【ウマ娘 シンデレラグレイ】5話 ネットの反応と感想 Umamusume Cinderella Gray Episode 5 Reactionsトレーナーの夢を叶えたいオグリ【アニメ反応集 考察まとめ

ウマ娘 シンデレラグレイへの視聴者の反応やネットの感想をお届けします!ぜひお楽しみください!

ウマ娘 シンデレラグレイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
https://amzn.to/3RGR1E7

ウマ娘 シンデレラグレイ 18 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
https://amzn.to/4jLAQ4H
(Amazonリンク)

00:00 オープニング
00:24 視聴者の感想!!
03:50 視聴者の感想!!(中編)
08:16 視聴者の感想!!(後編)
10:32 エンディング

最新アニメのネットの感想や、話題のトレンドアニメの視聴者の反応をまとめて紹介しています!
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします

このチャンネルは、権利者の利益を守り、敬意を払い、作品の価値を高め、視聴者の興味を喚起し、
より多くの方にアニメを楽しんでもらうことを、編集指針としています。

【動画内の引用作品】
ウマ娘 シンデレラグレイ(Umamusume: Cinderella Gray) : https://anime-cinderellagray.com/
Ⓒ久住太陽・杉浦理史&Pita・伊藤隼之介/集英社・ウマ娘 シンデレラグレイ製作委員会
Ⓒ Cygames, Inc.

キャスト
オグリキャップ:高柳 知葉
ベルノライト:瀬戸 桃子
北原穣:小西 克幸
六平銀次郎:大塚 芳忠
フジマサマーチ:伊瀬 茉莉也
ノルンエース:渋谷 彩乃
ルディレモーノ:大地 葉
ミニーザレディ:井澤 詩織
タマモクロス:大空 直美
シンボリルドルフ:田所 あずさ
マルゼンスキー:Lynn
ミスターシービー:天海 由梨奈

■音楽
DOVA-SYNDROME : https://dova-s.jp/
BGMer : https://bgmer.net/
魔王魂 : https://maou.audio/

■効果音
効果音ラボ : https://soundeffect-lab.info/

■背景
Pixabay : https://pixabay.com/ja/

■音声
VOICEVOX : https://voicevox.hiroshiba.jp/
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
VOICEVOX:WhiteCUL
VOICEVOX:No.7
VOICEVOX:櫻歌ミコ
VOICEVOX:猫使ビィ
VOICEVOX:中国うさぎ
VOICEVOX:琴詠ニア
VOICEVOX:麒ヶ島宗麟

■画像素材
りょうご様 : https://p-lux.net/material_pl_chibi.php

■翻訳
DeepL : https://www.deepl.com/translator
Google翻訳 : https://translate.google.co.jp/
ChatGPT : https://chatgpt.com/

■引用元
https://twitter.com/
https://toro.2ch.sc/anime/
https://nozomi.2ch.sc/comic/
https://nozomi.2ch.sc/ymag/
https://ikura.2ch.sc/wcomic/
https://tomcat.2ch.sc/livejupiter/
https://www.reddit.com/r/anime/
https://myanimelist.net/
https://boards.4channel.org/a/
https://animecorner.me/
https://www.anitrendz.com/

■使用許諾
5ch様へ使用許諾申請を行って、配信しています。
スレの内容を基にオリジナルコンテンツを作成し、
みなさんにお届けするチャンネルです。
https://5ch.net/matome.html

■誤字や情報誤りなど
動画は出来る限りの文献を確認して制作しておりますが、間違った内容を記載したり誤字や誤発音をしてしまう事もあります。
間違っていた際は教えて頂けると大変嬉しいです。

【著作権に関しまして】
当チャンネルは皆さんに楽しんでいただくことを目的としており、著作権や肖像権等の侵害を目的とするものではありません。
動画内で使用している画像の著作権や肖像権等は、全て権利所有者様に帰属いたします。

【動画制作に関しまして】
多様に声色を変えることで擬似的に他人数が会話する形式を演出したものです。
コンテンツは自動プログラムで生成されたものではありません。

【動画について】
当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
[About the Video]
The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.

【字幕のキャラクターについて】
ボイスチェンジャーで変声した声です。
一人で動画制作を行っていますが、疑似的に他人数が会話するような動画形式にすることで、動画の内容が単調になることを防いでいます。
[About the character in the subtitle]
The voice is changed by a voice changer.
Although the video is produced by one person, we prevented the content of the video from becoming monotonous by creating a pseudo-video format in which other people are conversing with each other.

【YouTubeの収益化ポリシーについて】
この動画は実際に私が出演し、実演し、ナレーションの原稿作成や読み上げも、全て一人で行っているオリジナルコンテンツです。
また、頻繁に画像や効果音を使用し、単調な繰り返しの多いコンテンツにならないように制作しております。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
[Regarding youtube’s monetization policy]
This video is an original content in which I actually perform, demonstrate, and read the narration all by myself.
I use images and sound effects frequently to avoid monotonous and repetitive content.
Each video is different and has an independent value.

