アニメの外国人キャラ、描写が気になりすぎる件【海外の反応】

アニメの日本人ってなんか気になるよな。アニメの外国人キャラに海外の本音が炸裂。 アニメの中の日本人について語ろうか。特にヨーロッパ人、そして日本以外のアジア人やフリカ人について。 デュラの黒人ロシア人は何だったのか。 いつも思ってたけど日本アニメの中で出てくるアジア人の方がよっぽど日本人に見える。 ほとんどのアジア人は同じ人種感を持ってる。自分たち以外のアジア人はクソ白人になりたいなと。 そんなことはないと思うけどな。白人を憎んでそうだ。 日本人は2 次元白人になれないのだよ。 こういった白人の特徴を持ってない白人だから一のアジア人に生まれてアニメ好きになりたかった。 アニメ見てるとほとんどの日本人は黒人の存在を知らないんじゃないかと思えてくる。 クコのバステの日本人は面白いキャラがいるな。中国人で 2mくらいの身長あるやつ。 中国人は細めで描くのに日本人の少年は2 次元特有の目だよな。 白人の方が優れていると認めているアニメってあるのか? 黄色モザイクだ。2次元日本人V3 次元日本人現実 大きな花やブロンドの他にアニメで描かれる白人のステレオタイプってあるの? 生意きで傲万態度の悪いアクセントで話す。 みんなの意見聞かせて

「アニメに出てくる非日本人って、なんか気になるよな…」
アニメに登場する白人、黒人、アジア人キャラの描写に、
海外ファンが本音で語り合うスレが話題に。
理想化、ステレオタイプ、そして現実とのギャップ。
あなたはアニメの“外国人キャラ”にどんな印象を持ってる?

#海外の反応 #アニメ #反応集

◆動画で掲載している画像などの著作権や肖像権などは全てその権利所有者様に帰属いたします。

引用:4chan・reddit

使用音源
「VOICEVOX:四国めたん」
「COEIROINK:つくよみちゃん」
「COEIROINK:AI声優-青葉」
「VOICEVOX:玄野武宏」
(https://voicevox.hiroshiba.jp/)
(https://coeiroink.com/)

47 Comments

  1. 地球が舞台じゃない漫画についてはこの話はそもそも成り立たないと思うんだ

  2. モデルマイノリティで描かないと人種差別だと喚きだすアメリカの目覚めた人たちwww

  3. 色が黒ければ黒人、白ければ白人って言い張る人たちにとやかく言われたくないよな。
    アニメや漫画なんて面白ければ何でもいいよ。

  4. 金色モザイクを見てそんなこと思ってんの…?
    あれは友愛は言語の壁を越えるほのぼのアニメだと思ってんだけど
    てか同じデフォルメの仕方してるから顔とかほぼ一緒なんよな

  5. 別に見なくて良いんじゃない?日本のアニメ文化と割りきれる人が見れば 1つ言いたいけどアニメも漫画もフィクションを楽しむものだよ???

  6. 全世界の一般人だいたいブスなのに東西関係なく憧れるとかなんでそんなバカな思考になるのかがわからない。しかもアニメにリアリティ求める暇あるなら、ちょっとでもおもろい実写作って輸入させてくれや。

  7. 毎回こういう海外の反応見てると、アニメに白人だの黒人だのアジア人だのウダウダ言うのやめて黙って見てろって思う

  8. 白人黒人言うけど、アジア人異世界人も含めてアニメの中だけのキャラクターだからな

    日本人が考えたこんなキャラクターやストーリーなら面白いなって人間が出てるだけで、アニメに出てる色白金髪はイコールお前らではない
    日本人についても、アニメの日本人イコール現実の日本人ではない
    それが分かんねー時点で頭が悪い

