【サマポケ7話】紬ちゃんって一体何者なんだろう…?!【Summer Pockets/サマーポケッツ】【ゆっくり感想/レビュー/考察】

原作未プレイのアニメ勢が7 話を見終えて気になったことを1 つつぶやきます。戦闘からハり君と海みちゃんが帰ってる時にあれ夜なのに光がってないってハイり君が言ったら管理する人もいなくて今は使われてないそうですよって海みちゃんが言ってたよね。いや、おかしいおかしい。使われてなくて管理する人もいないけどなんで電気は通ってるの?てか東台って自宅にできるんかい?明らかに未成年の女の子が 1 人で住んじゃってますけど危険すぎません?お父さんお母さんはどう思ってるの?いや、もう普通じゃないことのオンパレードだよね。 庭の時からずっと思ってたけど、いつも こんな危険なところに座ってるけど落ち たら普通に死ぬでしょ。絶対この子の無敵 なのよ。でも可愛いから全然問題ない。 あとこの島の観光スポットを案内するって 言ってなんで大昔に没落した権力者さんの 家に連れてくんだ。廃墟やないかい。 そして無言で眺めるだけの横顔が2秒 くらいも流れたのはなぜ?絶対この家つぎ ちゃん関係ありますやん。そしてつ木 ちゃんのやりたいことの話の時に回層 シーンみたいに出てきたこの映像は何? 着物来てるしなんか昔っぽいよね。でも 神色はつぎちゃんと同じだよね。っていう ことはつぎちゃんってこのお屋敷のまま 言うのはやめておくけどそう思っちゃうよ ね。怪しくない?こんな分かりやすいこと あります?7は見ただけで大体話が想像 ついちゃうんですけど高いコール入りと 思わせるミスリードに1度引っかかってる だけにこれもミスリードを疑っちゃうのよ ねえ。どっちなんだろ?ちょっとこれは 続きを楽しみに待ちたいね。

【Summer Pockets】(サマーポケッツ)
鳴瀬しろは
空門蒼
久島鷗
紬ヴェンダース
野村美希
水織静久
加藤うみ
鷹原羽依里
etc…

©VISUAL ARTS/Key/鳥白島観光協会
__________
効果音:効果音ラボ様
BGM:DOVA-SYNDROME様

#サマポケ #サマーポケッツ #summerpockets

22 Comments

  1. むぎゅ!?
    伏線になるとこはしっかり把握されてるので
    あとは放送されるの待つしかないですね
    この辺からは何言ってもネタバレ踏みそうだし匂わせみたいにもなりそう

  2. 7話けっこうぶっこんできてるんですよね。最後まで見た時にどんな反応になるか楽しみです。

  3. 羽衣理が船に居る時に船から紬の鼻歌が聞こえて居た様な描写があったから、紬の鼻歌って馬鹿デカいのか気になってる。笑

  4. 「権力者さんの家です」原作ではひとつのボケネタかなと思うぐらいに軽く出てきた話なので、アニメでじっとりと描かれてて驚きました。

  5. 原作の島案内はもっと色んな場所案内してくれて権力者さんの家はその最中にさらっと流す程度に紹介してるだけなんですよね。
    アニメは分かりやすさ重視で凄い匂わせてくる…

  6. ちなみに紬ルートでもしっかりミスリードありますよ😏原作勢とアニメ勢で見方が変わってくるシーンもちらほら…8話もワクワクです☺️

  7. うん、
    サマポケのヒロインたち(ザブヒロインも含めて)普通の人一人もいない。特に紬はね。

  8. お泊り会で二人が「あーん」してるシーン、実は静久は普通に手が使えるんですよね
    あと、実はここまでのヒロインで両親の事が描写されてるのは鴎だけなんですよね(あのお爺さんはしろはの祖父)
    それと…回想シーンらしき場面で映ったあの少女、鴎とうみの例があるから本当に「今灯台にいる紬」と同一人物なのか怪しく感じてしまうような気もする。明らかに時代が古いし。

  9. 7話は伏線のオンパレード
    砂浜のゴミ拾い後のセリフや灯台でのお泊りで寝てしまう前に何か言ってたような🤔
    和装姿も可愛いけどぬいぐるみ抱いてたツグミちゃんも可愛い❤️

  10. なかなか良い感してますのでスペシャルヒント出します、紬ヴェンダースは皆さん見てますよもう

  11. ゲームになくてアニメででた映像やシーンがで結構攻めてておぉwってなった

  12. 小ネタで伏線とかじゃ全くないんだけど、7話最後のシーンで灯台で紬が泣いてたけどその時に抱えてるぬいぐるみがゲームだと後ろのピンクのオオサンショウウオ?なんだよねw

  13. 権力者の家の意味深な紬だったり、着物姿の回想だったり
    えらいアニメは早い段階から匂わせてくるなぁとは思いましたね

    着物姿のは原作だと、もっと事が起こった後に出てくるので、アニメ制作陣が紬=権力者関係と早々に思わせたいのか…

    紬の正体は後々のお楽しみに、ですが
    あなたなら途中で紬の正体に気づきそうな気がしますね
    自分は最後の方まで気づきませんでした(原作)

  14. ・女の子が1人で灯台に住んでる
    ・女の子が1人で木陰で寝てる(狐?同伴)

    場所が場所なら本当に危険な目にあってるよねこの島の子達笑

  15. シンプルに考えたら『権力者の家の娘で、そこから鳥白島の灯台に逃げ出して来た少女』なんですけど
    鴎√のことを考えると絶対そんな単純な話なはずがないんですよね…

    keyのゲームって自分の知る限りはCLANNADあたりからキャラの特徴が結構限定されてて、双子枠がほぼ確でいるのでその事が絡んでくるのかなぁとか適当に思ってます

Write A Comment