動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
The following guidelines shall be followed with respect to video.
YouTubeガイドライン
https://www.youtube.com/howyoutubeworks/policies/community-guidelines/
文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/

※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、
Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。

#シンデレラグレイ
#ネットの反応 #アニメ感想 #animereaction #海外の反応 #覇権 #ゆっくり解説 #アニメ #ずんだもん
#2025年春アニメ #シングレ #アニメウマ娘 #ウマ娘 #Umamusume #Cinderella_Gray

14 Comments

  1. オグリ以降、地方から活躍した馬として、北海道競馬のコスモバルクの名前が上がっていたけど、他に浦和競馬からトロットサンダーも活躍してるんだよね。

    しかもトロットサンダーは南関東時代も含めてマイル戦無敗!

    勝ち鞍にはマイルCSと安田記念の両マイルGⅠ!

  2. 馬の走れる期間は短いんだよ。

    地方馬のままで中央に勝った馬は、東北から来た英雄メイセイオペラただ1頭だったはず。

  3. 「どうせクラシック出ないんだから秋古馬からでよかった」とか言ってるヤツはG1が申し込めば誰でも出られるそこらの陸上大会とでも思ってるんか?
    早めに中央移籍して重賞勝ちまくって賞金(ウマ世界なら実績?)積まなきゃ秋天なんて出られるわけないだろ

  4. 今だと高知競馬のシンメデージー(父:コパノリッキー)が中央馬相手にかなり頑張ってるから重賞勝てそうだけどね。地方と中央の差は縮まってきているとはいえ、まだまだ差は歴然よなぁ……。
    それはさておき、シングレで史実関係ない、純粋に物語を楽しんでくれているのが分かる意見が飛び交ってるの見るだけで、当時オグリに脳を焼かれて競馬好きになった自分には微笑ましく見える。素直に嬉しい。

  5. 東海ダービー後でいいって言うけど、それだと秋天に間に合わない可能性が高いんよな
    正直連勝で一気にオープン乗ったからだけど、本来だったらもっと時間かかってオープンにってのが普通の感覚
    4歳戦(現3歳)路線でまだ必要賞金少ない時期に重賞勝ち行けたのが4歳秋天に出るのに非常に大きかった、そうじゃなきゃ古馬混合重賞も考えなきゃいけなかったから

  6. ウマがスカウトしにくる、いや、たかだか生徒会長が視察団連れてスカウトって、どんだけの権限があるんだよ?学園長が視察、スカウトなら分かるけど。ま、アニメだからな。

  7. 結局元をたどればほぼオグリキャップのおかげという事象が多い。オグリキャップの最も偉大なところは、「競馬の在り方」そのものを変えたということ。これだけはどの馬もなしえなかったこと。だからこその「ありがとう」。

  8. 今と違って、ネットや動画ない原作の時代は地方競馬なんてテレビでほぼ見れないし、中央競馬もメインレース以外ではほぼ見れない。
    知名度も含め、地方と中央のそういう差大きかった。
    あと今でもだが、コース形態も違うから、やはり慣れのためにも早めに環境変えたほうがいいというのもある。

  9. ウマ娘世界は史実のドロドロとした部分を描く設定になっていないから、初見勢が「東海ダービー後に移籍でいいじゃないか」と言うのは仕方ない。
    史実だとオグリキャップを所有する馬主の都合で、だから。
    ちなみに2代目馬主佐橋氏が笠松時代の馬主の小栗さんに支払ったトレードマネーの2000万円は、中央初戦のペガサスSの一着賞金で元が取れた。

  10. 原作を知っているなら展開はわかる。トレセンで同期のウマ娘としてチヨちゃん、アルダン、ヤエノ、クリークが登場するのですがアニメではあの娘がサッカーボーイとして登場するかも?

  11. オグリが転校(転厩)したのが クラシック登録締め切り1日後とどこかで聞いた
    ぐだぐだしなければ クラシック登録に充分間に合った…

  12. 血統の力が無いとか言うけど伝説のグレイゴースト(灰色の幽霊)ネイティブダンサーのお孫さんだよ?
    アメリカの白黒テレビ時代に白い馬体が映えた事からサラブレッド界初のテレビスターになったアイドル性もオグリとそっくり
    日本ではその血が発現した子がいなかっただけでオグリのおじいちゃんはとんでもない怪物
    ミスプロを始め大種牡馬をたくさん残したし
    そしてネイティブダンサーの芦毛の遺伝子は母方から
    ネイティブダンサーの母は芦毛のゲイシャでその母は芦毛のミヤコ
    ゲイシャの孫にはキモノって子もいるし馬主であるアルフレッド・グウィン・ヴァンダービルト2世は明らかに日本をイメージして名付けてる
    ちなみにこのアルフレッド・グウィン・ヴァンダービルト2世がアメリカ競馬を作り上げた重要人物の一人と言って良いくらいの功績を残した人
    その血が日本に流れてきて遂にオグリキャップという自身にそっくりな芦毛の怪物を誕生させた
    雑草みたいな言われ方をされるオグリだけど
    本当は結構由緒正しい血筋をお持ちのお姫様なんだと思う