  9. でもまあ一般レベルの外人もなかなか酷い造形多いですし、2次元て素晴らしいってことで良いじゃないですか。

  10. 白人の美人の基準ってギリシャ彫刻でしょ?
    日本アニメの萌え絵はあれとは似ても似つかない。

    色白好きは平安時代とかの大昔からあったので白人とは関係無い。
    輪郭は南方系アジア人のものだろう。
    色白にされてるから気づきにくいだけ。

    強いて言うなら、北方系アジア人と南方系アジア人の混血かな。

  11. 甘いレモン効果か?日本のアニメは素晴らしいけど、認めたくないから、白人文化にする。
    てか、日本最初のアニメはアトムから始まったんだから、日本の文化を反映してるんだよ。目ぱち口ぱくを多くしてストーリー構成してたんだから。その後アメリカとかが逆輸入したんだろ。
    確かにアニメーションとしてディズニーとかは優れていたけど、コストがかかりすぎた。それを大幅に削減したのが手塚治虫先生だよ。そしてその方法を学んで、アメリカとかは自分の国に普及させたんだろ。
    で、なんでこんなに差が出たかって、娯楽の少なさだよ。物も無い、流通も悪い中、簡単に見られて、話が出来て、真似が出来る。共通の話題を簡単に作れるからヒットしたんだよ。
    大国には物資があって、道も広くて、工場も大きなものが作れた。だから娯楽の普及が早かったろ。
    そういう背景をまるっと無視して、自分達の手柄にしようとするのは、中国や韓国と変わらんやん。

  12. 日本人が日本人にわかりやすく描いてる作品だからね。文句言うなら、自分たちで自分たちのわかりやすい◯◯人を描けばいいのです。

  13. 嫌なら見るなって、なんなら海外輸出禁止にしてあげてもいいんだぜ

  14. 無料で白人になれるサービスがあったとしてもなんねーわ
    紫外線に肌は弱い目も弱い髪は広がる老けるの早い太るのあっという間の人種とか絶対お断りなんだけど

  15. 欧米が作る日本人の造形もよっぽどステレオタイプじゃん。ていうかそちらさんだって日本人がいない作品ばかりだろ。でも別にそんなの気にしないんだよ日本人は。そもそも海外のアニメにほぼほぼ興味ないから。
    日本は日本の市場だけでアニメは足りてるっていうか、溢れかえってるくらいのにわざわざ海外のアニメ見ないのよ。だから日本市場は世界相手に無配慮で、日本人にだけ向けて作っててもなんら問題ないはずなんだよ。
    それで、あちらさんの市場におもしろいアニメの供給が足らないから日本のアニメを輸入してるんだろう?それに対して「日本アニメは人種に関して配慮がない」とかほざいてるの頭悪すぎだっていつになったら気づくんだろうね、あちらさんたちは

  16. こういう論争している外国人ってまんまアニメに出てくる外国人だよね。
    自分たちが常に上で日本人を見下している。

  17. 俺たちの国のアニメにおける日本人について語ろうか
    君たちさぁ?いつまで古いステレオタイプなんだよ
    ドラマなんかでもステレオタイプ過ぎて中国人が日本人役とかさぁ!
    アニメなんかでの扱い糞だよな、ポリコレ登用でも中国人とかで「アジアンはもう要らないよ!」だろ
    日系アジア人を透明化して出さないよな

  18. アニメに人種のリアルなんて求めてないんだよ日本人は。
    とりあえず白人は「自分たちは優れてる」って自認しとるのが分かって滑稽

  19. 人種関係なく、美しいものは美しいし、不細工なものは不細工なんだよ。もっともその人種の平均が美的感覚にマッチしないというケース(押し並べてみんな不細工に見える)というのはあるが

  20. 日本のアニメ、舞台設定が現代のものならともかく近未来とかファンタジーになったらもう人種とかかんがえてないのでは。
    キャラ付けというか見た目で引き立たせる為に褐色肌とか白い肌に金髪とかしてるだけてで……白い肌に、ピンクと黄緑色の髪とか世界のどこにいると思うよ💧

