ から許せちゃうんだよな。これ絶対古龍の 武器だろう。攻撃力と切り味も相当にあり そうだな。続いてトライガロンアーマーは こんな感じで、さっきのレキネスとは一変 してメカメカ見た目になってますね。はい 。こんな感じでガンメタな見た目が かっけえな。いいね。こういうメカメカの 嫌いじゃないぜ。レキネスよりもこっちの 方が耐久性あって強そうだな。武器の トライクローもこんな感じで爪部分も塗装 されていて造形もバッチしですね。生物的 な要素と機械的な要素どっちもある 欲っ張りだなお目が。それでは一通り見て いきましたし、いろんなポーズつけて遊ん でいきましょう。 まずはこのポーズで決まりし。オメガ スコープ。敵の行動や特徴をじっと観察 する仕草ですね。今作の美地でもこの ポーズ撮ってますよね。すっげえ冷静な 感じが伺えるんだけども、変身前の空とが 地球のことを何も知らない残念イケメンな 感じだからギャップがすげえんだよな。 はい。パンチポーズ。これか。 割としっかり決まりますね。 これか。稼働範囲広がったことでノン ストレスで足広げられるわ。いやあ、軽い ぞ。こっちの方がいいかな。こういう アクロバットなポーズも様になる。 手首が交換式になったことでシュワッチの ポーズも綺麗に決めることができますね。 もうボーイズトイの概念どこ行った? もちろん頭部のオメガスラッカーは着奪 可能なのでこのように持たせて武装させる こともできます。 0とか7とかもそうだけど、こういう スラッカー系マジで大好きなのよね。 これもいいなあ。 こうすると殺意まししましになって草。 そして必殺レティクリート光戦。従来の ウルトラアクションフィギュアで光戦技を 決めようものなら手首が稼働式だったんで まっすぐ指先ピーってならなかったんです けども交換式になったことで光戦技も綺麗 に決めることができます。 すん晴らしいです。それじゃ アーマーチェンジもやっていこうか。 はい、レキネスアーマー装備完了。この 状態でぐるっと見回すとこんな感じで マジでモンハンだわ。にしてもドシンプル だな。アーマーをまとう系のウルトラマン で歴代最高にシンプルかもしんない。半神 って言っても本当に半神の半神しか変わん ないってのがまた斬新でいいよね。そして アーマーを装備することでスラッカーの 形状が変わるのもまたかっこいいよね。 また思い切ったな、つれ屋さん。 もちろん斬撃ポーズもきちんと決まります 。 剣の等身が長いからより迫力あるよね。 これずっと遊んでる。 どうしよう。まだテレビ本編出てないのに 歴戦の無人感が半端ない。テレビ本編出る の楽しみだな。早く見たいな、本編で。 はい、続いてはトライガロンアーマーで ございます。うお、先ほどのモンハンな見 た目とは一ぺメカメカなりやがったなあ。 そして上半身だけのレキネスアーマーとは 一変して、なんと左足部分にもアーマーが 装着されております。 よりパーツ数が増えてますよね。そして トライガロンクローが何よりかっこいい。 こういうクロー系の武器マジ大好物。 はい。爪で切り裂くポーズもしっかり取ら せることができます。 見た目超絶メカメカの爪で切り裂く超近戦 な野生スタイル。正直レキネスより楽しみ 。 アクロバットに行ってきます。 はい、最後はハイブリッドアーマー的な やつ。こんなことができるのもガングなら ではですよね。残念ながら持ち手パーツは 右手のみしかついてないんで、レキネス カリバーとトライガロン苦労の2刀流的な のはできなかったですね。にしても全せし てもさっぱりしてんなあ。最終形態とか どうなるんだろう。またアークみたいに アーマーで行くのか、それともXみたいに 携帯がまるっと変わるのかちょっと気に なりますよね。ちなみにオメガのアーマー は他のウルトラアクションフィギュアに 装備させることはできません。なぜなら オメガにはアーマーの専用の穴がござい ますのでね、こちらの穴が他のウルトラ アクションフィギュアにはないんですよね 。では、オメガに穴など関係ない歴代 ウルトラアクションフィギュアのアーマー は装着可能なのか?どうでしょうかね? ギャラクシー 。お、行ける、いける、いける。これ普通 に行けるぞ。これ 余裕でした。ということで オメガギャラクシーアーマー完成。似合う か似合わないかって言われたら、まあ微妙 ですね。でもブレーザーからアーマー系の ウルトラマンになってきてるんで、今後 ギャラファイみたいなクロスオーバー系 あったらこういうお互いアーマーを共有し て戦うみたいな展開見れそうですよね。 以上でウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオメガエキネスアーマー トライガロンアーマーセットの紹介でした 。 歌手も増えてさらに範囲も広がったことで ガシガシ遊べるようになりましたし、2種 のアーマーもついていてプレイVALU 満点の商品だと思いました。ということで 本日の動画以上になります。皆さんご視聴 ありがとうございました。 [音楽]

今回は遂に放送開始となった新作
『ウルトラマンオメガ』のアクションフィギュア!
『ウルトラアクションフィギュア ウルトラマンオメガ
レキネスアーマー・トライガロンアーマーセット』をレビュー‼️
従来に比べ可動域も広くなり、超絶進化🤩
ハンパないぜこれぇ

◆各↑種↓リンク◆
X(ちったー)
https://x.com/uwasora114514
Instagram(淫スタ)
https://www.instagram.com/uwasora114

Write A Comment