  21. 肌の色は何色でもいいんだよ。青でも緑でも紫でも。だって想像の産物なんだから。姿形もそう。作者さんの思いのままに描いてほしい。その自由度が愛しいのだから。

  22. 強いて言うなら名前が日本名で頭がピンクとか金髪のキャラはかわいい日本人イメージだよ
    外人イメージでキャラ作ってるなら名前もそれに寄せてる

  23. 白人のイメージって言うと、近くで見ると肌荒れひどいな、とか
    十代とは思えないほど老けてるな、とか
    おおよそ日本のアニメキャラから程遠い容姿だと思ってるよ
    だからアニメキャラが日本人に見えない、白人だろと思ってる白人諸君
    アニメキャラは究極にデフォルメされてるので特定の人種に当てはめるのはナンセンス
    そのキャラが日本人設定なら日本人、アメリカ人設定ならアメリカ人
    それ以上でもそれ以下でもないということを知れ

  24. とどのつまりが自分達のルッキズムの吐露でしかないあたり…
    いい加減アニメキャラを現実、実在する人種に置き換えないと理解できない病ね治療でも受けろ

  25. 大陸は他国文化や他人種と地続きだからこそ
    人種に対して敏感なのだろうが
    それはそれとして、二次元と三次元を別物として考えられない辺り、幼稚にも見える。

  26. 単純に日本美人>アジア美人>白人美人>日本普通>黒人美人>・・・後は割愛 だと思ってる
    ただの性癖だと思うけど

  27. 最近、こういう動画をよく見かけるけど、うるさいなぁ!不愉快な事があるなら観なきゃいいだろ!としか思わない。

  28. アニメにリアリティ求めて他人を卑下するんならアニメ見んな
    人種の括りでしか人を見られないの?

  29. そもそも日本人はそういう人種を気にしてないからな。だからマックのCMもバズった

  30. 外国人が作る日本人のキャラに日本人が違和感を持つのと、日本人が作る外国人のキャラに外国人が違和感を持つのは、同じことだろう。人々は異なる世界観を持っているという証拠である。

  31. なんでにアニメに人種求めんだ?
    アニメはリアルとは別じゃね?日本人とも思ってないし外人って意識もしてない

  32. よくこんな恥ずかしいことが言えるよなぁ。たとえば、アメコミで日本人が美形に描かれてたとして、それを見た俺たちがアメリカ人は日本の容姿に憧れてるなんて言えない。

  33. 木刀と鋏がありました。
    どちらが刀?→結論:どちらも刀ではない。
    鋏は"切れるから"という理由で木刀を貶し、自らを刀だと思い上がってしまっている。

  34. これ言ってんの海外のネラーでしょ?
    あと毎回思うけど、日本人見たことある?3次元は3次元で可愛い人も多い。
    家から出なさい。

  35. アメリカだってアニメとかで日本人を描く時は酷い扱いをしているんだから┅日本人以外のアニメキャラで酷い扱いをしても良いのでは❓️と思っている

  36. ところどころ鼻につくところもあるが大体正しいんじゃないか?中国人とかは細い目で描くけど日本人はデカい目だろ。日本人が他のアジア人を見下した描き方をしているのは間違ってはいない。国ごとのイメージなんてそんなもんだよ。日本人すげーしたいのはわかるが批判に対し条件反射しすぎだと思うな。
    それに白人になりたいとはまた違うが、白人へのあこがれがある人が多くいるのもまた事実だ。その証拠に例えば「アメリカ版チー牛」的なのだとか逆にとても美形な外国人が出ている動画には白人は日本人からすると大体イケメンだよな、的なコメントが結構見つかる。さらに、青が多いかな、目の動画では美しい黒や茶以外の目にあこがれを話すコメントも多い。異世界転生モノやファンタジーでの街並みは西洋風建築が多い。
    それで分かると思うが、冷静に見て日本人は西洋に憧れる傾向にある。